ラーメン 焼鳥屋の本気ラーメン!野々鳥がランチ営業スタート、夏メニューもあります はい、茨木ジャーナルです。 「焼き鳥のお店が、昼間にラーメン始めたよ」と情報をいただいて、気になっていたので先日行ってみました。だって、焼き鳥屋さんがラーメン屋・・・って興味アリアリです。 JR茨木と阪急茨木市駅を結ぶ、中央通り... 2016.07.20 ラーメン
茨木のグルメ 夏は焼肉!どの駅からもちょい遠い「焼肉大健」がおススメ! はい、茨木ジャーナルです。 6月の父の日を前に、「かどや酒店」へ話をお聞きしに行ったとき。 ■【「かどや酒店」に聞いた父の日プレゼントおすすめ5選!】の記事参照。 その向かい側にあったのが 焼肉大健というお店。 こ... 2016.07.18 茨木のグルメ
カフェ カフェ百花(モカ)、築100年以上の空間でアートとスイーツを堪能 はい、茨木ジャーナルです。(※2017年9月、cafe百花mokaのカフェスペース営業は終了。ギャラリーは不定期オープンです) 先日、一つ用事が終わって次の用事までの間に、ちょっとだけ時間がありました。どこかでお茶を飲みながら過ごそう... 2016.07.17 カフェ茨木のイベント茨木のスポット
茨木のグルメ OSTERIA JANBALL(オステリアヤンバル)のランチ、食べてきたよ~ はい、茨木ジャーナルです。 2016年6月27日にオープンした「OSTERIA JANBALL(オステリアヤンバル)」でランチを食べてきました。 【別院町南の交差点に「OSTERIA JANBALL(オステリアヤンバル)... 2016.07.11 茨木のグルメ
ラーメン 一蘭大阪茨木店へ!デビュー戦はスープも麺も基本ラインでオーダー はい、茨木ジャーナルです。 先日地上123mから夜の茨木の街を眺めたあと(笑)、茨木のけっこう箕面寄りにあるラーメン屋さん「一蘭・大阪茨木店」に行ってきました。 ランチタイムからずーっと夜中まで営業してるんですね... 2016.07.09 ラーメン
ラーメン ここにはラーメン屋さんができるんだって はい、茨木ジャーナルです。 もう、工事の風景を見ると 「暑い中、お疲れ様でございます」という言葉しか浮かんでこない・・・です。 茨木神社の向かいにあった、たこ焼き屋さんが閉店してそのあとに工事しているなぁと思ったら、いつの間に... 2016.07.08 ラーメン
茨木のグルメ ゆる~く、かる~く、ココで一杯♪骨付きバルあちゅ、オープンしてまーす はい、茨木ジャーナルです。 5月中頃に「情報はココ」ページに読者さんからいただいた投稿。 「閉店?した駅前の肉バルがオープンしてます。 とコメントしましたが、【看板を当分そのまま使います~】みたいな事を書いてあったのでどうやら... 2016.06.30 茨木のグルメ
カフェ JR茨木駅そばで新しいお店の工事中。カフェ・・かな? はい、茨木ジャーナルです。 JR茨木駅西側ロータリーから、北へ進む道沿い。春日丘高校の東側、プチプランスがある通りというとわかるでしょうか。 この道沿いでは、確か・・・ ■2014年12月【フラワーショップ「OXFORD GA... 2016.06.29 カフェ
茨木のグルメ 別院町南の交差点に「OSTERIA JANBALL(オステリアヤンバル)」がopen! はい、茨木ジャーナルです。 【情報はココ】へ、投稿をたくさんいただいていました。ありがとうございます。 別院町南の交差点角っこにあった「じょーの炭家」跡に、新しいお店ができていました。上の写真は、今年3月後半に撮ったもの... 2016.06.28 茨木のグルメ
茨木のグルメ 川本本店・福嶋屋さんで、手打ち蕎麦を食べてきた!あぁ、また行きたいっ!! はい、茨木ジャーナルです。 茨木市にある、国の登録有形文化財「川本家住宅」で、週末だけディナーをいただけますよと、少し前に紹介しました。 【週末限定オープンのディナーのお店「福嶋屋厨房」が6月からスタート!】の記事参照。(←ラン... 2016.06.17 茨木のグルメ
