茨木の社会と経済 茨木神社も年越し準備OKです -茨木の風景- ちょっと前の記事にもあげましたね。 (ちょっと前の記事「茨木神社もお正月の準備中」) 茨木神社、新年を迎える準備がほぼ、整ったもようです。 こんな感じでしたが、 こんなふうにできましたー。 正面に向かって左も ... 2013.12.31 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 歳末警戒見回り中の子どもたちの掛け声がどこかのCMっぽい♪ -茨木の風景- いよいよ今年も今日一日。 人も車も慌ただしいですね。 年末の夜恒例の「歳末警戒」の見回りは、今年も 各消防団各分団屯所で、地元の子どもたちや役員さんたちと行われています。 「火のぉぉ、よーじんっ!! カチッカチッ♪」... 2013.12.31 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 茨木市の朝 -茨木の風景- おはようございます。 茨木市の日の出時刻は、7時4分でございました。 日の入りは16時55分だそうです。 12月30日月曜日、茨木市では9時間51分 お日様のもと、年越しの準備に励むことができそうです♪ 2013.12.30 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 JR駅そばの美容室「メロウ」がリニューアルオープン -茨木の美容室- 茨木って、人口に対して美容室の数がとっても多いのだとか。。。 むかーしから商店街で美容室を経営している、 80歳を超えた方がそう話してくれたことがあります。 そう言えば、茨ジャルが通う美容室の方もそう言ってたかな♪ JR茨木駅か... 2013.12.30 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 茨木市・今日のお天気 -茨木の風景- 12月30日、朝はぐぐっと冷え込んでおります。 茨木の天気、本日は晴れで気温は9℃だとか。 明日は、すこーし気温も上がるようですが、晴れ間が多いのは 今日のようですね。 (あ、この写真は12月29日の茨木の夕刻です) 頑張... 2013.12.30 茨木の社会と経済
イバラキモノ 帰省のお土産に「茨木名産のたまご」はいかが? -土岐鶏卵のお持たせセット- 日本全国、帰省ラッシュですね。 茨木市民は、どんなものを帰省のお土産に持っていくのでしょう? 大阪、京都のデパートへ行き、有名な和洋菓子を持って帰りますか? それとも、地元茨木のドエルやプチプランス? 他の親戚と、被らないよ... 2013.12.28 イバラキモノ
茨木の社会と経済 茨木神社もお正月の準備中 -茨木の風景- 残りもあと3日と少し。 茨木市民のお正月のランドスケープ「茨木神社」でも 着々と新年を迎える準備が進んでいます。 鳥居にむかって正面から見ると、こんな感じ。 同じ場所から右を見ると、こうで・・・ 左側は、こ... 2013.12.28 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 自転車の駐輪、ご注意下さいね -茨木郵便局- なんだか、今日はどこもかしこもいつもより 人の通りが多い気がする、師走ちっくな茨木市です。 茨木郵便局に用事があり、自転車で出かけたのですが、 さっさと用を済ませて次の目的地へと出かけたかったので、 できるだけ建物の近くに駐輪し... 2013.12.27 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 大分からきたアイツは茨木神社前でパワーアップ中 -大分ジョニーのからあげ- なんとも、師走ちっくな空模様ですねぇ。 ども、茨木ジャーナルです。 先日お伝えした、「大分ジョニーのからあげ」オープンの件。 茨木神社の前にオープンしてるよ~という記事でした。 実は、あれだけで終わらないのが、さすがのジョニ... 2013.12.27 茨木の社会と経済
茨木のイベント イルミネーションを地元・茨木で楽しむ -いばらき光の回廊- ども、茨ジャルです。 「冬」というとイルミネーション!・・・・と、 いつ頃からか、そんな感じですね。 神戸のルミナリエ、大阪城の3Dマッピングなど色々ありますが、 茨木市民には「歩き」で、または「チャリ」で、 ふらっとイルミネ... 2013.12.27 茨木のイベント
