茨木のグルメ スパイスカレー専門店タシモリカレーが、本気で作る絶品甘口カレーを食べてきた! はい、茨木ジャーナルです。 今年の3月にオープンした、本格カレー専門店のタシモリカレー。JR茨木そばの地下にあるお店ですが、皆さん、もういらっしゃいました? 【タシモリカレーもうすぐopen、茨木は地下も熱いぜっ!】の記事では、オー... 2016.11.17 茨木のグルメ
茨木のグルメ MarianaCAFE(マリアナカフェ)、11/17グランドオープン!ちょっと感動するっ! はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市駅から東へ5分弱。法務局へつづく道の途中の建物3階に、11月17日「MarianaCAFE」という、カフェダイニング&ライブのお店がオープンします! お店のオーナーは、阪急本通商店街... 2016.11.16 茨木のグルメ茨木のスポット
茨木のイベント 11/19、20はバルフェスタいばらき2016!去年のアンケートもチェーック! はい、茨木ジャーナルです。 いよいよ今週末、11月19日(土)20日(日)はバルフェスタいばらき(茨木バル)が開催されます。バルチケットはバル参加店などで前売り販売中です。 当日も購入できますが、5枚綴り3,500円のチケットが、前... 2016.11.16 茨木のイベント
茨木のグルメ 天ぷらと鮮魚の店「とよ」は一人ランチにも良さそう! はい、茨木ジャーナルです。 もうずいぶん前になるのですが、「天ぷらのとよという店が気になる」とコメントをいただいていました。阪急茨木市駅からちょっと歩いたところで、以前王将があった場所にできた、天ぷら屋さんです。 お店の... 2016.11.15 茨木のグルメ
茨木のスポット 七五三は弁天さんでいかが?寄り道は坂道途中の丘の上。スゴイものあります! はい、茨木ジャーナルです。 【弁天さんで七五三-花火やお花見だけじゃない!-】の記事で以前にも紹介していますが、弁天さんは七五三詣も受け付けています。 11月中の土・日曜・祝日と11月15日(火)、それぞれ11時・13時... 2016.11.14 茨木のスポット
茨木のスポット JR茨木駅東口広場は「いばらきスカイパレット」に。以前と今を比べてみた! はい、茨木ジャーナルです。 2014年の春ごろには、 地面が途中でちぎれていて・・・ ■【JR茨木駅東口はまだまだ、ちぎれてます -茨木の工事-】の記事参照。 下を覗くと、 がつがつ掘っていたとこ... 2016.11.13 茨木のスポット
茨木のスポット 追手門学院大キャンパスの将軍山第1地点遺跡(月見山古墳)、丘を上ってみた はい、茨木ジャーナルです。 先日、【2016年11月に茨木市内で開催されるイベントまとめ~!(11月前半編)】の記事で紹介していた、追手丼プロジェクトの鯛芳飯一般販売で、追手門学院大へ行ったときのこと。 おいしく食べて、満腹満足~♪と帰... 2016.11.12 茨木のスポット
茨木の社会と経済 エキスポロード沿い、忘れ物発見!ここも光の回廊、やっちゃう? はい、茨木ジャーナルです。 JR茨木駅から西へ伸びるエキスポロード。車が混んでいないと、なんとなく気持ちイイ風景。 反対向きのJR茨木方向を見ても、車が少ないとくて、道幅が広いので空も見えて気持ちイイ。 い... 2016.11.12 茨木の社会と経済
暮らし 「JR茨木近くの安い駐車場、あります?」と聞いたアナタに贈る、西側駐車場10選! はい、茨木ジャーナルです。 JR茨木駅の近くで用事があり、人と待ち合わせをしたとき「安い駐車場ってあります?」と聞かれました。いばジャルでも、何度か駐車場を記事にしているのですが、一度整理しておいたら便利だなぁと思ったので、この記事で... 2016.11.09 暮らし
茨木のグルメ 茨木グリルで優雅なランチ!「煮込ハンバーグの音楽包み」を堪能♪ はい、茨木ジャーナルです。 先日行ったランチが、ココ。 【地下が熱い!茨木ショップタウンにオープンした茨木グリル】の記事でもちらっと紹介した「茨木グリル」です。今年3月にオープンして、今年の茨音(いばおん)では会場の一つにな... 2016.11.08 茨木のグルメ
