暮らし 茨木市内の公園、工事してる・・・かな?(情報はココより) はい、茨木ジャーナルです。 【情報はココ】ページに、先日届いたコメント。 「水尾公園の遊具がなくなってる!工事をしているのは知ってたけど、昨日見たら遊具がすっかり無くなってます>< 子供達が小さい頃大好きだった長い滑り台も、木の吊... 2016.12.04 暮らし茨木のスポット
暮らし スギ薬局オープン予定!茨木市内のドラッグストア、どこが多い? はい、茨木ジャーナルです。 「情報はココ」へも投稿いただいていました。 この工事現場、産業道路沿いの春日小学校近くの場所です。前は田んぼだったところで、店舗が入る建物が作られるみたいだと【もうすぐ田植えの季節・・・のはず... 2016.11.30 暮らし
イバラキモノ 福井高校がKIMONOプロジェクトに参加!夢は2020年東京五輪! はい、茨木ジャーナルです。 先日、ある集まりへ出たときにバッタリとある方に出会いました。初めてお会いする方でしたが、お名前に聞き覚えがあるなぁと思っていたら、【茨木で開催される7月のイベントまとめました!】の記事で紹介した「KIMON... 2016.11.27 イバラキモノ茨木の社会と経済
暮らし オルセーカラオケ、リニューアルオープン!いばジャル読者はお得にお試し♪ はい、茨木ジャーナルです。(この記事は2016年11月にアップしています) 気になってましたよねぇ、きっと。 JR茨木駅すぐそばのカラオケセブン。 【潜入!JR茨木・カラオケセブン。店内にはちょっと珍しいものがあるよ~... 2016.11.18 暮らし茨木のスポット
暮らし 電話、携帯、デジカメ、リモコン、ラジオ・・・環境フェアに連れて行こ! はい、茨木ジャーナルです。 年明けにばば~んと登場した「茨ごみプリ」というアプリ、みなさんは使っていますか? 【ゴミ分別アプリ「茨ごみプリ」の役立つ7つのポイントと注意する3つのこと】の記事でも紹介していますが、自分の住む地域の... 2016.11.17 暮らし茨木のイベント
茨木の社会と経済 エキスポロード沿い、忘れ物発見!ここも光の回廊、やっちゃう? はい、茨木ジャーナルです。 JR茨木駅から西へ伸びるエキスポロード。車が混んでいないと、なんとなく気持ちイイ風景。 反対向きのJR茨木方向を見ても、車が少ないとくて、道幅が広いので空も見えて気持ちイイ。 い... 2016.11.12 茨木の社会と経済
暮らし 「JR茨木近くの安い駐車場、あります?」と聞いたアナタに贈る、西側駐車場10選! はい、茨木ジャーナルです。 JR茨木駅の近くで用事があり、人と待ち合わせをしたとき「安い駐車場ってあります?」と聞かれました。いばジャルでも、何度か駐車場を記事にしているのですが、一度整理しておいたら便利だなぁと思ったので、この記事で... 2016.11.09 暮らし
暮らし 炭水化物on炭水化物、好き?嫌い?いばジャルアンケートの結果 はい、茨木ジャーナルです。 ぼんやりと「みんなはどうなんだろう?」と思ったことを、10月の半ばにアンケートしてたのですけど、覚えていらっしゃるでしょうか。 【アンケート!大阪人あるある「炭水化物on炭水化物」、あなたもお好き?】の記... 2016.11.07 暮らし茨木のグルメ
茨木の社会と経済 Lagoonで「あらっ、シーサイドデッキ?」みたいなリニューアル見つけた! 「はぁい、茨木ジャーナルでぇす」 「ただいま、南国でバケーションを楽しんでいまぁす。茨木は、えーっと気温は何度?こちらの昼間は28度。湿度は低く、過ごしやすいんですよ~。 見渡す限りの青い空、白い雲・・・、そして聞こえてくる... 2016.10.31 茨木の社会と経済
暮らし 犬のお風呂屋さん?!気になったので入ってみました はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市駅からずーーっと南。南茨木駅から東のほう・・、真砂一丁目交差点の近くで「あらら?」とおもしろそうなところを見つけました。 ご近所の方はもう知ってるんだろうと思うのですが。 ... 2016.10.28 暮らし
