茨木のグルメ

エキスポロード沿いのスシローが閉店!でも、安心してください!ありますよ♪

はい、茨木ジャーナルです。 いつも読んでくださってありがとうございます。 街を歩いていて「わー!」と思ったとき、いばジャルを思い出してくださる方々、いつもありがとうございます。 JR茨木駅から西へ数分、茨木郵便局を超え...
茨木の社会と経済

茨木プレミアム商品券が使える「マイカル(今のイオン)」のお店一覧・その1

はい、茨木ジャーナルです。 茨木市のプレミアム商品券、一冊に「専用券」と「共通券」があって、ほとんどのお店が両方とも使えるようになっていますが、規模の大きな店舗などでは「共通券」しか利用できないようになっていますね。 この記事で...
茨木の社会と経済

茨木市プレミアム商品券を利用できる店-中条地区(小川、新庄町も)―

はい、茨木ジャーナルです。 茨木市のプレミアムハッピー商品券を使える有効期限が迫ってきました! プレミアム商品券を使えるお店をまとめていますのでご参考に。。。 この記事では、中条地区として、西中条・東中条・下中条・新中条と小川町、新庄...
茨木の社会と経済

エキスポ方面・ガンバ新スタジアムへバスで行く!改めて思う「茨木って●●●」

はい、茨木ジャーナルです。 10月10日に【エキスポシティとガンバ新スタジアム、茨木からはバスがおススメ!交通渋滞の結論】という記事で、バス利用を紹介しました。 その一ヶ月後の11月7日にモノレールでエキスポシティへ行き、その内...
タイトルとURLをコピーしました