イバラキモノ 「かどや酒店」に聞いた父の日プレゼントおすすめ5選! はい、茨木ジャーナルです。 わ、わ、わ・・・忘れてはいませんよ、ゼッタイ。あわわわわ・・・・・。2016年の父の日は、6月19日の日曜日でございます。 そんなわけで、 「すっかり忘れてたよ~、はっはっはっは~~~!!」というア... 2016.06.13 イバラキモノ
イバラキモノ 学生と一緒に田植えしませんか?―追手門大・日本酒プロジェクト参加者募集! はい、茨木ジャーナルです。 (※2016年6月15日追記) 茨木市にある追手門学院大の「プロジェクト授業」について、以前茨木ジャーナルでも記事にしたことがあります。 ■【茨木グルメBOOKって知ってます? -インタビューしてきまし... 2016.06.11 イバラキモノ
イバラキモノ 「バナナ商店」に聞いた母の日プレゼントおすすめ5選 はい、茨木ジャーナルです。 あっという間に過ぎるゴールデンウィーク。2016年カレンダーを見ると長い場合は「5月8日までお休み~!」という方もいらっしゃるようですね。 2016年の母の日は5月8日。 母の日って、みなさんはどん... 2016.05.03 イバラキモノ
イバラキモノ 茨木に引っ越してきた人へ。茨木の暮らしを楽しむために大切なたった一つのコト はい、茨木ジャーナルです。 春はスタートの季節ですよね。「移動の季節」でもあって、この春から茨木市で生活をスタートさせた、という方も多いかもしれません。 今回は、茨木へ引っ越してきて「ここ、どんな街かなぁ」と思っている方に、ヒン... 2016.04.14 イバラキモノカフェ
イバラキモノ ハルびらきで「真・茨木童子」上演!茨木童子をもっとPRしてもいいんじゃない?と思える話 はい、茨木ジャーナルです。 3月26日27日に開催される第2回「ハルびらき」について、一つ前の記事で紹介しました。 【茨木「ハルびらき」3月26・27日開催 ―今年も届いた春のクラフト便り】の記事参照。 中央公園の南グランドで... 2016.03.24 イバラキモノ
イバラキモノ <アンケート結果>2015年の茨木、どうだった? はい、茨木ジャーナルです。 2015年12月15日から20日まで実施した、茨木ジャーナル初の「茨木アンケート」、ご協力いただきありがとうございました! 年末の慌ただしい時期のわずか5日間という短い期間、どれだけの方から回答をいた... 2015.12.21 イバラキモノ
イバラキモノ <アンケート>2015年の茨木、どうだった? はい、茨木ジャーナルです。 今年もあーーーーーっ!!!という間に時は過ぎ、残すところあと半月ほどとなりました。 おかげさまで茨木ジャーナルは、スタートから2年が経ちまして、11月から3年目に突入しました。読者の方々から、情報やコ... 2015.12.15 イバラキモノ
イバラキモノ 堀廣旭堂さんの店内のコレ、見るのも楽しいッ! はい、茨木ジャーナルです。 2015年10月27日~11月9日は「読書週間」なのですね。 【茨高前、堀廣旭堂の裏で工事が始まってる】の記事で書いた、堀廣旭堂さん。 裏側の工事の様子を見るついでに、立ち寄ってみました。 ... 2015.11.03 イバラキモノ
イバラキモノ 世界でひとつの・・・ワクワク体験、してきました!-高石工業さん- はい、茨木ジャーナルです。 先日、茨木市内でものづくりをしている会社さんを訪問したので、その様子を紹介します。 何ヶ月か前にたまたまテレビで紹介されていたのを見て 「いい雰囲気の会社だなぁ」と思ってたいのです。 偶然、社長に... 2015.09.25 イバラキモノ茨木の社会と経済
イバラキモノ 硬いのに柔らかい!思わず立ち寄ってしまったユニークなスポットの柔らかい○○ はい、茨木ジャーナルです。 葦原小学校のすぐそばに「おぉ?!」と、ちょっと気になる場所があります。ご近所の方はご存知だと思うのですが。 これこれ。ちょっと離れたところからだと、なに?という感じなのですが、木の幹にたくさん... 2015.09.23 イバラキモノ
