茨木のグルメ 洋食酒場grandでランチ。クリスマスパーティ&宴会プランもあったよ~! はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市駅の線路沿いを京都方面へちょっと歩いて、ぷいっと道に入ったところ。目につきやすいようでスッと過ぎてしまいそうになる場所にある、 イバラキ洋食酒場grand(グラン)というお店へ、ちょ... 2017.12.08 茨木のグルメ
カフェ 12/1オープンのJun&Pepper’s Cafeでランチ。ほっこり席も発見! はい、茨木ジャーナルです。 12月1日(金)に養精中学校そばにオープンした「JunPepper's Cafe」へ行ってきました。「情報はココ」へも投稿をいただいていまして、教えてくださった皆さま、ありがとうございます~。「12/1ラン... 2017.12.06 カフェ
茨木のグルメ PROCIONE(プロチオーネ)ってイタリアン、オープン。心地よく化かされちゃお! はい、茨木ジャーナルです。 「イタリアンのお店が先日ひっそりとオープンしました!」と聞き、行ってみました。詳しい住所はわからなかったんですけど「税務署の裏の道の住宅街」とのこと。 ふっふっふ。 この「住宅街」っていう書き方がイ... 2017.12.05 茨木のグルメ
スイーツ 柊夢(とうむ)でおいもスイーツラリー。自然を食べてる感イッパイだぁ! はい、茨木ジャーナルです。 11月30日まで開催している、茨木おいもスイーツフェア。限定スイーツを食べてスタンプを集める「スイーツラリー」も締切まであとわずかとなりました。 ■【茨木おいもスイーツフェアがスタート!今年のポイントをチ... 2017.11.27 スイーツ茨木のイベント
茨木のグルメ 末広町・バーAlnico(アルニコ)はカフェ使いもOK。一人ランチにもおすすめ! はい、茨木ジャーナルです。 「末広町のBar Alnicoさんが、最近昼間カフェを始めたようです」と「情報はココ」へコメントをいただいていました。(t2さん、ありがとうございます) ここだ~。 車もたくさん通る道沿いで... 2017.11.26 茨木のグルメ
パン屋 MonAmi(モンアミ)で焼きたてパンを食べられる夜「モンアミ・デ・ナイト」へ! はい、茨木ジャーナルです。 市民レポーターのゆみゆみさんから、水尾にあるパン屋「MonAmi」さんの焼きたてパンを楽しむ「窯出し30秒の幸せ体験」に行ったレポが届いています。いつもおいしいMonAmiさんのパンですが、窯から出てきてすぐの... 2017.11.25 パン屋
茨木のグルメ 11月19日は、珉龍茨木大池店オープンと焼肉一進の1周年記念企画! はい、茨木ジャーナルです。 11月14日の【阪急茨木・舟木町交差点を南へ。工事してた2ヶ所-茨木の風景】の記事で、工事してると載せていた場所があります。 読者さんから「中華料理店ができてきました」とコメントをいただいたので、見に... 2017.11.19 茨木のグルメ
茨木のグルメ 五代目追手丼「天下の台所丼」は11/14まで!食堂棟へのアクセスは? はい、茨木ジャーナルです。 張り切って、行ってまいりました。11月8日に【今年の追手丼を2日間限定で!大阪人のハートを揺さぶります。】の記事で紹介した、追手丼の一般販売。今年は「天下の台所丼」です。 食券を買って食堂へ入... 2017.11.13 茨木のグルメ
ラーメン 11月12日(日)らーめん専門店ドラゴンマンが阪急茨木にオープン! はい、茨木ジャーナルです。 11月3日に【ここ、ラーメン屋さんね~!-茨木の風景-】の記事に載せていた、新しくオープンするラーメン屋さん。 らーめん専門店ドラゴンマン阪急茨木店が、11月12日11時半にいよいよオープンし... 2017.11.12 ラーメン
イバラキモノ 座談会「私がBONOcafeを好きな理由」-茨木野菜のランチとスイーツ はい、茨木ジャーナルです。 茨木産の野菜を使ったヘルシーランチとスイーツが人気のBONOcafe(ボノカフェ)が2017年11月12日~2018年1月11日まで、お休みをすることになりました。 (記事の最後にお知らせのメッセージを載... 2017.11.09 イバラキモノカフェ茨木ではたらく人
