JR新駅・JR総持寺(仮称)の工事現場で発見
ども、いばジャルです。
この間掲載した【茨木ジャーナル 2015年1月の人気記事】でも紹介しましたが、茨木市ではJR新駅の工事が進んでいますよね。
最近、様子を見に行ってないなぁと思って、ちょっと出かけてみました。

完成は平成30年。まだまだ工事は続くんですね。。。

以前も覗いてみた「南ゲート」から。
そのちょっと先に・・・

久しぶり~♪JR総持寺駅の工事現場~♪

工事現場越しにJRの電車がびゅわーんと走っているのが見えます。
わ~♪・・・と胸躍らせたその時、ふと目に留まったのが、

・・・ん??
マンション建設の看板・・・・?

親切に今立っている場所も明記してくれとりますなぁ。。。
ふむふむ、・・・・なに?!

毎回、「わ~♪」と楽しみに眺めていたのは、新しく建つマンションの工事現場やったのですか?!
なーんと、駅にほぼ直結のような感じで、マンションが建ち並ぶのですねぇ。
この工事現場を見に来ると、近くに建つキレイなマンションがありますが、そのマンションの仲間ができるのかぁ。。。。
ま、でも今覗いているあの場所に、これから駅が作られるんだなぁなんて思いながら、現場を後にしました。
いやぁ、今まで来た時には、浮かれ過ぎていたからか、全然気づきませんでした。

「がおぉぉっ」
【JR新駅・「JR総持寺駅(仮)」の工事は、どうなっている?】の記事も、どうぞ。
Share
Tweet
Share
LINE
三島中そばのかわいいトンネル横で工事― 近くではJR新駅の工事も着々と
JR総持寺(仮)駅工事の周辺の風景
JR総持寺駅(仮)の今は?高架トンネルでこんなものも♪
JR総持寺、いよいよ開業!そういえば、あれは?
振替輸送でICカードは?きっぷは?JR総持寺~阪急総持寺は歩くと何分?
茨木ジャーナル 2015年1月の人気記事
JR総持寺駅(仮)の名称を募集するらしい!
JR総持寺(仮称)そば、三島中学校の近くにファミマができた