安威川ダムは工事中だけど、もう配布してる~!

はい、茨木ジャーナルです。
(2015年11月公開時の情報です)

安威川ダム現場
(写真は2015年11月撮影)

絶賛工事中の安威川ダム。
完成予定は2020年ごろのようで「多様な目的をもった人々が集まり交流できる『出会いの場としてのダム』を目指しています」だそうです。

安威川ダムカード裏面アップDSC07793

このカードに書いてありました。

これ、安威川ダムのダムカードです。
ダムカードとは、国交省と独立行政法人水資源機構が管理しているダムでは、全国で統一したサイズで作成され、訪れた人がもらえるもの。

安威川ダムのダムカードオモテ面DSC07790

ダムカードのオモテ面には、ダムの写真。ウラ面には、ダムの形式や貯水容量などそのダムの情報が掲載されているのが、ダムカード統一の形式なんですって。

安威川ダムカードはどこでもらえる?

茨木保健所DSC07755

全国各地のダムを回ってダムカードを収集する人も多いと聞きますが、完成する前からダムカードができているとは、教えてもらって初めて知りました。

「安威川ダムのダムカードって、保健所でもらえるよ」と聞き、先日行ってみました。

大阪府茨木保健所DSC07756

確かに、「茨木保健所」と書いてあるその下に「大阪府安威川ダム建設事務所」と書いてあります。ふらっと行ってもいいのかなぁと思いながら、入ってみます。

保健所内の安威川ダム事務所

「茨木保健所の新名所!」って書いてある~。安威川ダム事務所は4階と5階にあって、ダムカードは4階で渡しているみたいです。

4階でエレベーターを降りて、どこへ行ったらいいかなぁとキョロキョロしていると、職員の方がすぐに来てくださってダムカードをもらうことができました。

初めて来たのですが、安威川ダムはもちろん、茨木の北部に関するいろいろなリーフレットなども置いてありました。

安威川ダム事務所DSC07754

けっこう気軽に誰でも訪ねていいみたい。
フリーペーパーなどが風で飛ばないようにしているのか、石の重しが置いてありました。当然「これ、安威川ダムの?!」と思いましたが「うーん、いや、違うと思いますよ(笑)」と、職員さん。その辺の石を誰かが置いてるのかな、とのことでしたが、マジメな事務所に大人が石を拾って置いてた…というのが、なんだかオモシロイ。

「5階も良かったら見て行ってくださいね」と案内してくださったので、行ってみました。

安威川ダム情報交流センターも行ってみた

東雲中そばのAIGAWA文字
(安威川沿いの道路にあった「I LOVE AI GAWA」の文字)

5階は、安威川ダム情報交流センターになっていて、ダム建設に関する様々な展示を見ることができました。どこから何名で訪れたのかを記載してからフロアを見て回ります。
「今日も、岐阜県から来た方がいましたよ」とのことで、やっぱりダムが好きな人って、遠くからも来てるんですね~。

0521安威川ダムクイズのブースDSC06135
(写真は2017年5月撮影)

上の写真は2017年5月に立命館大で開催された「いばらき×立命館Day」のイベントで展示されていたダムの模型。この模型も展示されています。

他にも昔、大雨が降ったときの茨木市内の写真や安威川の今とむかしの違いがわかる地図、安威川周辺にどんな野生動物が生息しているのかなど、興味深い展示があって見応えがありました。

「昭和42年の大雨災害があって、それを機に安威川のダム建設が計画されたんですわ」と、職員の方がいろいろと教えてくださいます。

奥の部屋には、大きな大きな茨木市の北部を中心とした模型があり、迫力もありました。どこにダムができて、どんな道路ができるのかなどを立体的に見ることができます。
計画からどんなふうに建設まで進んできているのか、どんなご苦労があったのかなど、具体的にいろいろと教えてくださいました。大きな模型を見ながらの説明は、そのころのことが想像できて、本当に大きなものが作られているんだなぁと改めて感じました。

2ダムカレーにスプーンを入れる
(2016年3月:ダムカレーでフラッシュ放流中の写真。フラッシュ放流は、下流河川の生物を活性化させるんだとか)

情報交流センターでは、小学生の子どもたちが塗り絵をしたり工作をするスペースもあったので、夏休み期間に親子で遊びに行くのにもいいなぁと思いました。
小学校、特に安威のほうでは安威川ダムについても授業で取り上げられているのか、子どもたちが作った新聞のようなものも展示してあって、これを見るのも楽しいです。

大阪府茨木保健所斜め横からDSC07757

安威川ダム情報交流センターは、見応えのある展示などおもしろかったです。ミニチュア模型は迫力があって、わかりやすかったなぁ。

立派な模型は、安威川ダムが完成して新しい安威川ダムの交流施設のようなものができれば、そこで展示されるそうです。今は、茨木保健所で展示されて、誰でも見ることができるので、ぜひ。

ダムカード配布は平日だけ。土日の場合は?

あ、ダムカードを渡してもらえるのは、平日の9時から17時45分の間だけ。土日しか行けないよぉという方は、封筒に宛先と氏名を記載し切手を貼り、来所人数がわかるもの(ダムカードは一人1枚。訪れた人数がわかるように記載したもの)と一緒に、ダムカード受付ポストに入れておくといいそうです。

安威川ダムカード休日はIMG_8090

私も前は、うっかり土日に行っちゃってました。ダムカードは「ダムを訪れた記念のカード」なので、安威川ダム建設事務所へ実際に行って、もらってくださいね!
実際に完成してからも、行きたいなぁと思ってマス。


【安威川建設事務所・茨木保健所】
所在地: 大阪府茨木市大住町8-11

コメントを残す

CAPTCHA


画像を添付することが出来ます。(JPEGのみ)

サブコンテンツ