茨木のグルメ 4月オープン!ROSAN CAFE(ローサンカフェ)はゆったり食事したい人に はい、茨木ジャーナルです。 どこでランチをしようかなぁと、たぶん13時半を回ったころにウロウロしていたら、 こんなお店に遭遇しました。前にもオシャレな雰囲気のお店がありましたよね、ココ。 オモテに出てる看板... 2017.05.31 茨木のグルメ
カフェ Frodo(フロド)日替わりランチは限定5食!毎日通うファンもいます。 はい、茨木ジャーナルです。(※2018年2月8日追記しました) 2016年12月にアップした【cafe&bar frodo(フロド)は1人でふらっと立ち寄りたい店。】の記事に書いたcafe&bar frodo。 先日... 2017.05.27 カフェ
茨木のグルメ HELIX(ヘリックス)は、ランチもディナーもゆっくり食事をしたいときに はい、茨木ジャーナルです。 気になっていたお店へ、エイヤーッと行ってみました。 住宅街の中にあるHELIXというお店。お店の中の様子は、外からはわかりにくいのですが、 表にメニュー看板が出ているので、どんな... 2017.05.20 茨木のグルメ
カフェ 時優区の辛いあまからカレー。フルーティな味の正体は? はい、茨木ジャーナルです。 下中条町にある「Cafe&Pub時優区(じゆうく)」へ久しぶりに出かけました。 消防署からJR茨木東側へ続く東西通りよりも南にある道路の角っこ、中条公民館に近いお店です。 ... 2017.05.18 カフェ
ラーメン JR茨木近く、新しくラーメン屋さんができるみたいです。 はい、茨木ジャーナルです。 JR茨木駅から東へ歩いてちょっと。 消防署のほうに出る東西通りの最初の信号を、立命館大いばらきキャンパス方向へ。 工事していました。工事をしている方に聞くと「ここ?ラーメン屋さん」とのこと。... 2017.05.17 ラーメン
茨木のグルメ たつみや、冷やしうどんが始まってます! はい、茨木ジャーナルです。 5月半ばでも日中の気温は25度を超すなど、あー夏が来るわぁ・・・と感じますね。 阪急本通商店街の茨木市駅寄りのほうにある、立ち食いうどん・そばの「たつみや」さんで、冷やしうどんが始まっていまし... 2017.05.16 茨木のグルメ
カフェ カフェ小町の春限定メニューがあったのを思い出したので はい、茨木ジャーナルです。 先日、母の日の贈り物のことを聞こうとバナナ商店へ行ったとき、お隣のカフェ小町に春限定メニューがあるんだったと思い出して、行ってみました。 どん!と目に留まるのは、やっぱりいちご。春限定って感じ... 2017.05.15 カフェ
パン屋 手づくりパンの店・パンタダシでいっぱいパンを買ったら はい、茨木ジャーナルです。 R171の中河原交差点から北へちょっと、アルプラザのそばにあるパン屋さん「パンタダシ」へパンを買いに行ってきました。 この辺は「北茨木名店街」っていうんですね。上の写真のアーチをくぐっ... 2017.05.06 パン屋
ラーメン ラーメン、直球「ど真ん中」ばっち来ーい! はい、茨木ジャーナルです。 久しぶりのラーメン。どこへ行こうかなぁ、どうしよっかなぁ…と迷いながら自転車でふら~っと、なんとなく南のほうへ。 「えぇいっ、迷うな!直球勝負だ!!」・・・・・・みたいな気分になったので ... 2017.05.04 ラーメン
カフェ tumiki(ツミキ)食堂でボリューミーランチ!5月から溜まり場もオープン。 はい、茨木ジャーナルです。 阪急本町通商店街の中にある「ツミキ食堂」。 2016年4月に【ツミキ食堂改装中!どんなふうにリニューアルするかというと・・・】の記事でリニューアルのことを紹介していますが、広いお店の中にはキッ... 2017.04.27 カフェ
