茨木の社会と経済 エキスポロード沿いで新しいファミリーマートの工事―デイリーヤマザキの跡 はい、茨木ジャーナルです。 【情報はココ】へコメントをいただいて、行ってみました。 ここ。 産業道路とエキスポロードが交差する「西駅前」交差点のすぐそば。茨木郵便局の向かい側です。 【あれっ、デイリーヤマザキが・... 2016.07.09 茨木の社会と経済
ラーメン ここにはラーメン屋さんができるんだって はい、茨木ジャーナルです。 もう、工事の風景を見ると 「暑い中、お疲れ様でございます」という言葉しか浮かんでこない・・・です。 茨木神社の向かいにあった、たこ焼き屋さんが閉店してそのあとに工事しているなぁと思ったら、いつの間に... 2016.07.08 ラーメン
茨木の社会と経済 スーパーコノミヤがオープン!駐車場も駐輪スペースもバッチリ はい、茨木ジャーナルです。 法務局の前にあった、業務スーパーのAプライスの跡地で、新しいスーパーがオープンしていました。 スーパーコノミヤ、ですね。 コメント投稿で教えてくださった金澤さん、ありがとうございます。 【... 2016.07.07 茨木の社会と経済
茨木ではたらく人 三島コーポレーションは「住まい」を通して人生設計。賃貸も売買もリフォームも! 「ペッパーくんがいます!」と前に読者から情報をいただいて行ってみた、JR茨木エキスポロード沿いにある株式会社三島コーポレーション。 茨木ジャーナル内ではその後、ガンバ大阪の観戦チケットプレゼントの案内や、映画鑑賞付きのCM視聴モニターの募... 2016.07.06 茨木ではたらく人
茨木のイベント 茨木で開催される7月のイベントまとめました! はい、茨木ジャーナルです。 ※2016年7月10日イベントを追加しました! ちょっと前の【募集します!7月開催の茨木のイベント】の記事で募集した、茨木で7月に開催されるイベントの告知。 投稿いただいたイベントを、日付順にこの記... 2016.07.05 茨木のイベント
いばジャルからのお知らせ 募集します!7月開催の茨木のイベント はい、茨木ジャーナルです。 いつも茨木ジャーナルを読んでくださって、ありがとうございます。 一つ前にあげた【2016年6月茨木ジャーナル人気記事と参加したイベント】の記事に、ちらっと書いたのですが、ありがたいことに、いばジャルへは「... 2016.07.04 いばジャルからのお知らせ
いばジャルからのお知らせ 2016年6月 茨木ジャーナル人気記事と参加したイベントの話 はい、茨木ジャーナルです。 7月。2016年の折り返しがスタートしました。 毎月恒例、茨木ジャーナルでたくさんの方に読まれた記事について、ピックアップします。 さらに、こんなことがありました~な出来事も振り返ります。 新... 2016.07.03 いばジャルからのお知らせ
茨木の社会と経済 7月1日は茨木市民プール無料開放デー!通常料金・駐輪・駐車場まとめ はい、茨木ジャーナルです。 雨が続いて、すっかり忘れていました(と、天候のせいだと言い張る♪)。 2016年も、7月1日は茨木市民プールの無料開放デーです。 西河原市民プールは9:00から 中条市民プールと五十鈴市民プールは10... 2016.07.01 茨木の社会と経済
茨木のスポット 茨木市民応援デーならではの楽しみも!ガンバ新スタを楽しむ5つのポイント はい、茨木ジャーナルです。 7月17日開催の、ガンバ大阪・茨木市民応援デーについて、前の記事では「ガンバ大阪とホームタウン茨木との話」をお伝えしました。 【「ガンバ大阪と茨木って?」サッカーを知らなくてもわかる、ホームタウン茨木の話... 2016.06.30 茨木のスポット
茨木のグルメ ゆる~く、かる~く、ココで一杯♪骨付きバルあちゅ、オープンしてまーす はい、茨木ジャーナルです。 5月中頃に「情報はココ」ページに読者さんからいただいた投稿。 「閉店?した駅前の肉バルがオープンしてます。 とコメントしましたが、【看板を当分そのまま使います~】みたいな事を書いてあったのでどうやら... 2016.06.30 茨木のグルメ
