1月22~24日茨木 カレーサミット開催!叫べ!「No Curry No Life!」

はい、茨木ジャーナルです。

茨木カレーサミットってご存知ですか?
年に2回開かれているイベントで、その内容は「参加店に行って、その店が作ってるカレーのメニューを食べるだけ」というシンプルなもの。
開催のたびにポスターが参加店などに貼ってあるので、知っている方も多いでしょうし、気になってたという方もいらっしゃるでしょうね。

今回は「茨木カレーサミット」について、お話を聞いてきたので紹介します。

第8回 茨木カレーサミット

茨木カレーサミットのポスター
まず最初に紹介するのは、茨木カレーサミットの概要です。

【茨木カレーサミット】
開催日 : 2016年1月22日(金)~23日(日)の3日間
場所  : 茨木市内店舗
内容  : カレーを食べる!

「聞いたことはある」「知らなかった」という方、大丈夫です。
これを読めば、バッチリ楽しめます。
「参加したいと思ってたけど・・」というお店の方も大丈夫!
まだまだ参加できちゃうんです!

カレーサミットに参加するには?<一般の人編>

私たち一般の人間がカレーサミットに参加するには、どうしたらいいか。
参加店舗へ行って、その店のカレーメニューを食べるだけ、か~んたんです♪
お店へ飲食代を払うだけで、他に参加費もいらないし「参加します」と申し込む必要もありません。
「ほほぉ、この店のカレーメニューはこれか~」と、ただ味わうのみ!

「うはは、なんかわからんけど、おもろそうやん」と思ったアナタは、きっと楽しめると思いますよ(笑)。

カレーサミットに参加するには?<店舗編>

では「サミットに参加したい!」という店舗はどうしたらいいでしょう?しかも、開催までもう一週間もありません。

大丈夫!今からでも参戦可能です。
カレーサミットのFacebookかTwitterへ「参加したいですー!」とメッセージを送り、期間中提供するカレーのメニューをアップすれば、それで参加できちゃいます。
参加するための費用も必要なし!
「参加しまーす!」はカレーサミット開催直前まで受け付けています・・・というか、開催期間中であっても、受付OKだそうですよ。

「うはは、おもろそう。ルールもユルイし助かるわ~」というお店の方、きっと楽しいんじゃないでしょうか。こういうのって、乗っかったもん勝ちな気がします(笑)。

カレーサミットってどうやって始まった?

一般の人もお店さんも、とにかく「カレーを作る」か「カレーを食べる」だけで参加できちゃうカレーサミット。このシンプルなイベントは、どんなふうに始まったのでしょう。

「やろうよ」と言い出したメンバーの一人であるBOOさんにお話をお聞きしてきました。
場所は、阪急本通商店街にあるダンススタジオBOOM。

BOOさんは、このスタジオBOOMを運営している方なのです。
ダンススタジオBOOM入り口

カレーサミットは総持寺の飲み屋で産声をあげた

カレーサミットは総持寺の居酒屋さんで、BOOさんが出会った飲み仲間と
「なんかやらな、お客さんって来ないよなぁ」と飲みながらしゃべっていたことがきっかけで生まれました。

「私がカレー好きだったんで、カレーで何かやろうってなったんです」とBOOさん。カレーの日を作ろうと盛り上がり、半年に1回イベントをしようと決まりました。

イベントの名前に「サミット」という言葉を付けることも、飲んでるノリですんなり決まりました。楽しいことってワイワイ言いながら決まっていくもんなんですよね~。

一つだけ、BOOさんが「これだけは」と考えたことがあり、それは「お金をかけない」ということ。
宣伝は、SNSを使ってBOOさんたち主催側が行います。さらに各店舗へもそれぞれ、お客さんへの告知をお願いします。お金をかけて人を集めるのでなく、参加店舗も楽しみながら人へ伝えて、広がっているのです。

