茨木の社会と経済

エキスポ方面・ガンバ新スタジアムへバスで行く!改めて思う「茨木って●●●」

はい、茨木ジャーナルです。 10月10日に【エキスポシティとガンバ新スタジアム、茨木からはバスがおススメ!交通渋滞の結論】という記事で、バス利用を紹介しました。 その一ヶ月後の11月7日にモノレールでエキスポシティへ行き、その内...
茨木の社会と経済

知らないまま進むとえらい目に遭う道。頼りにしてます、グーグルマップ!

はい、茨木ジャーナルです。 普段、自転車でぐるぐるとまわっていますが、時には車を使うこともあります。そういう時、よく知っている道ならなんともないのですが、そうでない時にはちょっとドキドキしてしまうんですよねぇ。 今日、偶然出会っ...
茨木の社会と経済

プレミアム商品券が使える店<阪急以北>竹橋・東宮・上泉・上中条・大住地区

茨木ジャーナルです。 とーーっても久しぶりですが、茨木市プレミアムハッピー商品券を利用できる店舗の案内、この記事では「阪急以北」-竹橋。東宮・上泉・上中条・大住町地区をまとめています。 あっという間に、もうすぐ11月。 プレミアム...
茨木のグルメ

サラリーマンの社交場!大阪の立ち飲み屋八十八ヶ所にも選ばれた北野酒店

はい、茨木ジャーナルです。 立ち飲み屋って、行ったことあります?一時期ダーーッとブームになり、落ち着いたかなぁと思っていましたが、いやいやまだまだ!利用したことのない人たちには「ブーム」だったかもしれませんが、立ち飲み屋はやっぱり日本...
タイトルとURLをコピーしました