キシュ、いやジュシュコウシンしたところの風景。
はい、茨木ジャーナルです。
「秋ですよねぇ」としっとりしたいとろですが、暑い日もあったり・・・。今日18日も気温は高いのですが、来週からはググッと気温も下がってくるようです。
しかし、とにかく月日の経つのは早い早い。【枚方茨木線(中央通り)でキシュ更新?!au?DoCoMo??Softbank?!Hanamizuki♪】の記事に書いた、春日丘高校前の道路の街路樹も、

夏を過ぎ・・・(上の写真は7月)

バタついている間にも、緑の葉っぱとともに、

赤い実がついていました。秋ですなぁ。
秋はやっぱり、食欲の秋。一つ前の記事では「食」に関するアンケートを実施中です。そうは言ってもしょせんいばジャル。コムズカシイアンケートだと、答えていただいてもどうお伝えしていいか戸惑ってしまうので、ゆるゆるのあるあるネタアンケートです。
1分ほどで答えられちゃう内容なので、茨木ジャーナルへお立ち寄りいただいた際は、ぜひご協力いただけるとウレシイです。
記事をアップしてからさっそく、続々とお答えが届いているようで、まだちゃんと確認できていませんが、皆さんのお答えを見るのが今から楽しみです。
10月28日締め切りで、そのあと頑張ってまとめますので、みんなで一緒に「ほほぉ、そうなんか~」と楽しめたらいいなぁと思っています。
ん?しゃーないな、協力したろか、と思ってくださった方は、
【アンケート!大阪人あるある「炭水化物on炭水化物」、あなたもお好き?】の記事から、ぜひアンケートチェックをお願いいたします。
タグ:風景
Share
Tweet
Share
LINE
「よしゃ♪がんばろ」と思える、アノ看板 -茨木の風景-
茨木のル・クラフティさんが閉店! -阪急からJRに行くバス道沿い-
いばらき京都ホテルでしたね - 茨木の風景
あといくつ残っているんでしょう?丸いポスト ―茨木の風景―
またまた発見。茨木童子が今度は・・・! -茨木の風景-
中央通りで「更新」、もうすぐ完了~!
茨木にニューヒーロー誕生! -時空を超えて茨木にぎわい亭にやってくる!-
「そやねぇ」と会話をしてしまう、ハンコ屋さんの素敵な看板 -茨木の風景-