総選挙!もしも茨木童子が、夏に茨城県へ引越してたら-投票はどこで?-

はい、茨木ジャーナルです。

2017年10月22日(日)は総選挙の投票日。11日(水)から期日前投票も始まりました。選挙のときに持って行く「入場整理券」は、10月13日(金)から発送されると、茨木市のホームページに載っていました。

ふーん…と、ぼんやりホームページを見ていて「あら、そうなんだ」と思ったものがあったので、プラネタ童子と茨木童子を例に使って紹介しておきます。

一人暮らしをしている人、最近お引越しをした人、チェックしておくと良さそうです。(すでにご存知かもしれませんけど)

  • 地元に住民票を残したままの人は投票は?(もしもプラネタ童子が…)
  • 最近引越しした人が投票する場所は?(もしも茨木童子が…)
  • 期日前投票の場所

以上3つをまとめました。

もしもプラネタ童子が、住民票を移さず茨木市へ出向してたら

茨木市役所20170609DSC06646

ちょっと前に配布された「広報いばらき」を見ると、茨木市の人口は9月1日現在で28万人を超えています。増えてるー!これは、茨木市内の大学キャンパスに通う一人暮らしの学生さんが増えたことも関係あるんでしょうか。

実は、そうではないみたい。
一人暮らしをする人は確かに増えているみたいですが「地元に住民票を残した状態」で茨木市に住んでいる方も多いようです。(ってことは、実際にはもっとたくさんの人が茨木に住んでるのか…?)

学生さんに限らず、仕事の都合などでしばらく茨木に住んでいるという方の中にも、住民票を地元に残している場合があるかもしれませんね。

プラネタ童子登場DSC07968
(仕事の都合で茨木にいるプラネタ童子くん)

「しまった、そうか!僕も星に帰って投票しなあかんかぁ。うへぇ、遠いよぉ」

そう。プラネタ童子くんのように「住民票を移してないから、茨木で投票はできないよ」と思っている方、いませんか?

大丈夫。滞在しているところで投票できる方法があります。
プラネタ童子くんが「地元の星町に住民票を置いたまま茨木市へ出向している」として、説明します。

★住民票は、行政サービスを受けるベースになるので、基本的には住んでいる場所に移すのがよさそうです…。

滞在地・出張先などでの不在者投票をする方法

住民票を地元・星町に置いたまま、茨木市へ出向しているプラネタ童子くんが、茨木市で投票する場合です。

1、プラネタ童子くんは、まず地元の星町に「交付請求」をします。

「不在者投票宣誓書・請求書」という書面にプラネタ童子くんが自署し、書面を住所地である星町(選挙人名簿登録地)の選挙管理委員会委員長へ郵送して、投票用紙等の請求を行うのです。(持参してもOK)

逆に茨木市に住民票を残したままで、他市へ滞在している方は、
【滞在地、出張先等での不在者投票】のページから「不在者投票宣誓書・請求書」の用紙をダウンロードします。
郵送したら、星町からのお返事を待ちます。すると、

2、投票用紙・投票用内封筒、投票用外封筒、不在者投票証明書が郵送されます。
地元の星町から投票用紙などが届いたプラネタ童子くんは、それを持って、茨木市の(今の滞在先の)選挙管理委員会へ書類を持参して投票します。

これが、「住民票を地元に残したままの人が、滞在先で投票を行う方法」です。

このとき、「不在者投票証明書の入っている封筒は、絶対に開封しない!」ということに注意します。

2-14プラネタ童子とレスラーIMG_8519
(開封してしまうとパンチされる…ことはありませんが、投票できなくなります)

※住民票を移していない人が不在者投票制度を使うには、自宅のある市区町村の選挙人名簿に登録されている必要があります。

もしも茨木童子が、この夏茨木市から茨城県へ移住してたら

茨木市のホームページでは「さあ投票 選挙の主役はあなたです」と、投票の順序や方法や順序なども詳しく案内してありました。そこをふら~っと見ていて、また「おや」と思うことがあり、茨木市の選挙管理委員会へちょっと聞いてみました。

茨木童子

例えば、ずっと茨木に住んでいる茨木童子くん(25歳)が、転勤で茨城県A市へ8月に引越したとしましょう。

引越した日の数日後に転居届を出した茨木童子くん、茨城県A市から投票へ行くための「入場整理券」が届くのを待っています。
けれどこの場合、茨木童子くんは住民票を移した茨城県A市ではなく、大阪府茨木市で投票をしなくてはいけません。

引き続きその住所に3ヶ月以上住んでいる必要があるから、です。

茨木市のホームページには、
「本市の選挙人名簿に登録されており、平成29年6月22日以後に茨木市外に転出された人も投票できます。(転出先で7月9日までに住民登録をされた人は除く)」と書いてあるのが、それ。

ですので、この夏に茨木市から他の市町村へ移転した方は、住民票を移していても投票は茨木市で行います。

「うへぇ、茨木に戻って投票せなアカンなんて、めんどいー!」という場合は、さっき説明したプラネタ童子くんのように「不在者投票宣誓書・請求書」を利用して、今滞在するところで投票をどうぞ。

期日前投票のできる場所と時間

生涯学習センターきらめき外観DSC03712

ではでは、最後に茨木市に住んでいて、10月22日には用事で早朝から夜まで出かけてしまうという方向けに、期日前投票ができる場所と時間の案内です。

■ 茨木市役所・南館1F 交流コーナー
8:30~20:00
■ 生涯学習センターきらめき 2F ホワイエ
9:00~20:00

いかがでしょうか。
不在者投票については「そんなのずっと前から知ってるよ」という方も多いかもしれませんね。一人暮らしはしていても、住民票を移さないままの方も多いようなので、紹介してみました。
この夏にTOKYOシティへお引越した人が身近にいるので「茨木で投票するんやで~(笑)」と連絡してみようかなぁ。

コメントを残す

CAPTCHA


画像を添付することが出来ます。(JPEGのみ)

サブコンテンツ