イバラキモノ 茨木ご当地・赤しそソフトクリーム誕生!ーインタビューしてきました はい、茨木ジャーナルです。 茨木ジャーナルの【情報はココ】ページに先日、立命館大学の「茨木ソフトクリームプロジェクト」さんからの投稿がありました。 「新ご当地ソフトを開発しました!」というお知らせで、 見山の赤紫蘇を使ったソフ... 2015.09.02 イバラキモノ
イバラキモノ 2015年夏まとめ・猛暑に負けないオススメの「茨木みやげ品」は? はい、茨木ジャーナルです。 暑いです、溶けそう・・・というか、おかしくなりそう♪ 体調を崩したりしていませんか? さて、もうすぐお盆休み。 茨木へ帰省する人もいれば、茨木から帰省する人や親戚・お友達のところへ遊びにいく予定の... 2015.08.05 イバラキモノ
イバラキモノ 茨木グルメBOOKって知ってます? 【インタビューしてきました】 はい、茨木ジャーナルです。 「茨木グルメBOOK」ってご存知ですか? 【情報はココ】へも投稿いただいていて、気になっていました。 茨木市内のお店に置いてあるとのことでしたが、なかなか出会えないまま。 「茨木グルメBOOK」設... 2015.07.16 イバラキモノ
イバラキモノ カフェなかちよで発見!「いばらきさん」に掲載しているステキな絵本 ども、茨木ジャーナルです。 先日、イオン茨木(前のマイカルですね)近くのカフェなかちよさんへ行った時、ステキな絵本を発見しました。 ↓【カフェなかちよさんの場所】 カフェなかちよの店内奥には、雑貨のコーナーがあ... 2015.02.27 イバラキモノ
イバラキモノ これも茨木名産!『茨高カステラ』って知ってる? はい、いばジャルです。 イバコウカステラ・・・って知ってますか? イバコウ、は茨木高校のこと。 茨木高校で作る、地元の卵をたーーーっぷり使ったカステラが「茨高カステラ」。 まちづくりの授業で作るんだそうです。 茨木ジャーナ... 2014.12.05 イバラキモノ
イバラキモノ NHK「ファミリーヒストリー」に雨上がり決死隊の宮迫さん-茨木川は出る?- (※一番最後に追記あり) どもども、いばジャルです。 NHKで放送している「ファミリーヒストリー」をご存知でしょうか? 様々な分野で活躍する著名人の家族や歴史を取材した番組なのです。 で、10月24日放送予定は「宮迫博之~... 2014.10.24 イバラキモノ茨木の社会と経済
イバラキモノ 茨木の風景・今と昔-中央通りあたり- はい、いばジャルです。 日々、うろうろと茨木を回っていると、たった数年の間にも新しい建物ができていたり、お店が入れ替わったりしています。 数ヶ月の間にも、工事で風景が変化していたり。。。 ちょっと懐かしいような写真をお借りした... 2014.10.07 イバラキモノ
イバラキモノ 酒屋に赤紫蘇?チャイルドルーム?19歳に酒?!「地酒のにしじま」さんで ども、いばジャルです。 前に紹介した、茨木の新しい名産に名乗りを上げた『赤紫蘇サイダー&赤紫蘇リキュール』。 【茨木・見山産の赤紫蘇サイダーと赤紫蘇リキュールができたっ!】の記事参照 販売がスタートしたころ、茨木市内の酒屋... 2014.09.29 イバラキモノ
イバラキモノ 心斉橋商店街でタイムスリップ!山口紅葉堂で「昔の茨木」を知るモノに遭遇 はい、いばジャルです。 商店街をぶらぶらしながら、顔馴染みになった方と色々話していると、ふと「わ、これなに?!」なものに出会うことがあります。 今回の場所は「心斉橋商店街」。 何度か茨木ジャーナルでも紹介したんですが、この商店街の... 2014.09.23 イバラキモノ茨木の社会と経済
イバラキモノ 【フルーツ&野菜・野上商店】の漬物はパック詰めとは味が違う! はい、いばジャルです。 商店街でのお買い物って、ちょっとしたレジャーっぽくって楽しいです。 昔は商店街で買い物することは日常だったのでしょうが、最近はスーパーがたくさんできたせいで、機会が減ってしまっているからなのですね。。。んーむ... 2014.09.19 イバラキモノ茨木の社会と経済