茨木のイベント ありがとう市民会館―夢のあとかたづけ (最後の最後に聞いてみました) はい、茨木ジャーナルです。 2015年12月で閉館することが決まっている茨木市民会館。 会館前の大階段のところに、閉館までのイベント「ありがとう市民会館シリーズ」が表示されていましたが、最後の最後「夢のあとかたづけ」が、... 2015.12.28 茨木のイベント茨木のスポット
茨木のイベント 2015年クリスマスまで期間限定!JR茨木の待ち合わせスポットはココ!「いばらき光の回廊」 はい、茨木ジャーナルです。 「いばらき光の回廊」が、11月27日にスタートしましたね。どこかで、もうイルミネーションをご覧になりました? JR茨木駅東口も、イルミネーションで華やかになっていましたよ~。点灯式には間に合わなかった... 2015.11.29 茨木のイベント
茨木のイベント いばらき光の回廊、今年は阪急~JR間をのんびり歩くのが楽しくなってる! はい、茨木ジャーナルです。 一つ前の記事で、2015年の「いばらき光の回廊」のことを書きましたが、ひとつ「おぉぉっ♪」と楽しみにしているものがあります! 前回の記事は【2015年いばらき光の回廊、いろいろなイベントがあるようです★】... 2015.11.27 茨木のイベント
茨木のイベント 2015年いばらき光の回廊、いろいろなイベントがあるようです★ はい、茨木ジャーナルです。 あーっ!! ・・・という間に11月もおしまい。来週はもう12月に突入です。 ここ数年、11月末から茨木市内では、きれいなイルミネーションを楽しむイベントが開催されています。 「いばらき光の回廊」と... 2015.11.26 茨木のイベント
茨木のイベント 茨木バル当日チケット売り場はココ。ちょい足しOKの嬉しい○○売り♪ はい、茨木ジャーナルです。 前回、前々回と「茨木バル(バルフェスタいばらき)」のことを、ちょちょっと紹介してみました。ちょっとだけでも、茨木バルに「なんで?」と思っていたことがスッキリしたらいいなぁと思っています。 【いばらきバルは... 2015.11.21 茨木のイベント
茨木のイベント いばらきバルのスゴい企画!気になってたこともスッキリ♪-その2- はい、茨木ジャーナルです。 11月20日から三日間限定の「茨木バル」。 前回の【いばらきバルは今年の企画もスゴすぎ!気になってたことも聞いてきた-その1-】の記事に続き、茨木バルがさらに楽しくなるしかけを紹介します。 さぁ、茨... 2015.11.20 茨木のイベント
茨木のイベント いばらきバルは今年の企画もスゴすぎ!気になってたことも聞いてきた-その1- はい、茨木ジャーナルです。 もう、ぱたぱたとパタついてますよね、茨木の街なかに。 11月20日(金)~22日(日)の三日間、茨木の街中がバルになりますよ~! ・・・というわけで、先日行ってきたのがココです。 いば... 2015.11.19 茨木のイベント
スイーツ クセになる餅屋スイーツとイモタンに聞く『茨木おいもスイーツフェア』の話 はい、茨木ジャーナルです。 11月いっぱい開催中の「茨木おいもスイーツフェア」。 茨木産のさつまいもを使った限定スイーツメニューは、スタンプラリー参加店舗で楽しめます。皆さまは、いろいろお店を回っていますか? 【2015年茨木お... 2015.11.11 スイーツ茨木のイベント
茨木のイベント 期間限定!こんなところに美術館 はい、茨木ジャーナルです。 秋ですね~。 知ってました?プチ・ディープなスポットが今、芸術の秋っぽいことになってますよ。 「日常にアート 美日々(びびび)茨木2015」という催しが、11月2日(月)~30日(月)までの... 2015.11.04 茨木のイベント
スイーツ 2015年茨木おいもスイーツフェア、今年もスタート~♪レポも募集中! はい、茨木ジャーナルです。 11月1日から、今年もまたまた「茨木おいもスイーツフェア」がスタートしています。今年でもう4回目なんですね~、早いなあぁ。 「茨木おいもスイーツフェア」では、茨木市内の飲食店が、茨木産のサツマ... 2015.11.02 スイーツ茨木のイベント