暮らし 炭水化物on炭水化物、好き?嫌い?いばジャルアンケートの結果 はい、茨木ジャーナルです。 ぼんやりと「みんなはどうなんだろう?」と思ったことを、10月の半ばにアンケートしてたのですけど、覚えていらっしゃるでしょうか。 【アンケート!大阪人あるある「炭水化物on炭水化物」、あなたもお好き?】の記... 2016.11.07 暮らし茨木のグルメ
茨木のスポット 茨木のプラネタリウムで、オトナが行ってもテンションがあがるもの見つけた! はい、茨木ジャーナルです。 11月6日午前の茨木の空は、少し曇っていましたが、お昼を過ぎて少し晴れてきました。 11月6日(日)18:30から、中央公園北グラウンドで天文観覧室の「市民天体観望会」があります。定期的に開催... 2016.11.06 茨木のスポット
茨木のグルメ 茨木市では日曜午後6時半じゃなくても、カツオに会える!-旬鮮立呑かつを はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市駅西側にある茨木別院から南へ伸びる道路沿い。近鉄バスの車庫がある道路で、けっこう車がキュンキュンに通るので、自転車にはどきどきロードになってますが、この道沿いにはいろんなお店が並んでいます。 こ... 2016.11.02 茨木のグルメ
いばジャルからのお知らせ 2016年10月茨木ジャーナルの人気記事から はい、茨木ジャーナルです。 冷えてきましたね、やっぱり秋です。あんなに暑かったのになぁ。 10月もあっという間に過ぎましたが、茨木ジャーナルを読んでくださって、ありがとうございました! 茨木ジャーナルでは、その月に多くの方に読... 2016.11.02 いばジャルからのお知らせ
茨木のイベント 続・2016年11月に茨木市内で開催されるイベントまとめ!(11月後半) はい、茨木ジャーナルです。 ※11月28日分のイベントを追加しました。(2016.11.10) ※11月23日イベントを追加しました。(2016.11.21) 2016年11月に茨木市内で開催されるイベントの続き。この記事には11月後... 2016.11.01 茨木のイベント
茨木のイベント 2016年11月に茨木市内で開催されるイベントまとめ~!(11月前半編) はい、茨木ジャーナルです。 ※11月14日(月)分、追加しています!(2016.11.10) 2016年もあと2ヶ月。茨木市内はまだまだイベントがモリモリです。すごいよなぁ、茨木市。 今月も「イベントを開催します」と団体・会社... 2016.11.01 茨木のイベント
茨木の社会と経済 Lagoonで「あらっ、シーサイドデッキ?」みたいなリニューアル見つけた! 「はぁい、茨木ジャーナルでぇす」 「ただいま、南国でバケーションを楽しんでいまぁす。茨木は、えーっと気温は何度?こちらの昼間は28度。湿度は低く、過ごしやすいんですよ~。 見渡す限りの青い空、白い雲・・・、そして聞こえてくる... 2016.10.31 茨木の社会と経済
カフェ cafeカクタスさんのテイクアウトメニューをオーダーしてみた!これはおススメ♪ はい、茨木ジャーナルです。 お茶を飲もうと入った、春日商店街にある「cafeカクタス」さんで。 何気なくメニューを見ていたら、ピザのテイクアウトサービスがスタートしていました。 お店でも食べられるピザを、オ... 2016.10.30 カフェ
いばジャルからのお知らせ 茨木ジャーナルを読んでくださってる皆さまへ はい、茨木ジャーナルです。(追記しました。★2016年11月3日、※2016年10月31日) ふと、飲み会を開いてみようと思いました。とっても急ですが。 本を買う会とかいちご大福を食べる会・・など、今までにも企画してまし... 2016.10.30 いばジャルからのお知らせ
暮らし 犬のお風呂屋さん?!気になったので入ってみました はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市駅からずーーっと南。南茨木駅から東のほう・・、真砂一丁目交差点の近くで「あらら?」とおもしろそうなところを見つけました。 ご近所の方はもう知ってるんだろうと思うのですが。 ... 2016.10.28 暮らし