茨木のグルメ お好み焼.Cafe紅組のランチはメニュー豊富!定食メニューもリーズナブル! はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市駅から南へ歩いて5分ちょっとの「お好み焼き.cafe紅組」へ行ってきました。cafe小町やバナナ商店のある道路の、少し南のほうです。 「情報はココ」へもcafe紅組さんから投稿いただ... 2017.04.24 茨木のグルメ
茨木のグルメ 「酒場 猫彩(ねいろ)」4月7日にオープンしてるよ~! はい、茨木ジャーナルです。(※※2017.5.15追記) 4月のはじめごろに「情報提供」のメッセージが届いていました。(※2017.4.21追記) 「情報はココ」へも転載していますので、そちらもチェックしてもらいつつ、お店をちょ... 2017.04.20 茨木のグルメ茨木の社会と経済
パン屋 JR茨木東側のパン屋MonAmi、イートインOKに! はい、茨木ジャーナルです。 JR茨木駅の東側、「酒のやまや」や「はなの舞」などを過ぎたところ、ちょっと前はたこ焼き屋さんだった場所が、パン屋「MonAmi」さんになったのは、去年のこと。 「情報はココ」へも投稿をいただいていたのです... 2017.04.19 パン屋
スイーツ 造幣局・桜の通り抜けで出会った「茨木・一貫堂」。茨木で会えないのに… はい、茨木ジャーナルです。 先日、大阪市内での仕事終わりに「ちょっと寄っていきません?」と 造幣局の通り抜けへ行ってきました。造幣局へは天満橋駅で降りて歩いていきます。駅を出たところにはお土産屋さんも出ていて、ちょーっと... 2017.04.15 スイーツ
茨木のグルメ 近畿圏初だって~!Origin茨木店、オープンしてました。 はい、茨木ジャーナルです。 【キッチンオリジン、4月4日にリニューアルオープン!最新モデルにチェンジ~】の記事で3月に工事しているところを紹介したキッチンオリジンのリニューアル。 ガガッと工事していたのですが、4月に入り... 2017.04.11 茨木のグルメ
カフェ ネスカフェスタンド阪急総持寺、定期も回数券もアリ、さらに…! はい、茨木ジャーナルです。 阪急電車に乗ると、ドアの上にあるディスプレイ広告をやたら見てしまうんですけど、そこで「ネスカフェスタンド」が阪急総持寺にできたと出てるんですよね。 なかなか総持寺駅へ電車で行く機会がないんですけど・・・。... 2017.04.10 カフェ茨木のスポット
カフェ 駅近!土日OKも!ポイントブレイクのランチはボリュームも満点!! はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市駅西側で「PAか?!」と勘違いしそうな外観の「カフェ&ダイニングポイントブレイク」。 【セミナーもイベントもパーティも使い方自由!ポイントブレイクのスペースレンタル】の記事(2017... 2017.04.10 カフェ
茨木のグルメ ステーキ食堂gramでガツンとランチ! はい、茨木ジャーナルです。 今年2月に【「ステーキ食堂gram」2/10オープン!昼も夜もステーキかぶりつきたい人に】の記事にあげた「ステーキ食堂gram」さん。 3月の後半、仕事のバタバタがひと段落したある日に「よしゃ、頑張った。... 2017.04.07 茨木のグルメ
パン屋 100円パンの店「リトルストーン」、ゴウダビルの店はイートインOK! はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市駅の東側のほうにもある、100円パンの店「リトルストーン」が、 茨木インターからR171を箕面方面へ向かう途中の、中河原交差点そばのゴウダビルにできていました。 「情報はココ」へも... 2017.04.06 パン屋
イバラキモノ 見山の郷で新しい茨木モノが誕生!「見山あられ」を買ってみました。 はい、茨木ジャーナルです。 久しぶりに出かけた「de愛ほっこり見山の郷」で、こんな看板があるのに気づきました。 「見山あられ ついに登場!!」と書いてあります。見山で作られたおいしいお米から「見山あられ」というあ... 2017.04.05 イバラキモノ茨木のグルメ