暮らし 総持寺に「SOUJIJI BASE&GARAGE」ってレトロアメリカンな店オープン! はい、茨木ジャーナルです。 先日、読者さんから届いたコメントを頼りに、行ってきました。 総持寺に新しくアメリカ雑貨のお店がオープンしていました。「SOUJIJI BASE&GARAGE(総持寺ベースアンドガレージ)」とい... 2017.06.02 暮らし
茨木のイベント 6月1日からハブ・イバラキ報告展。ツアーやトークイベントも! はい、茨木ジャーナルです。 いばジャルでも何度かお伝えしているハブ・イバラキ(HUB-IBARAKI)アート・プロジェクト。3月から作品の制作がスタートして、【ハブイバラキ(HUB-IBARAKI)除幕式でアートのかけらの贈り... 2017.06.02 茨木のイベント
いばジャルからのお知らせ 2017年5月茨木ジャーナル人気記事 はい、茨木ジャーナルです。 今日から6月、半袖のシーズンでございます。すでに暑くて半袖になっちゃっておりますが。梅雨になれば、じめじめと湿度もあがってきますね。熱中症などには気を付けたいものです。 さあ、5月にも多くの方が茨木ジ... 2017.06.01 いばジャルからのお知らせ
茨木のグルメ 4月オープン!ROSAN CAFE(ローサンカフェ)はゆったり食事したい人に はい、茨木ジャーナルです。 どこでランチをしようかなぁと、たぶん13時半を回ったころにウロウロしていたら、 こんなお店に遭遇しました。前にもオシャレな雰囲気のお店がありましたよね、ココ。 オモテに出てる看板... 2017.05.31 茨木のグルメ
茨木の社会と経済 街中で緑が育ってきてる-看板のある風景- はい、茨木ジャーナルです。 JR茨木駅より西へエキスポロードを進み、茨木郵便局のところで産業道路を北へ進むと「中穂積」の交差点のところに、 かばんや靴の修理や合鍵を作ってくれるお店があります。そこになぜか、モナリザの看板... 2017.05.30 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 関西個別指導学院のJR教室6月オープン予定。誘惑に負けるなっ! はい、茨木ジャーナルです。 JR茨木駅の西側ロータリーのところ、茨木ショップタウンの東側で工事をしている場所がありました。 オルセーカラオケのほうだったので一瞬ビックリしましたが、よく見るとオルセーカラオケの隣っぽい場所... 2017.05.30 茨木の社会と経済
暮らし あれっ、魚神・・・! はい、茨木ジャーナルです。 ずーっと前には、阪急本通商店街にあった魚神が、阪急茨木市駅の線路の西側に移動してたのが、2013年の秋から冬にかけてのころ。 【茨木市民の台所が復活 -魚神オープン!-】の記事参照。 ... 2017.05.29 暮らし
カフェ Frodo(フロド)日替わりランチは限定5食!毎日通うファンもいます。 はい、茨木ジャーナルです。(※2018年2月8日追記しました) 2016年12月にアップした【cafe&bar frodo(フロド)は1人でふらっと立ち寄りたい店。】の記事に書いたcafe&bar frodo。 先日... 2017.05.27 カフェ
茨木のイベント スカイパレットで「てづくり市」してた!6月も7月もあるみたい はい、茨木ジャーナルです。 5月23日のお昼過ぎ、JR茨木駅のいばらきスカイパレットを通ったら、 てづくり市が開催されていました。 お天気も良くってなかなかの暑さの中、たくさんの作り手さんたちが出店していま... 2017.05.24 茨木のイベント
暮らし 新しい駐車場ができるみたい。料金はいくら? はい、茨木ジャーナルです。 しばらく通らないうちに進んでいた工事の現場って「あれ?前ってここはなんだっけ?」と思い出せないことが、よくあります。 スコーンと見晴らしが良くなっている場所を通ったとき、前はこんなのじゃなかっ... 2017.05.23 暮らし
