茨木市内にあるカフェをチェック!店の雰囲気や、阪急・JRの駅近か自転車や車が便利なのかなど、アクセスも紹介しています。

2月17日オープン「みつたけ珈琲」、みつけた!
はい、茨木ジャーナルです。
皆さま、いつもありがとうございますぅ。「情報はココ」へ届いたコメントから、新しいお店がopenするみたいと聞き、ちょっと見に行ってみました。
あげパンAiさんの近く…だそうで、並木町の交差点を南へと自...

ココはコーヒー豆屋さん。KASHOがオープン!
はい、茨木ジャーナルです。
ちょっと前にエキスポロード沿いの茨木郵便局そばで見かけた、新しいお店の工事。
「喫茶店らしいよ」と聞いてた場所に
新しいお店がオープンしていました。通りかかったら「Take ou...

ここの工事は?「喫茶店みたい」だそうです。
はい、茨木ジャーナルです。
先日アップした【フラッグいろいろ-茨木の風景-】の記事に載っているエキスポロード沿いの美容院「ココヘアー(cocohair)」さん。
そのお隣の場所が、工事をしていました。
たぶ...

お待たせッ!1/12(金)BONOcafe(ボノカフェ)が営業を再開。
はい、茨木ジャーナルです。
2017年11月12日から産休でお休みしていた、茨木野菜のランチが人気のBONO(ボノ)cafe。2018年1月12日(金)から営業スタートですよ!
営業時間やメニューはどうなのかなぁと思っていたら、これ...

いばきた(茨木北部)「cafeらん」でおかんのランチとゆっくり流れる時間を堪能!
はい、茨木ジャーナルです。
2017年12月に新名神高速の高槻IC~川西ICが開通、茨木千堤寺IC・PAも利用できるようになりました。安威川ダムの建設も進んで、これからますます茨木北部(いばきた)がホットになっていく予感。
...

12/1オープンのJun&Pepper’s Cafeでランチ。ほっこり席も発見!
はい、茨木ジャーナルです。
12月1日(金)に養精中学校そばにオープンした「JunPepper's Cafe」へ行ってきました。「情報はココ」へも投稿をいただいていまして、教えてくださった皆さま、ありがとうございます~。「12/1ラン...

座談会「私がBONOcafeを好きな理由」-茨木野菜のランチとスイーツ
はい、茨木ジャーナルです。
茨木産の野菜を使ったヘルシーランチとスイーツが人気のBONOcafe(ボノカフェ)が2017年11月12日~2018年1月11日まで、お休みをすることになりました。
(記事の最後にお知らせのメッセージを載...

モーニングもランチも!宇野辺駅・つついは、ゆ~っくり過ごせます。
はい、茨木ジャーナルです。
茨木市の端っこにコインランドリーがある~と思ったら、吹田だった…という【コインランドリー発見、宇野辺駅近く!だけど、ここは…。】の記事。
ここのコインランドリーを見つけたときに、
ここは、ギ...

カフェレカの安威川ダムカレー、週に1日水曜だけ食べられます!
はい、茨木ジャーナルです。
フェイスブックで「新しく、安威川ダムカレーを提供するお店が!」と知り、行ってみたのが
阪急本通商店街にあるカフェレカ(Cafe' Lekker)です。
先日公開した【昔の茨木の話「終戦前の茨...

カフェくものね、子どもやベビーとのランチにオススメ!
はい、茨木ジャーナルです。
阪急本通商店街の西寄り、茨木神社に近いほうに可愛らしいカフェがあるなぁと思って、先日ランチに行ってみました。
カフェくものね、というお店。
実は「あんまり時間がなくて、でもおいしいランチを食...

川端通りカフェkirsikkapuu(キルシッカプー)は映画シーンのようなロケーション
はい、茨木ジャーナルです。
茨木を南北に走る川端通り。緑がいっぱいで、特に今の季節は晴れていると気持ちがいいですよね。たまに、
あの木の右を通るか左を通るか迷うときがあるんだけど。(通ったことのある人には、わかる...

春日商店街に、カフェのあるお菓子教室「パティスリー・シャン」7月オープン!
はい、茨木ジャーナルです。(☆2017.6.28追記)
春日商店街の北寄り、以前は天然素材のショップだった場所で「Patisserie champs(パティスリー・シャン)」という新しいショップが7月にオープンします。
...

日替わりランチもあるみたい!カフェtidaで、ちょっと一休み。
はい、茨木ジャーナルです。
わぁ、なんかカワイイと通りかかったお店。最近って、美容院でもお医者さんでもオシャレな外観のところが多いので、思わずじーーーっと見てしまいますが、コーヒーののぼりが立っていて、すぐにカフェだとわかりま...

Frodo(フロド)日替わりランチは限定5食!毎日通うファンもいます。
はい、茨木ジャーナルです。(※2018年2月8日追記しました)
2016年12月にアップした【cafe&bar frodo(フロド)は1人でふらっと立ち寄りたい店。】の記事に書いたcafe&bar frodo。
先日...

時優区の辛いあまからカレー。フルーティな味の正体は?
はい、茨木ジャーナルです。
下中条町にある「Cafe&Pub時優区(じゆうく)」へ久しぶりに出かけました。
消防署からJR茨木東側へ続く東西通りよりも南にある道路の角っこ、中条公民館に近いお店です。
...

カフェ小町の春限定メニューがあったのを思い出したので
はい、茨木ジャーナルです。
先日、母の日の贈り物のことを聞こうとバナナ商店へ行ったとき、お隣のカフェ小町に春限定メニューがあるんだったと思い出して、行ってみました。
どん!と目に留まるのは、やっぱりいちご。春限定って感じ...

tumiki(ツミキ)食堂でボリューミーランチ!5月から溜まり場もオープン。
はい、茨木ジャーナルです。
阪急本町通商店街の中にある「ツミキ食堂」。
2016年4月に【ツミキ食堂改装中!どんなふうにリニューアルするかというと・・・】の記事でリニューアルのことを紹介していますが、広いお店の中にはキッ...

ネスカフェスタンド阪急総持寺、定期も回数券もアリ、さらに…!
はい、茨木ジャーナルです。
阪急電車に乗ると、ドアの上にあるディスプレイ広告をやたら見てしまうんですけど、そこで「ネスカフェスタンド」が阪急総持寺にできたと出てるんですよね。
なかなか総持寺駅へ電車で行く機会がないんですけど・・・。...

駅近!土日OKも!ポイントブレイクのランチはボリュームも満点!!
はい、茨木ジャーナルです。
阪急茨木市駅西側で「PAか?!」と勘違いしそうな外観の「カフェ&ダイニングポイントブレイク」。
【セミナーもイベントもパーティも使い方自由!ポイントブレイクのスペースレンタル】の記事(2017...

カフェなかちよでおばんざいランチ♪モーニングも小さなライブもアリ♪
はい、茨木ジャーナルです。
JR茨木駅から西、産業道路沿いのイオン近くにあるカフェなかちよへ、ランチを食べに行きました。落ち着いたトーンなので、一人で来てもゆっくり過ごせるお店。お昼時には、近くでお仕事をしている方がランチに利...