知っとこ、止血・固定の術!本結びってできますか?

はい、茨木ジャーナルです。

「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますね。残暑はおさまってきましたが、台風など不安定な気候も続きます。私は相変わらず、いざというときの備えが不充分ですが、皆さんは、どうしていますか?

あまりカタく考えるのは苦手なタチですが、9月17日(土)の「商店街×大学生!炊き出し試食会~災害発生時に私たちができること~」イベントで見つけた、ちょっと記憶しておきたいものを、紹介しておきます。

先日のイベントの様子は【立命館大岩倉公園(防災公園)でイベント「災害時に私たちができること」】の記事で。

できる?止血や固定に役立つ本結び

立命館IVUSA茨木の活動

見つけたものとは、いざというときのために知っておきたい「本結び」の巻き方。教えてくれたのは、IVUSA大阪茨木クラブの学生さんです。
「商店街×大学生」のイベントで、「防災運動会」という企画も中心になって進行していたのが、NPO法人IVUSAに参加している立命館大の学生さんたちで、彼らは熊本地震や東北地方の台風災害後にも、現地でボランティア活動をしています。

本結びって?

本結びをいっぱいしてる

本結びとは、三角巾などで止血や固定をしたときに結ぶのに用いるもの。

「普通に結んだらいいんちゃうの?」と思うのですが、本結びのメリットは、しっかり結ぶことができるし、はずすことも簡単だということ。簡単にはずせるチョウチョ結びのようなものだと「わー、ほどけた!やばい!!」となってしまうことも。
不用意にほどけることを防ぎ、容易にはずせることが可能な本結びは、知っておくと良さそうです。

トライ!止血・固定の術・本結び

立命IVUSA本結びのイラスト

実はとっても簡単な本結び。実際にやってもらいました。

1防災で本結び

「じゃ、はじめまーす。まず、こうやって端を持ちます」

12防災で本結びやり直し

「一回結びます。そして、上になってるほうの端っこを」

防災で本結び

「下になってるほうの、下から上へ通します」

防災で本結びやり直し3のアップ

わかりにくいですよねぇ。上側から出てる端持って、反対側の端の下から上へ通す・・・んですけど。

防災で本結び4

で、シュッと引っ張ると、シュッと外れる・・・っと。

ポイントになるのは、

7本結びイラストポイントになるところ

この、二回目に結ぶとき。でも、あんまり深く考えずにやれば、大丈夫です。

ただですね・・・、

6防災で本結びスルッと抜けない

「あれ・・・、ほどけない」ということ、けっこうあります。私も家でやってみたんですが、イラスト通りに結んでも、なかなかシュッとほどけませんでした。これ、結ぶのよりも、ほどくときにどこをクッと持つかということのほうに、コツがあるように感じました。

9本結びスルッと抜ける

「シュッといけますよ~」

んー。いざというときに、ササッと結んだりほどいたり手際よくできるように、練習しておいたほうがいいのかなぁ・・・。

10防災で本結び二人でやってみる

皆さんも、暇なときにでも試してみてくださいマセ。なーんにも考えずにやると、けっこうシュッとほどけます!そのコツを手にしっかり覚えさせておきたいもんです。

教えてくれたIVUSAの皆さん、ありがとうございました!

コメントを残す

CAPTCHA


画像を添付することが出来ます。(JPEGのみ)

サブコンテンツ