茨木のスポット 受験、出張、観光の拠点に♪ -茨木市内のホテル・旅館-【ホテルクレストいばらき】 はい、いばジャルです。 茨木市は、大阪へは約13分(快速で♪)、京都へは約28分(快速で♪)と交通便のいいところにあります。 (京都へは、高槻で新快速に乗り換えると約20分ぐらいに) そう、ビジネス・観光での拠点はもちろん、受験で... 2015.01.26 茨木のスポット茨木の社会と経済
茨木のスポット 受験、出張、観光の拠点に♪ -茨木市内のホテル・旅館-【ホテルクレストディオ】 はい、いばジャルです。 今日から国公立二次試験の出願が始まったようですね。 いよいよ、受験シーズン到来です。 茨木市内には、追手門、梅花女子、藍野、行岡医療学園と4校の大学があり、近隣都市以外からの受験生が、茨木市を訪れるのか... 2015.01.26 茨木のスポット茨木の社会と経済
茨木のグルメ JR茨木駅そばに居酒屋さんがオープンするようです-居酒屋・夢音- はい、いばジャルです。 JR茨木から阪急茨木市駅へ向かう中央通り沿い、【肉バルTETSU】のちょっと東側に、新しく居酒屋さんがオープンするようですよ。 ちょうど看板を取り付けているところに遭遇しました。 「... 2015.01.25 茨木のグルメ茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 阪急茨木市駅の東側にある駐車場が、ちょこっとリニューアル ども、いばジャルです。 茨木市民に、ちょっとでも役立つ情報を!と思って記事をアップさせていっている茨木ジャーナル。やや地味めな記事なんでしょうけど、実は【駐車場・コインパーキング】の情報も、ちょちょ~っと掲載しています。 で、【... 2015.01.25 茨木の社会と経済
ラーメン オープン直前、JR茨木駅東口そば【ラーメン真】をちょっと覗いたっ!! ども、いばジャルです。 JR茨木駅東口を出てすぐ、ツタヤに向かって左手のところに、新しくラーメン屋さんができるよ~とお知らせしていましたが、「そう言えば、そろそろオープンじゃないか?」と思い、行ってみました。 この写真は... 2015.01.23 ラーメン茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 JR茨木駅そばのビル、ずいぶん変わってきてます-茨木の風景- はい、いばジャルです。 JR茨木駅周辺で、いろんな工事が進んでいますが、 イズミヤの北側にあったビル・・・、「第2長久ビル」という名前だったようなんですけど、こちらの工事も着々と進んでますね。 「京大セミナー」とか「し... 2015.01.22 茨木の社会と経済
ラーメン 茨木にまた新しいラーメン屋さんが! はいはい、いばジャルです。 工事してるな~と眺めていた、JR茨木駅東側の「蔵元」さん跡。 色々と荷物などを出したりしているなぁと思っていたら、 外観の工事風景に出会いました。 看板を掲げる部分も、すっかり... 2015.01.21 ラーメン茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 よしだ珈琲の入っていた建物跡で、募集しているもの はい、いばジャルです。 JR茨木駅から阪急茨木市駅を繋ぐ「中央通り」沿いに、去年の初めごろまでは(おそらく)あった、「よしだ珈琲」を覚えています? 茨木ジャーナルでも、2014年2月の記事に掲載していますが、そのよしだ珈琲の入っ... 2015.01.21 茨木の社会と経済
カフェ そして、tumiki cafe(ツミキカフェ)にも行ってみました というわけで、tumiki cafe(ツミキカフェ)にも行ってきました。 あ、ども、いばジャルです。 「なんのこっちゃ?」と思われた方は、前の記事【カフェ茨木湯に行ってみました】をご覧下さい♪ ガラッと扉を開けると、あっらまぁ... 2015.01.21 カフェ
