茨木のイベント 7/6、映画「古都」の上映会(無料)。出演・書画家のデモンストレーションも! はい、茨木ジャーナルです。 川端康成が過ごした街・茨木市。 7月6日(木)に、川端康成原作「古都」の映画上映会がローズWAMで開催されます。時間帯によっては、少し席があるようなので、ぜひこの機会にいかがですか?(無料です) 松... 2017.07.05 茨木のイベント
暮らし 丸いポストと踏切とサインポールと…。-茨木の風景- はい、茨木ジャーナルです。 ちょっとビックリです。 お隣の高槻市との境になるR171「三島丘」の交差点。ここから南へ進んでいくと総持寺のほうに出ます。以前、【ランドリートゥデイ、総持寺にも。】の記事で紹介したコインランド... 2017.07.04 暮らし茨木のスポット
暮らし 7月1日・祝1周年!KURASHIcycle(くらしサイクル)♪ 市民レポーターさんからレポが届きましたので、どうぞ~。 ********** ちょうど少し前の【自転車で山とまちをつなぐギャラリートーク「暮らしと自転車」で】の記事で、自転車の話をしていました。自転車屋さんと言えば、というわけで紹介... 2017.07.04 暮らし
茨木の社会と経済 あらっ、こんなのができてる!確かに、できても不思議じゃない。ー茨木の風景- はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市駅の西側から東側へ、ロサビアの中を通り抜けるとき。 大阪寄り、ケンタッキーとか花屋さんとか果物屋さんがあるほうのところをくぐってみると、 柵ができてました。 ... 2017.07.03 茨木の社会と経済
茨木のイベント 自転車で山とまちをつなぐギャラリートーク「暮らしと自転車」で 市民レポーターさんから、イベントのレポートが届きましたので、どうぞ~。 ********** 7月1日(土)15時からカフェ百花さんのギャラリーで、フリーペーパー「季刊誌サイクル」の編集長・杉谷紗香さんを迎えてのトークイベン... 2017.07.03 茨木のイベント
いばジャルからのお知らせ 2017年6月茨木ジャーナル人気記事 はい、茨木ジャーナルです。 暑いですねぇ。なんだか一気に暑くなって気がしますが、熱中症などには気を付けましょうね、お互いに。 ちょっと日が経ちましたが、2017年6月の一ヶ月の間に、たくさんの方に読んでいただけた記事を、ピックア... 2017.07.03 いばジャルからのお知らせ
茨木のグルメ 塩凸(えんとつ)でランチがスタート!第一弾は2ヶ月限定・野菜たっぷりメニュー はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市駅から歩いて3、4分ほど。居酒屋「塩凸(えんとつ)」で、7月1日からランチがスタートしました。 「ランチ限定!数量限定!期間限定!の『20品目野菜のバーニャカウダ冷麺』が登場。 ディップは... 2017.07.02 茨木のグルメ
茨木のグルメ ハポロコ新店舗は、食事もしっかりできるビアホール!7月5日オープン。 はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木東側のラ・ガジェガ ハポロコ、JR茨木春日商店街のエスパーニャバル・ハポロコに続いて、茨木市で3店舗目になる、新しいハポロコさんが7月5日にオープンするそうです。(富田にもイタリアンバル・ハポロコが... 2017.07.01 茨木のグルメ茨木の社会と経済
カフェ 川端通りカフェkirsikkapuu(キルシッカプー)は映画シーンのようなロケーション はい、茨木ジャーナルです。 茨木を南北に走る川端通り。緑がいっぱいで、特に今の季節は晴れていると気持ちがいいですよね。たまに、 あの木の右を通るか左を通るか迷うときがあるんだけど。(通ったことのある人には、わかる... 2017.06.30 カフェ
暮らし 太田あたりのローソン2店舗。雑誌と別で本棚も。 はい、茨木ジャーナルです。(※2017.7.3修正) そうかぁ、やっぱりわかりにくいですよねぇ(笑)とちょっと思ったので、まとめとこっと。 【R171のドン・キホーテそばの工事でできるものは…】の記事へ、「ローソンがオープンして... 2017.06.30 暮らし