茨木のイベント お待たせしました!茨木のゴム製造業でワクワク体験始まります! はい、茨木ジャーナルです。 前に紹介したゴム製造の会社・高石工業。 「世界に(S) ひとつの手作りゴム(G) わくわく体験(W)」プロジェクトという、ゴム作り体験のことを書きました。 【世界でひとつの・・・ワクワク体験、して... 2015.10.28 茨木のイベント
茨木のイベント 茨木とポルトガルは繋がりがあるの? はい、茨木ジャーナルです。 一つ前の【ありがとう、茨木市民会館!】の記事で、2015年12月で閉館する茨木市民会館で開催されるイベントが、大階段に描かれていると掲載しました。 その中のひとつが、10月31日(土)に開催さ... 2015.10.18 茨木のイベント
茨木のイベント 一日限定150食!11月1~2日は追手門学院大の「将軍山祭」へ急げ~♪ はい、茨木ジャーナルです。 街中のいろんなところでこのポスターを見かけませんか? 追手門学院大の学園祭「将軍山祭」が、今年も開催されます。 なーんとなんと、今回で49回目だそうですよ。 茨木ジャーナルがスタートし... 2015.10.05 茨木のイベント
茨木のイベント ハロウィン・パーティがあるんだって~「英会話教室プチプラネット」 はい、茨木ジャーナルです。 先日、【「カフェりょく」でハロウィン準備のワークショップがありまーす】という記事を公開しました。 茨木ジャーナルでは、記事を公開したらtwitterとfacebookでお知らせもしているのをご存知です... 2015.10.02 茨木のイベント
カフェ 「カフェりょく」でハロウィン準備のワークショップがありまーす はい、茨木ジャーナルです。 先日通りかかった、春日商店街北側、保健医療センター前にある「カフェりょく」さん。 (↑この写真は、2014年のものですが) その日は、お休みの日だったんですが、窓にちょこっと気になるものを発見。... 2015.09.29 カフェ茨木のイベント
茨木のイベント 茨木童子祭りvol.2 -オトナが、はしゃいで何が悪い♪ ども、茨木ジャーナルです。 2015年の茨木童子祭りは第9回目だったそうで、 この景色は、今年が最後でございました。 市民会館が2015年12月末で閉館となるので、来年の第10回茨木童子祭りは、・・・どんな感じで開催さ... 2015.09.07 茨木のイベント
茨木のイベント 茨木童子祭りvol.1 -開催中!オトナが遊んで何が悪い♪ はい、茨木ジャーナルです。 【茨木ご当地・赤しそソフトクリーム誕生!インタビューしてきました】の記事でもチラッと書きましたが、9月6日(日)は、毎年恒例の「茨木童子祭り」の日。 500本限定の立命館「茨木ご当地ソフトクリームプロ... 2015.09.06 茨木のイベント
茨木のイベント 小籠包茶楼では「本場・中国の・・・」な企画があるみたいですよ~ ども、茨木ジャーナルです。 先日紹介した、小籠包茶楼のお店の記事に、読者さんからコメントをいただいています。 【読者さんに教えてもらった!小籠包、中国茶、どれも満足~♪なお店】の記事参照 ね~?オイシカッタですよね... 2015.08.28 茨木のイベント
茨木のイベント 今年も開催の麦音(ばくおん)フェスト!持参すべき便利グッズとは?! はい、茨木ジャーナルです。 ※2016年の麦音フェストは【2016年麦音フェスト開催!雨でも楽しめる5つのポイント】の記事でもチェックしてね! 8月の残り少なくなりました。 毎年、茨木の夏は「茨木フェスティバル」から始まる!・・という... 2015.08.26 茨木のイベント
茨木のイベント 「キッザニア茨木」誕生?!ファミリーマートで本当に「店長」になっちゃった・・・かも はい、茨木ジャーナルです。 ちょっと前のいばジャルの記事に書いたんですけど、ご記憶にあるでしょうか? (最近、投稿が少ないから覚えてるよ!・・・って言わないでね) 【7月18日(土)♪あなたとコンビにファミリーマートッ♪茨木大... 2015.07.24 茨木のイベント