茨木の社会と経済 カフェ茨木湯に行ってみました はい、いばジャルです。 「そう言えば、あそこはどうなったかなぁ」とふと思って、【カフェ茨木湯】に行ってみました。 一つ、気になっていたことも確かめたいし・・・と。 【カフェ茨木湯が年内で閉店】の記事参照 ふむ... 2015.01.20 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 嗚呼、らぁ麺よつば!「また食べられる日を待ってます!」 ども、いばジャルです。 去年お伝えしていた、春日丘高校そばの【らぁ麺よつば】を覚えていますか? 2014年11月に、閉店してしまったんですよね・・・・。 【らぁ麺よつばが閉店しちゃうらしい】の記事参照 閉店前の1週間ほどな... 2015.01.20 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 阪神淡路大震災から20年 -その日の茨木は?- 1月17日午前5時46分です。 20年前のこの時刻に、淡路島北部沖を震源とする直下型地震が発生しました。 神戸から離れた茨木市でも大きな揺れがあり、家の中でも物が落ちてきたり家具が動いたという方も多いことと思います。 あの日、茨木... 2015.01.17 茨木の社会と経済
茨木のスポット サッカー アジア杯、茨木で応援したい人、ココへ! >ども、いばジャルです。 阪急茨木市駅北、ロサヴィアのミスド向かいにある、【SPORTSBARSTER】で 本日のサッカー・アジア杯、日本代表のイラク戦を、皆で一緒に応援することが、できますよ〜! 店の... 2015.01.16 茨木のスポット茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 カラオケ&コミック&インターネット【@time茨木店】を覗いてきた-情報はココより- はい、いばジャルです。 茨木ジャーナル内にある【情報はココ】ページに、少し前に投稿いただいたものを紹介します。 (はちさん、ありがとうございました!) 「・・・・・阪急バスの会社の道路を挟んで向かい、171号線沿いの171とい... 2015.01.14 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 JR茨木駅前、きれいなビルができてきた!-茨木の風景- ども、いばジャルです。 去年から建替え工事をしている「田畑ビル」が、いよいよキレイになってできてきました! めーっちゃ、オシャレや~ん!ビックリ。。。。 「え?ここ、どこの駅?」と言ってしまいそうになります(笑)。 ... 2015.01.13 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 JR茨木駅前のツタヤ、リニューアルして変わったものと変わらないもの はい、いばジャルです。 前に「うわっ、閉店か?」と一瞬ビックリした、ツタヤのリニューアル工事でしたが、すっかりキレイになってリニューアル・オープンしてますね。 以前の記事【JR茨木のツタヤ、閉店?!…じゃなかった、ヨカッタ!】... 2015.01.13 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 成人の日の夜明け前 -茨木の風景- はい、いばジャルです。 茨木市の本日の天気は、晴れ。 最高気温は6度・・・、寒そうです。 日の出の時刻は、7:06分。 夜明け前、茨木市内はまだ真っ暗なのですが、 今日は、すでに灯りが点いているお店がちらほらと... 2015.01.12 茨木の社会と経済
茨木のグルメ 立命館大学いばらきキャンパス工事現場で、ついに見つけた♪ ども、いばジャルです。 一つ前の記事で、立命館大学いばらきキャンパスの工事の様子をお伝えしました。 【立命館大学いばらきキャンパスが、出来てきたー!】の記事参照 工事現場は、囲いが連なっているので、まだまだいばらきキャンパス... 2015.01.10 茨木のグルメ
茨木の社会と経済 立命館大学いばらきキャンパスが、出来てきたー! はい、いばジャルです。 今春オープンする立命館大学いばらきキャンパス工事が進んでいるようですね~。 まるで一つの街ができるかのような、巨大な建物がドンドンドーン!と建てられてきてましたが、キレイな、なんかこう・・・シュッとした感じに... 2015.01.10 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 1月11日クリエイトセンターで映画が上映されます-【情報はココ】投稿より はい、いばジャルです。 先日、茨木ジャーナルの【情報はココ】ページに投稿がありました。 「1月11日に映画が上映されますよ」とのことで、フライヤーの画像も送って下さいました。 「・・・・・ダムをテーマにした映画ですが、ダム反対... 2015.01.08 茨木の社会と経済