茨木のイベント 2017年6月に茨木で開催されるイベント、もりもりと~♪ はい、茨木ジャーナルです。 (追記あり ※2017.5.26/※※5.30/※※※6.2) GWも過ぎ、暑い日がいよいよ…という感じですね。2017年6月に茨木市内で開催されるイベントを、まとめてみましたよ~! 2017年6月に開... 2017.05.22 茨木のイベント
茨木のイベント 5月21日いばらき×立命館DAYイベント、こんな感じ~! はい、茨木ジャーナルです。 立命館大いばらきキャンパスで開催されている「いばらき×立命館DAY」というイベントに行ってきました。 16時までなのですが、もし今からでも行く予定にしている方がいれば・・・と思って、さらっと雰... 2017.05.21 茨木のイベント
茨木のグルメ HELIX(ヘリックス)は、ランチもディナーもゆっくり食事をしたいときに はい、茨木ジャーナルです。 気になっていたお店へ、エイヤーッと行ってみました。 住宅街の中にあるHELIXというお店。お店の中の様子は、外からはわかりにくいのですが、 表にメニュー看板が出ているので、どんな... 2017.05.20 茨木のグルメ
茨木のスポット 「あれ?」と気付いて慌ててまとめ!茨木市内の丸い郵便ポストたち はい、茨木ジャーナルです。 中条公民館の前を通りかかったときに、以前からあったのかもしれないんですけど四角い郵便ポストが目に留まりました。 中条公民館の近くには、2017年3月に【マイヨーロッパさんに聞いた、海外旅行をす... 2017.05.19 茨木のスポット
カフェ 時優区の辛いあまからカレー。フルーティな味の正体は? はい、茨木ジャーナルです。 下中条町にある「Cafe&Pub時優区(じゆうく)」へ久しぶりに出かけました。 消防署からJR茨木東側へ続く東西通りよりも南にある道路の角っこ、中条公民館に近いお店です。 ... 2017.05.18 カフェ
茨木のイベント 2017年6月に茨木市内で開催するイベント、ご連絡ください はい、茨木ジャーナルです。 早いですよねぇ。6月です、ロクガツ!5月はGWもあったしイベントも多かったような気がしますが、6月はどうでしょう? 2017年6月に茨木市内でイベントを開催するよ~という方は、ぜひご連絡くださいマセ。... 2017.05.18 茨木のイベント
ラーメン JR茨木近く、新しくラーメン屋さんができるみたいです。 はい、茨木ジャーナルです。 JR茨木駅から東へ歩いてちょっと。 消防署のほうに出る東西通りの最初の信号を、立命館大いばらきキャンパス方向へ。 工事していました。工事をしている方に聞くと「ここ?ラーメン屋さん」とのこと。... 2017.05.17 ラーメン
茨木のグルメ たつみや、冷やしうどんが始まってます! はい、茨木ジャーナルです。 5月半ばでも日中の気温は25度を超すなど、あー夏が来るわぁ・・・と感じますね。 阪急本通商店街の茨木市駅寄りのほうにある、立ち食いうどん・そばの「たつみや」さんで、冷やしうどんが始まっていまし... 2017.05.16 茨木のグルメ
茨木の社会と経済 久しぶりのアンダーパス(茨木松ヶ本線・JR東海道本線立体交差)工事風景 はい、茨木ジャーナルです。 ちょっとだけ寄ってみました。久しぶりの、 アンダーパス工事。 産業道路のイオンのこっち側から、立命館いばらきキャンパスのほうへスルッと行けて、その先は桜通りのほうにも繋がるので、スイスイ渋滞... 2017.05.15 茨木の社会と経済
カフェ カフェ小町の春限定メニューがあったのを思い出したので はい、茨木ジャーナルです。 先日、母の日の贈り物のことを聞こうとバナナ商店へ行ったとき、お隣のカフェ小町に春限定メニューがあるんだったと思い出して、行ってみました。 どん!と目に留まるのは、やっぱりいちご。春限定って感じ... 2017.05.15 カフェ