ワッフルの店「カフェ プレジール」のラスト2日間が熱いらしい

はい、茨木ジャーナルです。

またまた【情報はココ】ページに投稿いただいていたのですが、阪急茨木市駅から西へ3、4分ほどのところにある「カフェ プレジール」さんが、2016年2月いっぱいで茨木から移転されます。

プレジール閉店のお知らせ

実は先月末に、プレジールさんから
「2月いっぱいで、神戸へ移転することになりました」とメールが届いていました。
【カフェ プレジールのボリューム満点のワッフルランチ】の記事が、初めてプレジールさんへ行ったときなんですが、このときのことを覚えていてくださったのですね~。

近いうちにお店に行きますね~なんて言ってたら、「移転するそうですよ!」と投稿いただきました。
さやかさん、ナイス! ありがとうございます。

またまた訪れたのは夕方だったので、アップルとさくらんぼの紅茶のさくらんぼ抜き(笑)をお願いしたのですが、店内に広がるワッフルの香ばしい匂いには抗えません。
プレーンワッフルのハーフをお願いしました。

プレジールでプレーンワッフルのセット

アイスクリームもついていて、ハーフなのにけっこうガッツリのボリュームです。
トッピングも別でオーダーできますが、もともとのワッフルにすでに4種類のトッピングがついています。充分っす♪

プレジールのトッピングセット

トッピングは、バターとカスタードとメープルシロップと生クリームで、どれも甘くな~い。とにかくワッフルがオイシイのです。

【プレジールは神戸北野へ移転】

今回、カフェプレジールが神戸へ移転するのは、オーナーの奥西さんご自身の「チャレンジ」なのだそうです。
茨木で9年間カフェをしてきて、とても居心地もヨカッタし、お客さんとのいい出会いもたくさんあったそうで、茨木を離れるのは大きな決断。でも、ずーーっと以前からのぼんやりとした憧れが、「チャレンジしてみよう!」と思える目標になった出来事があったと話します。

「いろんなタイミングもちょうどぴったりと重なってきて、トライするなら今かなぁ」と思ったのだそうです。

プレジールさんというと、個人的には【茨木グルメBOOKって知ってます? ‐インタビューしてきました】の記事でインタビューした、追手門大の学生さんの話が思い出されます。

たくさんの店を回ってみて、印象に残っている店や出来事を聞いたとき、話に出たのがプレジールさんでした。
「茨木の街を元気にしたい、盛り上げたいってみんなが思っていて、店をしている人にはその思いも強い。社会人でなくて、学生さんだからできるってことがあるから頑張って」とエールをもらったという話。
「熱い話をたくさん聞かせてもらった」と学生さんが喜んでいたことが、心に残っています。

カフェプレジール奥西さんとスタッフ

この日、お店に入っていたスタッフの方に聞くと、今プレジールで働いているスタッフのほとんどが、北野の店で一緒にプレジールのスタートを切るのだとか。
すごいなーと思ってしまいました。

「ありがたいことです。『よく考えてな?他にも店はあるねんで』って伝えたけど、ついてきてくれるって言ってもらえて」と奥西さん。新しい土地でのスタートは不安なこともるでしょうが、ずっと一緒に働いていたスタッフが一緒にいてくれるのは、心強いだろうなぁと思います。

学生さんに聞いた話、スタッフが一緒に移動する話・・・。
どちらもオーナーの人柄が伝わってくるエピソードだなぁと感じました。

【プレジールのラストの二日間】

「2月いっぱいは、ワッフルをガンガン、ふわふわ焼き続けます!」とメールをくださった奥西さん。
訪れた日も、夕方なのにお客さんがどんどん入ってきてて、ワッフルをガンガン焼いていらっしゃいました。

2月の営業日は、

プレジールの営業予定

7(日)、10(水)、14(日)、19(日)、21(日)、28(日)、29日(月)がお休みの日です。
16日(火)は14時半までの営業、
18日(木)は全員無料ハンドマッサージDayだそうです。

「27日で営業は終了なんですけど、最後の二日間は、ありがとうの企画を用意してます」とのこと。

2月26、27日の二日間はワッフルを食べながら
「この店、〇〇と一緒に来たよな~」とか
「こんなことがあって、そのあとこの店でワッフル食べたなぁ」とか、楽しく振り返ってもらえたらと店をオープンにする予定だとか。

その二日間はもちろん、一度行ってみたかったとか、前に行ったきり食べに行けてない…という方は、ぜひ急いでお店を訪ねてみてくださいね。

プレジール2016年2月外観

住所 : 茨木市別院町4‐20
電話 : 072‐624‐8781
営業時間 11:00~20:00 (LO 19:00)
駐車場はありません。
予約もできます。

コメントを残す

CAPTCHA


画像を添付することが出来ます。(JPEGのみ)

サブコンテンツ