イバラキモノ 今年の追手丼を2日間限定で!大阪人のハートを揺さぶります。 はい、茨木ジャーナルです。 2016年8月に【魚と野菜、食べてます?追手丼プロジェクト×中央卸売市場が提案する鯛芳飯】という記事をアップしました。 (写真は2016年8月のもの) 記事では、追手門学院大学にある「プロジ... 2017.11.08 イバラキモノ茨木のグルメ
スイーツ スイーツラリーで鮎川のen cafeへ。おいもとコーヒーのシフォン、超オススメ! はい、茨木ジャーナルです。 11月1日からスタートしている、茨木おいもスイーツフェア。 【茨木おいもスイーツフェアがスタート!今年のポイントをチェックしまーす。】の記事で、企画のひとつ「おいもスイーツラリー」をちょこっと紹介しました... 2017.11.07 スイーツ茨木のイベント
茨木のグルメ ランチ会で池輝へ。冬は「カニランチ」も始まるよ~! はい、茨木ジャーナルです。 10月に【<募集>10月25日(水)、ランチしませんか?】の記事で募集したランチ会。集まってくださった皆さまと、水尾図書館近くにある「てっぱん割烹池輝」さんへ行ってきました。 参加してくださったお一人が、... 2017.11.06 茨木のグルメ
茨木のグルメ 鮨いしばしランチ!報告第2弾を市民レポーターさんから はい、茨木ジャーナルです。 市民レポーターの「たまご」さんからランチレポをいただきました。先日、一緒に行った「鮨いしばし」さんのレポで、私が舞い上がり過ぎている中、冷静に何を食べたのかを覚えていてくださっています。 これを読んだら「うわ... 2017.11.03 茨木のグルメ
スイーツ 茨木おいもスイーツフェアがスタート!今年のポイントをチェックしまーす。 はい、茨木ジャーナルです。 毎年この時期になると始まる、茨木おいもスイーツフェア。 茨木で作られたさつまいもで、地域がワイワイ賑わいますようにとスタートしたイベントで、「親子でおいもスイーツクッキング」や「おいもスイーツ... 2017.11.02 スイーツ茨木のイベント
スイーツ 総持寺よしやの駄菓子はハロウィンやクリスマス、バレンタインのギリチョコにも はい、茨木ジャーナルです。 阪急総持寺駅の東側、総持寺本通商店街の道沿いにある、おかしのデパートよしや。赤いテントの下に「みんなの駄菓子屋さん」って書いてあります。 店内を2年ほど前に改装したそうで、駄菓子屋さんコーナー... 2017.10.29 スイーツ暮らし
茨木のグルメ コールドプレスジュースの専門店なんだって~ はい、茨木ジャーナルです。 (※2017.10.23訂正してます) 10月11日に【変更アリ、の3つの場所-茨木の風景-】の記事でアップしていた、阪急茨木市駅の西側・茨木別院の向かいにあった写真プリントの店だったところ。 ... 2017.10.23 茨木のグルメ
茨木のグルメ 南茨木「鮨いしばし」で職人技を堪能!贅沢ランチは大将の技ありトーク付き はい、茨木ジャーナルです。 「10月25日、一緒にランチ行きませんか?」と呼び掛けていました。 【<募集>10月25日(水)、ランチしませんか?】の記事参照。 「先日ランチをご一緒した方がリクエストしてくださいました」と書いて... 2017.10.23 茨木のグルメ
暮らし 台風前に投票とコロッケ-期日前投票が良さそうですね はい、茨木ジャーナルです。 台風21号が近づいてきてるようで、この週末もお天気は良くないですね。10月22日から23日にかけて西日本に近づくという予報が出ていました。 もう行った?期日前投票 台風で雨や風が強いとき、で... 2017.10.21 暮らし茨木のグルメ
イバラキモノ 10月22日まで!茨木ご当地ソフト「あんこソフトクリーム」が食べられる~ はい、茨木ジャーナルです。 フェイスブックで「立命館いばらきキャンパスで、橋本フーズのあんこを使ったソフトクリーム販売…」という投稿を見かけました。茨木ご当地ソフトクリームプロジェクトで作ったようです。 橋本フーズといえば、【「... 2017.10.20 イバラキモノスイーツ茨木のイベント