茨木市彩都で見つけた街区表示板

はい、茨木ジャーナルです。

2015年9月にあげた記事に【頑張れ、茨木の街区表示板!ミッションは「防げ!迷子ちゃん」-茨木の風景-】というものがあります。
電柱などに取り付けてある所在地をさす「街区表示板」が、折れ曲がっているところがあるというだけの内容なのですが、その記事で「茨木の彩都やまぶきの街区表示板はやまぶき色」と書いていました。

後日「ちなみに『彩都あさぎ』は『あさぎ色』ですよ~♪」と、らだこさんからコメントをいただいて、それからちょっと街区表示板のカラーが密かに気になっていました。

それまで茨木市内をウロウロしていても、そんなに気にして見ることのない街区表示板でしたが、茨木市内でも場所によって街区表示板の色が異なっていることに気付きます。先日、忍頂寺へ行く途中も「茨木市福井」あたりを通っていたら、隣接する街区の中でも青緑?のような色と紺色の街区表示板があって、オモシロいなぁと思いました。(運転しながらだったので写真は撮っていませんが)

らだこさんの投稿のこともずっと覚えていて、彩都へ行くときは気にかけていました。

投稿後に彩都へ行ったときに、

彩都あさぎの住居表示板

「彩都あさぎ」の街区表示板は、わりとすぐに見つけることができました。(写真は2016年撮影)
これが、あさぎ色。もちろん他の地域で、似たようなカラーの街区表示板があるかもしれませんが、彩都あさぎ地区では「地名にちなんで、あさぎ色にしていますよ」というもの。

「これには、こういう意味があるんですよ」というのがあるのが、ちょっと羨ましい。。。

彩都バイオインキュベーター

見つけた場所は、彩都のバイオインキュベーター施設に行く坂道のところ。街灯などに取り付けられていました。茨木市役所のHPを見ると、学校の校門などでもこの「あさぎ色」が使われているようです。

また、2016年1月に「彩都あかね」という住居表示もスタートしているようですね。

さて、2015年9月から「どこにあるんだろう??」と探してもなかなか見つけられなかったのが、「彩都やまぶき」の街区表示板。茨木市役所のHPでは、ちゃんと見ることができるのですが、私が彩都の地理に詳しくないのでなかなか見つけられませんでした。

「こっちかなぁ」と探しているうちに箕面市に入っていたりしたのですが、先日や~っと発見しました。

彩都やまぶきの住居表示板

これが、やまぶき色の街区表示板。
大きな道路の中では見つけることができなくて、住宅街の中にありました。住宅街の中でも、取り付けられているところとそうでない場所があって、見つけるのにちょっと時間がかかっちゃいました。
ここも「この街区表示板には、こういう理由があるんですよ」というものがあるんですね~。

茨木市街地でも、変わったカラーの街区表示板を時々見かけます。ちょっと気にしてみるとオモシロいかも♪

ところで、彩都で街区表示板を探していたときに見つけたときに、ちょっと気になったのは、

彩都ヒルズとバイオインキュベーター

彩都ヒルズ・・・という建物。
飲食店が入っているようなんですけど、ちょっと気になるー!

らだこさん、コメントをありがとうございました!

コメントを残す

CAPTCHA


画像を添付することが出来ます。(JPEGのみ)

サブコンテンツ