「みんなで楽しめば、イベントって盛り上がるでしょ。オモシロかったら人は集まるし、それがみんなが喜ぶイベントやな~って思います」

年に2回実施されるカレーサミットは毎年1月と8月に開催。
1月は22日を含むことが決まっていて、これは1月22日が日本で初めて給食にカレーが出た日だからなんですって!
8月に実施するのは「盆カレー(笑)!盆はカレー食べよっか、みたいな感じで」とBOOさん。
「みんなでオモシロがろうよ~というのが茨木カレーサミット」ということがじわじわと伝わってくるエピソードがいっぱいです。

カレーサミットに参加するお店って、どんな感じ?

今回で8回目を迎える茨木カレーサミット。参加店舗は1月半ばの時点で90店舗前後だそうです。初めて開催したときは20数店舗でスタート、100店舗を超えたときもあったそうです。

「やりたいお店はメッセージしてね~。メニュー決めてFaceBookにアップしてね~。自分でも告知しといてね~」と、お願いしているのはこれだけ。
それに賛同して楽しもうと思ってくれる店舗が参加してくれているのだそうです。

「カレーのメニューを用意してくれたらいい」というだけなので、カレーせんべいを出す店や、常連さんがキッチンに立って作ってくれて「今日は○○さんカレー、明日は△△さんカレー」と日替わりでメニューが出てくる店もあるそうです。

「お寿司屋さんが作った『カレーいなり』っていうのもありました。すごいでしょ?おいなりさんなんですけど、カレーの風味があるっていうか、オイシイんですよぉ、ちゃんと!」とBOOさん。
もう、ほんっとに楽しんだもん勝ちです。オモシロいよね~。

今までにあった参加店舗のアイデア

過去7回も開催する中で、参加店舗から「こんなことしたい」という要望やアイデアが出たことはあったのでしょうか。

「ありましたよ。ポスターを使ってステッカーを作りたいとか缶バッジにしたいとか」
それらはもちろんOKなんだそうです。
ポスターを自分の店用にアレンジして使っている店舗もあるそうです。
「それを作って販売しないということだけ守ってくれたら、OKです。楽しんでもらえたら」とBOOさん。

参加する店も楽しんでるというのが伝わってきます。

カレーサミットを楽しむポイント

イベントの準備などをしながらも、イベント当日は開催期間中に10店舗以上は回ると言うBOOさん。他のメンバーももっと食べ回るのだそうで「ダイエットはできへんな~」と笑います。

そもそも、たった2,3日でそんなにたくさんの店舗へ食べに行くって、どうやったらできるんでしょう。

「何日の何時から行くよ~、行ける人いる?と声かけて、友達と回る」のだそうで、複数で店に行って、一つのメニューをオーダーして分け合って食べるんだそうです。

「ちゃんとお店の人の了承はもらいます。その代わり、入った人数分のドリンクとか他のものをオーダーしますよ」
このあたりは、行った先のお店さんとの信頼関係も必要かもしれないですけど、そうやっていろんなお店を回るのも楽しいですよね~。
食べたあとに宣伝しておくっていう形で、お礼するのもアリかもなぁ・・・♪

もちろん、たくさん回るよりも気に入ってるお店に行くとか、前から行ってみたかったお店に行ってみるとか、そんな楽しみ方だってイイと思います。

なんたって、ゆる~く楽しんだらイイよ!というのがコンセプトのカレーサミットですから、店もお客さんも気持ちよく楽しめるのが正解なんじゃないでしょうか。
カレーサミットの石原さん
茨木カレーサミットのフェイスブックページは
【https://www.facebook.com/sojiji.presents.iintelligens.curry.event/】からどうぞ。
このページに、参加店舗が随時メニューをアップしてくれていますよ~。
BOOさん、お忙しい中ありがとうございました~!

コメントを残す

CAPTCHA


画像を添付することが出来ます。(JPEGのみ)

サブコンテンツ