茨木の社会と経済 エキスポ方面・ガンバ新スタジアムへバスで行く!改めて思う「茨木って●●●」 はい、茨木ジャーナルです。 10月10日に【エキスポシティとガンバ新スタジアム、茨木からはバスがおススメ!交通渋滞の結論】という記事で、バス利用を紹介しました。 その一ヶ月後の11月7日にモノレールでエキスポシティへ行き、その内... 2015.11.15 茨木の社会と経済
茨木のスポット 開業直前エキスポシティへ自転車で!駐輪場が気になりますね はい、茨木ジャーナルです。 一つ前にあげた【開業直前エキスポシティ、モノレールで行ってみよっか】の記事では、いよいよオープンするエキスポシティへ、モノレールで行くならどんな感じ?というのを紹介しました。 モノレールで行く一番のメ... 2015.11.13 茨木のスポット
茨木のスポット 開業直前エキスポシティ、モノレールで行ってみよっか はい、茨木ジャーナルです。 いよいよ、ですね。エキスポシティは11月19日グランドオープンです。 エキスポシティの所在地は吹田市ですが、茨木市民にとっては「道はどうなる?!」という心配ごとがあります。 「ここがこうなるから、あ... 2015.11.12 茨木のスポット
スイーツ クセになる餅屋スイーツとイモタンに聞く『茨木おいもスイーツフェア』の話 はい、茨木ジャーナルです。 11月いっぱい開催中の「茨木おいもスイーツフェア」。 茨木産のさつまいもを使った限定スイーツメニューは、スタンプラリー参加店舗で楽しめます。皆さまは、いろいろお店を回っていますか? 【2015年茨木お... 2015.11.11 スイーツ茨木のイベント
茨木の社会と経済 JR茨木駅・西側ロータリーの工事で、アレが・・・ないっ!! はい、茨木ジャーナルです。 先月【JR茨木駅の工事は?読者から届いた「茨木の今」<その2>と残してほしいもの】の記事で、読者の方から届いている投稿について掲載したところ、またまたコメントをいただいていまして・・・、ありがとうございます... 2015.11.10 茨木の社会と経済
パン屋 プティ・ラプティも、よ~いドン!【求人】情報も♪ はい、茨木ジャーナルです。 先日【ほづみへ、よ~いドン!「スイーツフェア」】の記事を掲載しましたが、教えてくださった読者さんからのコメントにあったもう一店舗が、和菓子のほづみさんのすぐそばにあるパン屋さん。 プティ・ラプ... 2015.11.10 パン屋求人
茨木のグルメ 茨木おいもスイーツフェアのポスターが、なぜココに?! 茨木ジャーナルです。 11月いっぱい、茨木市内で開催されている「茨木おいもスイーツフェア」。スタンプラリーに参加している31店舗の前には、のぼりが立てられていたりポスターが貼られているので、スイーツめぐりをする人には、それらが目印にな... 2015.11.09 茨木のグルメ
スイーツ ほづみへ、よ~いドン!【スイーツフェア】 はい、茨木ジャーナルです。 先日【2015年10月 茨木ジャーナルの人気記事と・・・】の記事にもチラッと書いたのですが、茨木郵便局そばの産業道路沿いにあるパン屋の「プティラプティ」さんと和菓子の「ほづみ」さんが、取材されたっぽいという... 2015.11.08 スイーツ
茨木の社会と経済 「野々宮・餃子の王将が」という情報&読者さんからのコメントの見方 はい、茨木ジャーナルです。 いつも読んでいただいてありがとうございます。 【情報はココ】ページやそれぞれの記事のコメント欄へ投稿くださる皆さま、ありがとうございます! さて、11月4日に届いたのが「野々宮の餃子の王将が閉店... 2015.11.06 茨木の社会と経済
茨木のイベント 期間限定!こんなところに美術館 はい、茨木ジャーナルです。 秋ですね~。 知ってました?プチ・ディープなスポットが今、芸術の秋っぽいことになってますよ。 「日常にアート 美日々(びびび)茨木2015」という催しが、11月2日(月)~30日(月)までの... 2015.11.04 茨木のイベント