茨木の社会と経済 茨木神社向かいのお店の店頭POP -茨木の風景- こんにちは、茨木ジャーナルです。 前の記事の、からあげ屋さんのそば。 茨木神社前の坂道を通ったら、 あるお店の前にあるPOP看板に思わず 「あ、そやねー!」と返事してしまいそうになったこと、ありませんか? 茨木神社は、この... 2013.12.26 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 茨木市に大分のアイツがやってきた -ジョニーのからあげ- メリークリスマ~ス♪ ども、茨木ジャーナルです。 ある夜のこと。 茨木神社前の坂道を、阪急茨木市駅からJR茨木駅方面へと 自転車をえっちらほっちらこいでおりましたら、 何やら、いつもと違う風景♪ 大分のからあげ専門... 2013.12.26 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 パトカー出動中 ー茨木の朝ー 寒いですねぇ、茨ジャルです。 朝から、茨木市内をパトカーが何台も走っています。 そう言えば11月には、茨木市内では テレビのニュースなどでも取り上げられた、事件がありましたね。 一昨日の新聞では、容疑者が捕まった... 2013.12.21 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 ビル、壊してました -JR茨木・イズミヤの向かいのビル ども、茨ジャルです。 街を歩いていると、色んなところで工事していて、 「あぁ、師走だなぁ」なんて、感じますね。 年度末も、工事が多いですけど。。。 イズミヤの北側・・・、メガネの三城とかが入っていたビル、 ご存知ですか? 学... 2013.12.18 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 大掃除の季節ですね -茨木市ごみ収集のスケジュール 12月も半分。いよいよ、今年も残りわずかですね。 「年末のごみ収集のスケジュールって、どうなってるかしら」と そろそろ気になる季節です。 茨木市のHPによると、「詳しくは【広報いばらき】で♪」と書いてありますが、 み... 2013.12.15 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 茨木でカフェがたくさんできてきた♪ -春日商店街に新しいカフェ- さっむいですねー!ども、茨ジャルです。 さてさて、JR茨木駅そばの【春日商店街】に、新しいカフェがオープンするようで、 寒空の中、職人さんたちが工事をしていらっしゃいましたよ。 オープンは、12月21日だそ... 2013.12.15 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 養精中のそば、旧・大黒屋の向かいにドラッグストア -スギ薬局できました- はいっ、茨木ジャーナルです。 ぐぐっと寒くなってきましたねぇ。。。今週末、土曜、日曜とさらに冷え込むようです。 さてさて、9月ごろからでしょうか・・・。 茨木市役所近く、養精中学校のそばで、工事していたのを知っていますか?... 2013.12.14 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 JR茨木駅東口からの道路が、快適に! -自転車通行レーンできてます- ども、茨木ジャーナルです。 茨木市民の皆さんは、こんなニュースを知ってますか? 【茨木市街地に府公認の専用レーン】というニュースです。 自転車と歩行者の双方が、快適に通行できるように JR茨木駅の東口交差点から消... 2013.12.12 茨木の社会と経済
イバラキモノ 茨木にある、もうひとつの【K2】が金曜日に賑わう理由 -チキチキファーム- こんにちは、茨木ジャーナルです。 「茨木のパン屋【大黒屋】さんが閉店したって?!」 「次に新しいパン屋さんが、入ったらしいよー!」と 茨木市民と元市民の間で話題の「ベーカリーK2」。 「ベーカリーK2 茨木店がオープ... 2013.12.11 イバラキモノ
茨木の社会と経済 陣内智則さんが茨木に来てた♪ -茨木の風景- こんにちは、茨木ジャーナルです。 朝、自転車でいつものように突っ走っておりましたところ、 いつも見かけるマンションのベランダに、やけに人がたくさんいて、みんな楽しそう。。。 で、よーーーく見ると、その中にテレビでよく観る方... 2013.12.10 茨木の社会と経済