茨木のモノやヒトやコトや場所。「茨木ってイイやん」と思える茨木限定もんを紹介します。

いばらき遊び、早朝&雪の中。
はい、茨木ジャーナルです。
1月27日(土)の朝。
茨木市内がささーっと真っ白になっている中、遊んできましたよ~。
8時に旧茨木市民会館前の広場「人工台地」に集まった人たちで、綱引きを行いました。当日、来られなくなっち...

茨木・高槻・摂津・吹田市と島本町のキャラクター大集合切手、楽しいッ!
はい、茨木ジャーナルです。
いばジャルは、茨木市内をふらふらして見かけたものや「こんなのあるよ~」と聞いたものから「わぁ、おもしろーい」「誰か聞いて~!」と個人的に思ったコトを、ちまちまと記事にしています。
先日、お隣の市の郵便...

ぼうさい童子、カワイイやん♪-パンタダシの限定パン-
はい、茨木ジャーナルです。
1月21日の防災訓練。
グリコ初の茨木限定防災カレー欲しさに、参加してきました。
まだ食べてませんけど、パッケージのぼうさい童子がカワイイ!2020年の消費期限までにゆっくり味わいたいと思い...

1月21日防災訓練。パンあり、カレーあり、食べくらべアリです!
はい、茨木ジャーナルです。
茨木市の街のあちこちにも掲示してあるし、皆さんのお宅にも、お知らせチラシがたぶん届いているのかな。2018年1月21日(日)、茨木市では防災訓練が実施されます。
朝9時のサイレンを合図に訓練が...

創業60年の東京堂模型店で。「模型は興味や憧れを形にするもの」
はい、茨木ジャーナルです。
「情報はココ」へ東京堂模型店についてコメント投稿をいただいていたので、お気付きの方もいらっしゃるかと思います。
「大手町に店を構え61年目。店主高齢のため、この度閉店を決意致しました」とメッセージが届...

<アンケート結果>2017年のニュースは?茨木どうだった??
はい、茨木ジャーナルです。
今日は2017年12月31日。皆さんにとって今年はどんな一年だったでしょうか。
12月にいばジャルで、一年を振り返っていただくアンケートを実施しました。
■【「あなたが選ぶニュース2017」アンケート実...

「あなたが選ぶニュース2017」アンケート実施!ご協力お願いします。(12/24まで)
はい、茨木ジャーナルです。
師走だなぁ…ってわけで、今年もアンケートをやっちゃいます。ご協力いただけるとウレシイです。
茨木ジャーナルでは、「あなたが選ぶニュース2017」アンケートを実施します。締切は12月24日23:59...

「次なる茨木へ。」の写真で応募!「イバスタグラム」って知ってる?
はい、茨木ジャーナルです。
うろうろしていると「わかった、わかった。わかりましたよぉ」と言いたくなるほど、あちこちに掲げられている「次なる茨木へ。」のフラッグたち。
平成30年の市制施行70周年に向けての、茨木市のブランドメ...

座談会「私がBONOcafeを好きな理由」-茨木野菜のランチとスイーツ
はい、茨木ジャーナルです。
茨木産の野菜を使ったヘルシーランチとスイーツが人気のBONOcafe(ボノカフェ)が2017年11月12日~2018年1月11日まで、お休みをすることになりました。
(記事の最後にお知らせのメッセージを載...

今年の追手丼を2日間限定で!大阪人のハートを揺さぶります。
はい、茨木ジャーナルです。
2016年8月に【魚と野菜、食べてます?追手丼プロジェクト×中央卸売市場が提案する鯛芳飯】という記事をアップしました。
(写真は2016年8月のもの)
記事では、追手門学院大学にある「プロジ...

10月22日まで!茨木ご当地ソフト「あんこソフトクリーム」が食べられる~
はい、茨木ジャーナルです。
フェイスブックで「立命館いばらきキャンパスで、橋本フーズのあんこを使ったソフトクリーム販売…」という投稿を見かけました。茨木ご当地ソフトクリームプロジェクトで作ったようです。
橋本フーズといえば、【「...

「茨木のものって?」と迷ったら、参考になる…かもしれないスポット
はい、茨木ジャーナルです。
阪急茨木市駅の梅田寄りの改札から、ロサビアを南の方(UFJのあるほう)へ行くと、茨木の物産品などが展示されているところがあります。
「へぇ、これも茨木から生まれてるのか~」というものがあったり「今度の...

茨木で作るたった一枚の着物。KIMONOプロジェクトのその後は?
はい、茨木ジャーナルです。
いばジャルの中でも何度か紹介している「KIMONOプロジェクト」。福井高校の生徒がネパール国をイメージして着物をデザインし、現在は立命館大生も活動をしています。
今回は、7月に開催された「KIMONO...

プラネタ童子、けっこう動けます。空や星関連のオファー待ってます!
はい、茨木ジャーナルです。
先日アップしていた、茨木プラネタ童子くんがエキスポシティのイベントに登場する件。
【茨木市プラネタ童子、今度はエキスポシティで大暴れ!】の記事参照。
どんなことになるのか気になって、見に行き...

茨木市プラネタ童子、今度はエキスポシティで大暴れ!
「ども。
プラネタ童子です!」
「この間の僕のラジオ出演、聞いてくれたかな?」
■【シュール!茨木・プラネタ童子くん、大丈夫か?】の記事参照。
「しゃべれるの?って、あんなに心配してたいばジャル氏も『ごめーん...

福井高校・KIMONOプロジェクトのteam茨木が乗り越えたい一番の壁とは?
はい、茨木ジャーナルです。(※2017.7.24 情報を更新しています!)
2016年11月に紹介した「KIMONOプロジェクト」という取り組みを、覚えていらっしゃるでしょうか。
着物を通して、日本の伝統文化と技術を世界...

シュール!茨木・プラネタ童子くん、大丈夫か?
はい、茨木ジャーナルです。
ちょっとビックリしてしまいました。心配です・・・。
【休日のこんな場所へも!ハブ・イバラキ(HUB-IBARAKI)アートツアー】の記事で書いた、ハブ・イバラキのトークイベント会場、プラネタリウムでの...

かどや酒店に聞いた、2017年・父の日におすすめのお酒は?
はい、茨木ジャーナルです。
2017年の父の日は6月18日。やっばー、もう日にちがない!
ちょっと前の記事では、お父さんへ贈るのにおすすめのグリーンを、ザ・ファームさんに紹介してもらいました。でも「うちのオヤジは、やっぱり酒やねんな...

川端康成生誕記念の特別ランチ、大人気!-茨木スカイレストラン-
はい、茨木ジャーナルです。
6月12日にアップした【6/14だけ!あのひとのバースデー記念・特別ランチは限定100食!】の記事で紹介した、川端康成の生誕日記念特別メニュー。
茨木市役所南館の「茨木スカイレストラン」で、康成さんの誕生...

ザ・ファーム・ユニバーサルに聞く、父の日プレゼントにおすすめグリーン
はい、茨木ジャーナルです。
忘れていませんか?
2017年は6月18日が父の日です。母の日の華やかな盛り上がりの陰で、密かにおとうさんたちは「今年は何をくれるのかなぁ」なんて、待っているかもしれません。
父の日に、何かプレゼン...