ラーメン 茨木のラーメン屋7選!地元市民がおすすめ利用シーンを紹介 はい、茨木ジャーナルです。 ふと、いばジャルの中でラーメン屋さんの記事って、どれだけあるかなぁと思いました。茨木には、オイシイと評判のラーメン屋が多いんですよね。いばジャルの中では、まだまだ記事にできていないお店がたくさんあります。 ... 2016.06.15 ラーメン
茨木のグルメ kikiで沖縄そばを堪能!ガンバ新スタへは、テイクアウトOKのホットドッグで はい、茨木ジャーナルです。 エキスポロードのあの坂道の途中に、「おぉ?」と目を引く外観のショップがオープンしています。 「kiki」って、もうゼッタイに「海」な感じやーん♪・・・ってカンジでございます。 最初のころ... 2016.06.14 茨木のグルメ
茨木のグルメ 週末限定オープンのディナーのお店「福嶋屋厨房」が6月からスタート! はい、茨木ジャーナルです。 (※2016年6月17日追記あり) 茨木ジャーナルでも何度か記事にしている、国の登録有形文化財の川本家住宅。 【10代続く川本本店 -築80年以上の町屋を再生したギャラリーとカフェ】の記事や... 2016.06.01 茨木のグルメ
茨木のグルメ 総持寺のHOUSE OF DREAD(ハウスオブドレッド)、居心地イイ! はい、茨木ジャーナルです。 以前から気になっていたお店があったので、ランチをしようと行ってみました。「HOUSE OF DREAD(ハウスオブドレッド)」というお店です。 場所は阪急総持寺駅。 総持寺駅を出たら、以前紹... 2016.05.26 茨木のグルメ
茨木のグルメ 学生さん、一人暮らしさん!茨木ショップタウン地下「居酒屋千」はおススメです はい、茨木ジャーナルです。 JR茨木駅から陸橋でつながっている「茨木ショップタウン」に、新しい居酒屋さんができたと投稿をいただいていました。「居酒屋 千」というお店だそうで、茨木ショップタウンのホームページを見ると、「オープンしました... 2016.05.23 茨木のグルメ
パン屋 ブーランジュリーシバでママさんもゆっくりパン選び♪キッズはパン工場勤務で待機 はい、茨木ジャーナルです。 茨木市民体育館のちょっと西にある「小川町」交差点から南茨木のほうへ続く、クネ~・・っとした道路。以前「プールアヴェニール春菓」さんがあったところを通る、そんなに広くはない普通の道路です。 でも、住宅が並ぶ... 2016.05.22 パン屋
茨木のグルメ 松本家がお花見前に立ち寄った「りんた」に行ってみた はい、茨木ジャーナルです。 【情報はココ】へも投稿いただいていましたが、4月にTV「松本家の休日」で阪急茨木市周辺の様子が放送されていました。たぶん、たくさんの方がご覧になったと思います。 2週続けて茨木市内の様子が放送されていて、... 2016.05.18 茨木のグルメ
茨木のグルメ BONO cafe(ボノカフェ)で茨木産ランチ♪一人ランチにも入りやすいお店 はい、茨木ジャーナルです。 先日、人と会う約束があり、阪急茨木市駅から南のほうにある「BONO cafe(ボノカフェ)」へ行ってきました。私は、いつものように自転車で行ったのですが、阪急茨木市駅から歩くと、たぶん20分ぐらいかかるんじ... 2016.05.14 茨木のグルメ
カフェ 「カフェぶいえいと」は、忙しい人も覚えておきたいお店 はい、茨木ジャーナルです。 JR茨木駅を利用する方や駅周辺によく行くという方は、たぶんご存知だと思うカフェ。 カフェぶいえいとさん。 JR茨木の改札から東側に出てすぐ、立命館大いばらきキャンパスへ続く線路沿いの歩道のそ... 2016.05.11 カフェ