茨木のグルメ プールアヴェニール春菓さんは閉店したけど・・・! はい、茨木ジャーナルです。 10月25日に閉店した、プールアヴェニール春菓さん。 サイトを見ると「11月中旬ごろ吹田店をオープン」と案内がありますが、今までのようにショーケース販売ではなく、注文されたものを手作りするスタイルになるそ... 2015.11.04 茨木のグルメ
イバラキモノ 堀廣旭堂さんの店内のコレ、見るのも楽しいッ! はい、茨木ジャーナルです。 2015年10月27日~11月9日は「読書週間」なのですね。 【茨高前、堀廣旭堂の裏で工事が始まってる】の記事で書いた、堀廣旭堂さん。 裏側の工事の様子を見るついでに、立ち寄ってみました。 ... 2015.11.03 イバラキモノ
スイーツ 2015年茨木おいもスイーツフェア、今年もスタート~♪レポも募集中! はい、茨木ジャーナルです。 11月1日から、今年もまたまた「茨木おいもスイーツフェア」がスタートしています。今年でもう4回目なんですね~、早いなあぁ。 「茨木おいもスイーツフェア」では、茨木市内の飲食店が、茨木産のサツマ... 2015.11.02 スイーツ茨木のイベント
いばジャルからのお知らせ 2015年10月 茨木ジャーナルの人気記事と・・・ いつもありがとうございます、茨木ジャーナルです。 2015年もあと2ヶ月です。うぅ・・・はやっ。 ぐぐっと気温も下がってきましたが、体調など崩されていませんか? 私は、喉をやられて「ケホケホッ!!」と苦しんでおります。皆さま、お気... 2015.11.01 いばジャルからのお知らせ
茨木の社会と経済 知らないまま進むとえらい目に遭う道。頼りにしてます、グーグルマップ! はい、茨木ジャーナルです。 普段、自転車でぐるぐるとまわっていますが、時には車を使うこともあります。そういう時、よく知っている道ならなんともないのですが、そうでない時にはちょっとドキドキしてしまうんですよねぇ。 今日、偶然出会っ... 2015.10.31 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 プレミアム商品券が使える店<阪急以北>竹橋・東宮・上泉・上中条・大住地区 茨木ジャーナルです。 とーーっても久しぶりですが、茨木市プレミアムハッピー商品券を利用できる店舗の案内、この記事では「阪急以北」-竹橋。東宮・上泉・上中条・大住町地区をまとめています。 あっという間に、もうすぐ11月。 プレミアム... 2015.10.30 茨木の社会と経済
茨木のグルメ サラリーマンの社交場!大阪の立ち飲み屋八十八ヶ所にも選ばれた北野酒店 はい、茨木ジャーナルです。 立ち飲み屋って、行ったことあります?一時期ダーーッとブームになり、落ち着いたかなぁと思っていましたが、いやいやまだまだ!利用したことのない人たちには「ブーム」だったかもしれませんが、立ち飲み屋はやっぱり日本... 2015.10.30 茨木のグルメ
茨木のイベント お待たせしました!茨木のゴム製造業でワクワク体験始まります! はい、茨木ジャーナルです。 前に紹介したゴム製造の会社・高石工業。 「世界に(S) ひとつの手作りゴム(G) わくわく体験(W)」プロジェクトという、ゴム作り体験のことを書きました。 【世界でひとつの・・・ワクワク体験、して... 2015.10.28 茨木のイベント
茨木の社会と経済 JR茨木駅の西から東へお引越し~『ヘアスタジオ f』 はい、茨木ジャーナルです。 ひとつ前の記事で、春日商店街に新しい美容院ができるとお伝えしました。 【また春日商店街!今度は美容院が】 で、その記事の中で、 ここは以前も美容院で、その美容院はお引越ししています、とお伝えしたん... 2015.10.27 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 また春日商店街!今度は美容院が はい、茨木ジャーナルです。 一週間か、10日ほど前に春日商店街を通ったとき、 カフェレードルさんのお隣の美容院が工事をしていました。 中を覗いてみたら、 ミラーを取り付けるのかなぁという壁面になっています... 2015.10.26 茨木の社会と経済