茨木のイベント 茨木市福祉文化会館のイベントは、いろんな思いが集まって・・・ はい、いばジャルです。 先日、茨木ジャーナルで紹介した福祉文化会館でのイベント【生田流箏曲 宮城会 辰野千代子の会】のお知らせ。 【茨木市福祉文化会館(オークシアター)でイベント】の記事 このコンサートがどんなものなのかなぁ... 2014.08.16 茨木のイベント茨木の社会と経済
茨木のスポット 茨木市で、ラジオ体操ができるスポットが! はいっ、いばジャルです。 今って、夏休みに小学生がラジオ体操に行く風景って、なかなかないんでしょうか。 そう言えば、見かけないなぁと思いまして。 たまに見かけるのは、 会社さんが敷地内でお仕事前にみんなでラジオ体操をしている... 2014.08.15 茨木のスポット
茨木の社会と経済 茨木中央公園のところにある『被爆石』 はい、いばジャルです。 JR茨木駅と阪急茨木市駅の真ん中あたりにある「茨木中央公園」。 中央通りと川端通りの交わるこの場所に、「被爆石」があります。 平成3年に広島市から送られたもので、被爆庁舎前の庭の敷石なのだそうで... 2014.08.15 茨木の社会と経済
茨木のイベント IBARAKI Live on STEPS vol.16 【オトナツマツリ】 -茨木市市民会館の大階段に集合! はい、いばジャルです。 茨木は、夏イベントが満載でほんと楽しくなっちゃいます。 8月17日(日)に、これまたお勧めのイベントが開催されますので、ご紹介~♪ じゃ~んッ! 【茨木ライブオンステップ オトナツマツリ】です... 2014.08.13 茨木のイベント
茨木のイベント 机がこんなことに!クリエイターの香り満載・クリエイトセンター 【HUB IBARAKI(ハブ・イバラキ】 ども、いばジャルです。 JR茨木と阪急茨木市駅の真ん中らへんにある「クリエイトセンター」。 ホールがあったり、セミナーや会議などに使えるところがあったり 自習などに使える部屋もあります。 すぐそばの中央公園も、 ... 2014.08.12 茨木のイベント
茨木のイベント 【北摂音楽祭】 茨木市民会館 大階段がアツイ♪オススメポイントはこれ! ども、いばジャルです。 先日、「茨木のお土産は?」的記事で紹介した「鰹と昆布の専門店・山崎屋」さん。 山崎屋の土肥さんが こんな楽しそうなイベントを教えて下さいました。 【みんなで創る 北摂音楽祭】 日時... 2014.08.11 茨木のイベント
茨木の社会と経済 台風接近で、茨木は今・・・【安威川あたり】 はいっ、いばジャルです。 14時ごろから、茨木市の緊急エリアメールが届きました。 雨が激しく降っていましたもんね。 写真は、それより前に撮ったもの。 なので、これより水位があがったってことなんですね。 お昼ごろに通った時、... 2014.08.10 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 台風接近で、茨木は今・・・ はい、いばジャルです。 台風11号で、茨木でも時折雨が強く降ったり風が吹いたりしています。 「お昼ごろにかけて大雨に警戒」とテレビで流れていますね。 茨木でも避難所が設置されていました。 避難場所 以前、いばジャルでも紹介... 2014.08.10 茨木の社会と経済
イバラキモノ 【お土産買った?】気軽なおみやげに「山崎屋」の昆布クッキー はい、いばジャルです。 (※追記あり・・2014年9月1日) みなさんは、帰省の時や、お友達を訪ねるときやちょっとしたお礼など、 茨木でお土産を買うとき、どんなものを選んでますか? 「これ、茨木の○○○で買った□□□なんです... 2014.08.10 イバラキモノスイーツ
スイーツ 茨木にある伝説の和菓子屋『ひらのや』 はい、いばジャルです。 知っている人は知っている、という伝説の お店が、茨木にあります。 その名は「ひらのや」、 和菓子のお店です。 何がどう伝説やねん、というと。。。 ひらのや伝説<1> 営業時間 ... 2014.08.08 スイーツ