暮らし 2017年市民プール無料開放は、6月30日のプレ金に~! はい、茨木ジャーナルです。 毎年7月1日が無料開放デーになる、茨木市民プール3ヶ所。今年は、7月1日が土曜日だからなのか、6月30日が無料開放デーになっています。 ん?プレミアムフライデーだからなのかな?早く帰って子どもと一緒に、市... 2017.06.29 暮らし
暮らし ランドリートゥデイ、総持寺にも。 はい、茨木ジャーナルです。 2017年4月に紹介していた、コインランドリーの新しいショップ「ランドリートゥデイ」。 【4月15日オープンのコインランドリーは、カフェスペースもキッズスペースも!】の記事参照。 同じ時期に、総持寺... 2017.06.29 暮らし
ラーメン 「イオンスタイル新茨木」のリニューアルフードコート「いばらき茶屋」へ! ※「市民レポーター」さんからの初投稿です~。 ************** どうも、ごりまつです! 6月3日に全面リニューアル開業した「イオンスタイル新茨木」へと行って来ました。 なんでも関西初の「グランド・ジェネレーシ... 2017.06.28 ラーメン暮らし
茨木のイベント 泣いても叫んでも、カップル限定!ロマンチックナイトをプラネタリウムで☆ はい、茨木ジャーナルです。 届きました?毎月のアレ。 そう、広報「いばらき」です。7月の特集の一つで、茨木市の天文展覧室でのイベントがピックアップされていました。 星空に親しむ週間「STAR WEEK(スターウィーク)... 2017.06.28 茨木のイベント茨木のスポット
カフェ 春日商店街に、カフェのあるお菓子教室「パティスリー・シャン」7月オープン! はい、茨木ジャーナルです。(☆2017.6.28追記) 春日商店街の北寄り、以前は天然素材のショップだった場所で「Patisserie champs(パティスリー・シャン)」という新しいショップが7月にオープンします。 ... 2017.06.27 カフェスイーツ
茨木のイベント 暑いッ!2017年7月に茨木で開催されるイベント、まとめッ!! はい、茨木ジャーナルです。(※7月16日追記しました)(☆6月27日/☆☆7月1日追記) 梅雨入りしたと聞いてから、なかなかそれらしい雨の日は少ないんですけど、7月始まっちゃうよ?7月のイベント、まとめちゃうよ?茨木で開催されるイベン... 2017.06.26 茨木のイベント
暮らし 空港と大阪・京都を結ぶ、南茨木の駅で-茨木バス旅- はい、茨木ジャーナルです。 先日、南茨木へバスで行ってみたという記事。 【茨木市駅から南茨木へバス。んむ?-茨木バス旅-】の記事参照。 バスに乗ったらもうホッとしちゃってましたが、せっかくバスで南茨木へ行ったので、駅周辺で見かけたもの... 2017.06.25 暮らし茨木のスポット
茨木のグルメ ザ・ファームで一日ゆっくり。ランチはFARMER’S KITCHEN(ファーマーズキッチン)で! はい、茨木ジャーナルです。 【ザ・ファーム・ユニバーサルに聞く、父の日プレゼントにおすすめグリーン】の記事で出かけた「THE FARM UNIVERSAL(ザ・ファーム・ユニバーサル)」。 植物園のようにゆっくり植物を見... 2017.06.24 茨木のグルメ
暮らし 茨木市駅から南茨木へバス。んむ?-茨木バス旅- はい、茨木ジャーナルです。 ちょっと前に紹介した【茨木ヒルズへ行ってみました。-茨木バス旅-】の記事。「次はどこ行こうかなぁ」と路線図を見て、楽しんでます。 今回は、立命館大いばらきキャンパスのオープンに合わせてできたという路線... 2017.06.22 暮らし茨木のスポット
イバラキモノ シュール!茨木・プラネタ童子くん、大丈夫か? はい、茨木ジャーナルです。 ちょっとビックリしてしまいました。心配です・・・。 【休日のこんな場所へも!ハブ・イバラキ(HUB-IBARAKI)アートツアー】の記事で書いた、ハブ・イバラキのトークイベント会場、プラネタリウムでの... 2017.06.20 イバラキモノ