地元・茨木市民に根付いた恒例イベントから、知る人ぞ知る的な新しいイベントや小さなイベントなど、茨木を知るならイベントに参加するのが一番です!

「寒い?んじゃ、カレーね」茨木カレーサミット(2/16~18)参加店まとめ
はい、茨木ジャーナルです。
んもぉ、すーっかりすっ飛んでうっかり坊主だったぁ。(なんとなく意味が伝わるかな)
恒例のCurry Summitt(カレーサミット)が2018年2月16日(金)~18日(日)まで開催されます。
...

豆まきレポ、いただきました!-市民レポーターさんから-
はい、茨木ジャーナルです。
市民レポーターのたまごさんから、2月3日に行った豆まきの感想記事が届きました~。
大人も必死の豆まき&外で食べる恵方巻き
いばらき遊びの綱引きに続き、豆まきにも参加させて頂きました。この豆まきの企画は、...

あの佐渡裕さんのコンサートが茨木市で!しかも「ホール」じゃない場所で!!
はい、茨木ジャーナルです。(※2018年1月31日19時追記しました)
見ました?あれ。
広報いばらき。
ありゃ、まだ見てない?見て見てぇ、見てー!イベントのとこ。26ページ!
佐渡裕×日本センチュリー×立命館 茨木...

2018年2月に茨木で開催されるイベントまとめ
はい、茨木ジャーナルです。(※2018年1月31日追記しました)
鬼は~~~~外ッ!の2月です。「行く・逃げる・去る…の2月ですわ、早いですよね~」です。
2018年2月に、茨木市内で開催されるイベントの案内が届いていま...

2018年2月に茨木で開催するイベントのお知らせ、お待ちしています~!
はい、茨木ジャーナルです。
毎年この時期になると書いているんですけど、今年も書きます。(たぶん、しばらくちょいちょい書きます)
「1月ももう半ば!1月2月3月は、行く・逃げる・去る!ですよね~」デス。
過去の写真か...

2017光の回廊のツリーも1/11まで。JR茨木のツリーが付く瞬間をこの目で。ん?
はい、茨木ジャーナルです。
2017年12月2日からスタートしている「2017光の回廊イルミフェスティバル」。元茨木川緑地のイルミネーションなどは2018年1月11日まで楽しめます。
って、もう明日やん!
元茨木川緑地のイ...

十日戎、納札所はココ!去年の福笹も、お守りやお札もどうぞ。
はい、茨木ジャーナルです。
「商売繁盛で笹持ってこい♪」と、1月9日から茨木神社で十日戎が始まっています。
1月9日の夕方にちらっと覗いてみました。時間的にまだ、そんなに人は多くなかったんですけど、通りを行くと笹を手にし...

2018年1月に茨木で開催されるイベントまとめました~♪
はい、茨木ジャーナルです。(※追記・修正しています。2017.12.30)
2018年1月に茨木市内で開催されるイベントをまとめました。
ご連絡いただいたイベント以外に、街で見かけたポスターや広報から「お♪」と思ったものも紹介します...

2017年ラストのジャズコンサート!クリスマスLIVEは茨木で一番高い場所で
はい、茨木ジャーナルです。
お知らせをいただいて「え、今日やん!」と慌てております。年末のとってもスペシャルなコンサートの案内が届きました。「どうしよっかなぁ」と思われたら、行ってみることをオススメ。
ジャズに詳しくなくてもたっぷり...

茨木市内で2018年1月!年明け最初のイベント情報、募集しています。
はい、茨木ジャーナルです。
うぅ、もうすぐ2017年終わるぅ。2018年、始まるぅぅぅ!
というわけで、お忙しい中恐れ入りますが、2018年最初の月に、茨木市内で開催するイベントの情報をお待ちしています。「やります!」「募集してます...

追手門Candle Night(キャンドルナイト)は地域の人も楽しみにするイベントに
はい、茨木ジャーナルです。
12月13日(水)に追手門学院大キャンパスで「キャンドルナイト」が開催されました。去年、初めて見に行って「キレイだなぁ」と【学生と地域の人が飾る「ありがとう」の灯り☆追手門学院大キャンドルナイト】(2016...

ロウソクの灯りにうっとり。総持寺の竹灯籠はやっぱりステキだった。
はい、茨木ジャーナルです。
「ぜひ、見に来てください」と案内をいただいたのは、10月の最初。【夜空にふわっとスカイランタン!500個飛んだかな?-中央公園のイベントで】の記事で紹介した、スカイランタンを飛ばすイベントでのことでした。
...

2017光の回廊イルミフェスティバルの様子。12/15まで展示のツリーはココ!
はい、茨木ジャーナルです。
12月2日(土)の夜。茨木中央公園の南グラウンドに集まっていたのは、
たくさんの自転車でした。
この日開催されていた「2017いばらき光の回廊 イルミフェスティバル」へ遊びに来ていた人た...

鰹のわら焼き&馬路村祭りの西村眼鏡店。あ、メガネ展もやるみたい!
はい、茨木ジャーナルです。
12月3日(日)に阪大病院前にある西村眼鏡店(茨木市南春日丘)の「鰹のわら焼き実演&ふるまい」イベントへ遊びに行ってきました。
「なんでメガネ屋さんで鰹?!」とフシギでしょ?
これは、西村眼鏡店のオ...

クリスマス前にどう?ハピママフェスティバルは親子で一日楽しめます。
はい、茨木ジャーナルです。
一つ前に【2017年12月に茨木で開催されるイベント8つ!まとめたよ~。】と、12月に開催されるイベントのまとめ記事をアップしました。
その中で、12月4日(月)に立命館いばらきフューチャープラザで開催さ...

2017年12月に茨木で開催されるイベント8つ!まとめたよ~。
はい、茨木ジャーナルです。☆12/14に12/27分イベント追記しています。(※※12/7追記/※12/1追記)
大慌てで2017年12月に茨木市内で開催されるイベントをまとめました!イベント告知の応/募フォームへ届いたイベントを中心...

見つけた!「2017いばらき光の回廊」のイルミネーションをちょっとだけ
はい、茨木ジャーナルです。
もうすぐ12月…なので、焦っているんです。あれもしなくちゃ、あっちもまだだ…と焦ってます、スミマセン。
11月27日に、茨木中央公園のグラウンドのそば、高橋交差点を通ったら、
12月2日から...

柊夢(とうむ)でおいもスイーツラリー。自然を食べてる感イッパイだぁ!
はい、茨木ジャーナルです。
11月30日まで開催している、茨木おいもスイーツフェア。限定スイーツを食べてスタンプを集める「スイーツラリー」も締切まであとわずかとなりました。
■【茨木おいもスイーツフェアがスタート!今年のポイントをチ...

茨木市内で2017年12月に開催するイベントの情報をお待ちしてます!
はい、茨木ジャーナルです。
毎回書いてるんですけど、ほんっとに早い。あっという間に2017年が終わります。クリスマスが来て、お正月…、いそがしー♪
2017年のラスト!12月中に茨木市内でイベントを開催する方・団体や会社の担当者さん...

「エコポイントってなに?」と、環境フェアへ行ってきました!11/19も、ぜひ。
はい、茨木ジャーナルです。
11月18日(土)に「いばらき環境フェア2017」へ行ってきました。実は、初めてです、行ったのは…。
(イベント案内は【2017年11月に茨木で開催されるイベント8選!】の記事をどうぞ)
茨木市...