茨木のスポット 茨木・弁天さんの花火は、ここから夜空へ飛び立つ! ども、いばジャルです。 前回の記事【茨木「弁天さんの花火大会」中止の理由を聞いてきました】の 続きです。 総務部長の樋野さんに、花火大会の中止理由や 来年度以降のお話などをうかがったあと、ポロっと 「花火ってどこで打ちあげ... 2014.08.07 茨木のスポット
茨木の社会と経済 弁天さん花火大会のこと、新聞にも載ってます ども、いばジャルです。 昨日、【茨木「弁天の花火大会」中止の理由を聞いてきました!】の記事を 公開しました。 「次回へ続きます」・・・で終わっていて、 続きの記事をアップしようと思うのですが、その前に・・・。 今日8月7日... 2014.08.07 茨木の社会と経済
イバラキモノ 茨木「弁天さんの花火大会」中止の理由を聞いてきました! 茨木ジャーナルを読んでくださってる皆さま、お待たせしました。 どうして?その日はどうなる?? 来年はどうなるの? あるの?なくなるの? どっちーーー?! ・・・と、ワタクシも大変気になって気になってたまりませんでしたので... 2014.08.06 イバラキモノ
茨木のイベント 茨木市 福祉文化会館(オークシアター)でイベント はい、いばジャルです。 あるイベントのご案内が届きましたので、皆さまへお知らせを。。。♪ 筝曲コンサート「生田流筝曲 宮城会 辰野千代子の会」 というイベントが、8月17日に、茨木市福祉文化会館で開催されるんだそうです。 ... 2014.08.05 茨木のイベント
茨木の社会と経済 茨木警察に停まってる -茨木の風景- はい、いばジャルです。 なんとなくスッキリしない曇り空の下で・・・ 今日もお巡りさんは、市民の平和のために働いています。 写真は、産業道路沿いにある「茨木警察」。 最近、耐震工事も終えて、より頑丈になっています。 ... 2014.08.04 茨木の社会と経済
茨木のスポット 茨木の本屋-茨高前の老舗【掘廣旭堂】は、あの人も通っていたらしい ども、いばジャルです。 学校は夏休みに入っているようですが、 今も昔も、楽しいだけじゃないのが夏休み。 宿題も、計画的にやらないとあとが大変ですね。 読書感想文や自由研究・・・なんていうのも、今でもあるんでしょうか。 ... 2014.08.03 茨木のスポット
いばジャルからのお知らせ 茨木ジャーナル7月の人気記事 はい、いばジャルです。 連日の暑さで茨木が熱く燃えている中、 この7月、茨木ジャーナルで熱かった記事をご紹介します。 HUB IBARAKI「こんなところに花が咲いてる」 【こんなところに花が咲いてる!-HUB IBA... 2014.08.01 いばジャルからのお知らせ
茨木の社会と経済 建て替え工事が始まってました。-エキスポロード、アピス薬局さんのとこ- どうも、いばジャルです 今日の茨木の空は、変な感じでした。 これは茨木郵便局の上の空。 こっちのほうは、濃いグレーの空であっちのほうにわずかに 薄い水色の空が見えてますね。 北の方角を見てみると これも遠... 2014.07.30 茨木の社会と経済
茨木のグルメ 冷た~い緑茶を、おいし~く淹れるコツ・阪急本通商店街【宇治半】 どぉも、いばジャルです。 熱いです。いや、厚いです。 いやいや、暑・・・ く~っ、漢字なんてどーーーでもよくなっちゃいそうですね、暑くって。 日曜の雨が、少し涼しくしてくれたんですけどね~。 熱中症には気をつけなくちゃいけま... 2014.07.30 茨木のグルメ
ラーメン 一人でサクッとつけ麺deランチ「醤丸」 はい、いばジャルです。 ラーメン屋さんって、歩いていると結構ありますね。 色んなラーメン屋さんを食べ歩くって、あまりしたことないんですが、 「らぁ麺よつば」に始まり、 「麺や紡」の行列体験をして、 なんとな~く、ラーメン好きの... 2014.07.29 ラーメン