茨木のグルメ

エキスポロード沿いのスシローが閉店!でも、安心してください!ありますよ♪

はい、茨木ジャーナルです。 いつも読んでくださってありがとうございます。 街を歩いていて「わー!」と思ったとき、いばジャルを思い出してくださる方々、いつもありがとうございます。 JR茨木駅から西へ数分、茨木郵便局を超え...
いばジャルからのお知らせ

<アンケート>まだ実施してます!ご参加お待ちしていまーす。12月20日まで

茨木ジャーナルから、先日の記事から重ねてのお知らせです。 12月15日にスタートした<アンケート>、まだ皆さまの声を募集中です! 年末の忙しい時期ですが、ご協力いただけるとウレシイです。 すごーい!こんなにたくさんー?! ...
茨木ではたらく人

子育てに関わる人たち必見!茨木高校の先生に聞く「子どもに伝えたい大切なこと」

はい、茨木ジャーナルです。 2015年は茨木市に立命館大学のキャンパスができ、それ以前から茨木にある追手門学院大、梅花大などとともに、イベントやいろんな場面で大学の名前を耳にしました。 茨木市内には高校も多く、生徒さんたちが活動...
茨木の社会と経済

茨木プレミアム商品券が使える「マイカル(今のイオン)」のお店一覧・その1

はい、茨木ジャーナルです。 茨木市のプレミアム商品券、一冊に「専用券」と「共通券」があって、ほとんどのお店が両方とも使えるようになっていますが、規模の大きな店舗などでは「共通券」しか利用できないようになっていますね。 この記事で...
茨木の社会と経済

茨木市プレミアム商品券を利用できる店-中条地区(小川、新庄町も)―

はい、茨木ジャーナルです。 茨木市のプレミアムハッピー商品券を使える有効期限が迫ってきました! プレミアム商品券を使えるお店をまとめていますのでご参考に。。。 この記事では、中条地区として、西中条・東中条・下中条・新中条と小川町、新庄...
タイトルとURLをコピーしました