カフェ JR茨木駅そばで新しいお店の工事中。カフェ・・かな? はい、茨木ジャーナルです。 JR茨木駅西側ロータリーから、北へ進む道沿い。春日丘高校の東側、プチプランスがある通りというとわかるでしょうか。 この道沿いでは、確か・・・ ■2014年12月【フラワーショップ「OXFORD GA... 2016.06.29 カフェ
イバラキモノ 「ガンバ大阪と茨木って?」サッカーを知らなくてもわかる、ホームタウン茨木の話 はい、茨木ジャーナルです。 ※追記あります(2016年6月30日) 7月17日(日)に「ガンバ大阪の茨木市民応援デーが開催される」ということで、茨木市在住・在勤の方ならお得にガンバ大阪の試合を観戦できますよと、紹介しました。 ... 2016.06.28 イバラキモノ
茨木のグルメ 別院町南の交差点に「OSTERIA JANBALL(オステリアヤンバル)」がopen! はい、茨木ジャーナルです。 【情報はココ】へ、投稿をたくさんいただいていました。ありがとうございます。 別院町南の交差点角っこにあった「じょーの炭家」跡に、新しいお店ができていました。上の写真は、今年3月後半に撮ったもの... 2016.06.28 茨木のグルメ
茨木の社会と経済 茨木市民がお得に!ガンバ大阪の市民応援デー観戦申込みは6/30まで! はい、茨木ジャーナルです。 ときどき茨木ジャーナルで、ガンバ大阪の新スタジアムへのアクセスや途中にあるお店などの記事を載せています。ガンバ大阪の「ホームタウン」は茨木市。正確には「ガンバ大阪のホームタウンの一つが茨木市」ですね。 ... 2016.06.24 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 潜入!JR茨木・カラオケセブン。店内にはちょっと珍しいものがあるよ~! はい、茨木ジャーナルです。 【初公開!りそな銀行跡カラオケセブン潜入で、スゴイもん発見?!】の記事で、JR茨木そばの茨木ショップタウン1階にできるカラオケセブンの店内を、少し紹介しました。 カラオケセブンは、私がイメージ... 2016.06.22 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 初公開!りそな銀行跡カラオケセブン潜入で、スゴイもん発見?! はい、茨木ジャーナルです。 JR茨木駅西側のロータリーの向こう側。 「イズミヤ」とか「大きいほうのイズミヤ」と呼んでいる方もいるんじゃないでしょうか。 バスの降車場所のすぐそばにある、茨木ショップタウン。最近、地下に飲... 2016.06.21 茨木の社会と経済
茨木のスポット 茨木では、たぶんラスト。丸い郵便ポストのある風景 はい、茨木ジャーナルです。 最初は2015年9月に公開した、フシギな落し物があるよ~という記事でした。 【閉店してるお店!・・・と、不思議な落し物】の記事を見ていただくとわかるのですが、このときに「丸いポスト」がチラッと載っています... 2016.06.20 茨木のスポット茨木の社会と経済
茨木のグルメ 川本本店・福嶋屋さんで、手打ち蕎麦を食べてきた!あぁ、また行きたいっ!! はい、茨木ジャーナルです。 茨木市にある、国の登録有形文化財「川本家住宅」で、週末だけディナーをいただけますよと、少し前に紹介しました。 【週末限定オープンのディナーのお店「福嶋屋厨房」が6月からスタート!】の記事参照。(←ラン... 2016.06.17 茨木のグルメ
ラーメン 茨木のラーメン屋7選!地元市民がおすすめ利用シーンを紹介 はい、茨木ジャーナルです。 ふと、いばジャルの中でラーメン屋さんの記事って、どれだけあるかなぁと思いました。茨木には、オイシイと評判のラーメン屋が多いんですよね。いばジャルの中では、まだまだ記事にできていないお店がたくさんあります。 ... 2016.06.15 ラーメン
茨木のグルメ kikiで沖縄そばを堪能!ガンバ新スタへは、テイクアウトOKのホットドッグで はい、茨木ジャーナルです。 エキスポロードのあの坂道の途中に、「おぉ?」と目を引く外観のショップがオープンしています。 「kiki」って、もうゼッタイに「海」な感じやーん♪・・・ってカンジでございます。 最初のころ... 2016.06.14 茨木のグルメ