暮らし 阪急オアシスの新しい店がいよいよオープンする!「茨木大手町店」でいいのか?! はい、茨木ジャーナルです。 【新しい阪急オアシス、オープン間近!「茨木大手町店」・・でいいのかな?】の記事に、読者さんからオープンの日が決まっていたとコメントをいただきました。(ありがたい・・・♪) さすがにド正面から写... 2016.10.27 暮らし
暮らし 見山の郷(みやまのさと)をたっぷり楽しめる5つのイイコト、教えます! はい、茨木ジャーナルです。 茨木市は街と山が近くって、車なら20~30分ほどで豊かな自然を感じられる場所に行くことができます。 今回紹介するのは、棚田が広がる見山地区。 茨木ジャーナル記事でも、いくつかこの場所に関連するものも... 2016.10.26 暮らし茨木のスポット
暮らし 新しい阪急オアシス、オープン間近!「茨木大手町店」・・でいいのかな? はい、茨木ジャーナルです。 【阪急オアシス、もうちょっと!東西通り、スーパーいっぱい】の記事でも紹介した、茨木高校の前あたり、堀廣旭堂のおとなりに新しくオープンする、阪急オアシスの完成がもう間もなくです。 キレイ~!リッ... 2016.10.23 暮らし
茨木の社会と経済 わっ、ここの自転車通行レーンがカワイイッ。他はどうだ?! はい、茨木ジャーナルです。 撮影した日付を見ると10月6日となっていたので、記事を書いている今より10日ほど前に見つけたものなんですけど。 並木町や大池のほうから舟木町方面へと、 (緑のラインをすいすい~っと) ... 2016.10.19 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 キシュ、いやジュシュコウシンしたところの風景。 はい、茨木ジャーナルです。 「秋ですよねぇ」としっとりしたいとろですが、暑い日もあったり・・・。今日18日も気温は高いのですが、来週からはググッと気温も下がってくるようです。 しかし、とにかく月日の経つのは早い早い。【枚方茨木線... 2016.10.18 茨木の社会と経済
暮らし アンケート!大阪人あるある「炭水化物on炭水化物」、あなたもお好き? はい、茨木ジャーナルです。 もし毎日茨木ジャーナルを見に来てくださっている方がいるとしたら、え・・っと、お久しぶりです、スミマセンッ。 「風邪をひいて寝込んでました」とか、言い訳を考えてみますが、うーん・・、ないっ。単にバタついてい... 2016.10.18 暮らし
暮らし 阪急茨木市駅そばコインランドリーは、待ち時間も楽しめるスポットのそば はい、茨木ジャーナルです。 季節の変わり目は、大物の洗濯をすることも増えそうです。いばジャルで、いくつかコインランドリーの場所をピックアップしていますが、さらにもう一ヶ所をプラスしておきますね。 ずーっと以前に、読者さんからも「ここ... 2016.10.14 暮らし
暮らし 茨木に岡村たかし整骨院って。もう、それしか思い浮かばん!行ってみた!! はい、茨木ジャーナルです。 JR茨木駅西口ロータリーから、マルヤスの前の道を北へ歩いていくと・・・、プチプランスがあります。・・・が、そのちょっと手前。 今年の7月24日に閉店した「とんかつ井出」さんがあった場所。ここに新しく整... 2016.10.07 暮らし
暮らし 阪急オアシス、もうちょっと!東西通り、スーパーいっぱい はい、茨木ジャーナルです。 そういえば・・・です。 ここ。工事、進んでます。 今年春ごろ、工事が進んでいることがよくわかるようになって、このころ「ここ?阪急オアシスですよ」とスーツ姿にヘルメットという姿の関... 2016.10.05 暮らし
茨木の社会と経済 風景がちょっとずつ変わってる場所―春日小学校の近くで はい、茨木ジャーナルです。 実りの秋。最近は雨も多くてお天気がスッキリしませんが・・・。 南茨木方面で見かけた田んぼでが、かかしくんがムムッと睨みをきかせていました。9月の真ん中あたりのころかなぁ。 9月の終わりご... 2016.10.02 茨木の社会と経済