地元茨木の人に「あの店いいで!」と教えてもらったり、茨木ジャーナル読者から情報を元に、日々ぐるぐる回って見つけたラーメン屋さんを紹介します。

ラーメン「とら家」オープン!「総持寺ブラック」いただきます。
はい、茨木ジャーナルです。
阪急総持寺駅の東側。ロータリーからは高架をくぐって、
(写真は2014年)
「この先行き止まり」の道標のあるほうへちょっと進んだところに、
「とら家」というラーメン屋さんがオー...

JR茨木西側すぐの「つけ麺いちもり」でちょっとずつ変化するスープをどうぞ。
はい、茨木ジャーナルです。
★一番下に「伝言板」置いてます。m(__)m
前から気になっていたのですが、なんとなーく入りづらかったお店へ行ってみました。
JR茨木駅西側の田畑ビル奥にある、つけ麺いちもり。前は「みさわ」...

らーめん専門店ドラゴンマンへ。濃厚鶏白湯、オイシイぞッ!
はい、茨木ジャーナルです。
阪急茨木市駅の西側、以前はつけ麺マンだった場所に2017年11月オープンした、らーめん専門店ドラゴンマン。「お昼、食べそびれてるぅ…」とランチにはちょっと遅い14時過ぎに、飛び込みました。
【11月12日...

11月12日(日)らーめん専門店ドラゴンマンが阪急茨木にオープン!
はい、茨木ジャーナルです。
11月3日に【ここ、ラーメン屋さんね~!-茨木の風景-】の記事に載せていた、新しくオープンするラーメン屋さん。
らーめん専門店ドラゴンマン阪急茨木店が、11月12日11時半にいよいよオープンし...

1970年創業ラーメンとっかり、師匠の打つ自家製麺は大手メーカーも注目!
はい、茨木ジャーナルです。(※お休みの日を訂正しています2017.12.21)
6月にオープンしますよ~と記事にしていた、旭川ラーメンとっかり茨木店。
【旭川ラーメン「とっかり」6月19日にオープンしまーす!】の記事をアップした...

「イオンスタイル新茨木」のリニューアルフードコート「いばらき茶屋」へ!
※「市民レポーター」さんからの初投稿です~。
**************
どうも、ごりまつです!
6月3日に全面リニューアル開業した「イオンスタイル新茨木」へと行って来ました。
なんでも関西初の「グランド・ジェネレーシ...

旭川ラーメン「とっかり」6月19日にオープンしまーす!
はい、茨木ジャーナルです。
もうそろそろなんじゃないのかなぁと思って、行ってみた場所で
オープンします、の看板を発見。そろそろでした。
【JR茨木近く、新しくラーメン屋さんができるみたいです。】の記事で「工事してま...

「こっこ家」オープン!税務署やクリエイトセンターに出かけたとき便利。
はい、茨木ジャーナルです。
読者さんから【情報はココ】へ
「税務署とクリエイトセンターの間を高架の方に向かったところに、こっこ家と書かれた中華?ラーメン?のお店ができてました!もうオープンしてるのかな」(adaさん)というコメントが...

JR茨木近く、新しくラーメン屋さんができるみたいです。
はい、茨木ジャーナルです。
JR茨木駅から東へ歩いてちょっと。
消防署のほうに出る東西通りの最初の信号を、立命館大いばらきキャンパス方向へ。
工事していました。工事をしている方に聞くと「ここ?ラーメン屋さん」とのこと。...

ラーメン、直球「ど真ん中」ばっち来ーい!
はい、茨木ジャーナルです。
久しぶりのラーメン。どこへ行こうかなぁ、どうしよっかなぁ…と迷いながら自転車でふら~っと、なんとなく南のほうへ。
「えぇいっ、迷うな!直球勝負だ!!」・・・・・・みたいな気分になったので
...

ラーメン魁力屋はお子様メニューも!テイクアウトなら一人暮らしさんにもおススメ
はい、茨木ジャーナルです。
2016年9月にオープンした、ラーメン魁力屋へお昼に行ってきました。
だって、待ってる行列がなかったから♪
店内は、カウンター席が12席。隣とのスペースも近くないし、席のテーブル下には荷...

全メニュー制覇したくなるらーめん一心。定食メニューもあります!
はい、茨木ジャーナルです。
通りかかりながら、いつか行きたいと思っていた茨木ショップタウン地下にある「ラーメン一心」へ、行ってきました。
場所は、JR茨木駅すぐの茨木ショップタウン地下。「イズミヤの下」ですね。
...

ラー麺ずんどう屋茨木島一店、行ってみた。テンションあがるよ~!
はい、茨木ジャーナルです。
行ってきましたよ。
どーん!ラー麺ずんどうや茨木島一店です。ひゅーっ、なんかテンションあがる外観です。
やや遅めの夜に行きました。35台分の駐車スペースは7割ほど埋まってたでしょうか。店...

魁力屋茨木店オープン!小さな偶然、こそっと見つけた!
はい、茨木ジャーナルです。
【エキスポロード沿い、ラーメン魁力屋のオープン日がちょっと早まったぞ!】の記事でお伝えしていたように9月17日土曜日、エキスポロード沿いに「京都北白川ラーメン魁力屋茨木店」がオープンしました。
...

エキスポロード沿い、ラーメン魁力屋のオープン日がちょっと早まったぞ!
はい、茨木ジャーナルです。
2016年の最初に閉店したスシロー中穂積店の跡地。ここにラーメン屋さんができると、ちょっと前に記事にしました。
【寿司のちラーメン!中穂積のスシロー跡に、ラーメン魁力屋】の記事参照。
今、どんな...

「てっぺいくん、作ってくれたのね!」な茨木ラーメンを石田てっぺいで食べてきた
はい、茨木ジャーナルです。
7月にオープンしたと聞いていたラーメン屋さんへ行ってきました。
濃厚豚骨ラーメン石田てっぺい阪急茨木店。
特にラーメン通というわけではないので、ちょっと戸惑いながら記事を書いております。...

寿司のちラーメン!中穂積のスシロー跡に、ラーメン魁力屋
はい、茨木ジャーナルです。
地味ぃぃに追いかけておりました。
エキスポロード沿い、中穂積のスシローが
閉店してしたのが、2016年1月。
【エキスポロード沿いのスシローが閉店!でも、安心してください!あり...

9月4日、ラー麺ずんどう屋オープン!最近のラーメン屋さんはオシャレだわ
はい、茨木ジャーナルです。
(※2016年9月30日追記あり)
久々に、こっちのほうまで行ってみました。
島一丁目交差点。見えづらいけど、たくさんのトラックが通っていて、なぜかこのあたりに来るとワクワクしてしまうんだな...

焼鳥屋の本気ラーメン!野々鳥がランチ営業スタート、夏メニューもあります
はい、茨木ジャーナルです。
「焼き鳥のお店が、昼間にラーメン始めたよ」と情報をいただいて、気になっていたので先日行ってみました。だって、焼き鳥屋さんがラーメン屋・・・って興味アリアリです。
JR茨木と阪急茨木市駅を結ぶ、中央通り...

一蘭大阪茨木店へ!デビュー戦はスープも麺も基本ラインでオーダー
はい、茨木ジャーナルです。
先日地上123mから夜の茨木の街を眺めたあと(笑)、茨木のけっこう箕面寄りにあるラーメン屋さん「一蘭・大阪茨木店」に行ってきました。
ランチタイムからずーっと夜中まで営業してるんですね...