茨木の社会と経済

知らないまま進むとえらい目に遭う道。頼りにしてます、グーグルマップ!

はい、茨木ジャーナルです。 普段、自転車でぐるぐるとまわっていますが、時には車を使うこともあります。そういう時、よく知っている道ならなんともないのですが、そうでない時にはちょっとドキドキしてしまうんですよねぇ。 今日、偶然出会っ...
茨木の社会と経済

プレミアム商品券が使える店<阪急以北>竹橋・東宮・上泉・上中条・大住地区

茨木ジャーナルです。 とーーっても久しぶりですが、茨木市プレミアムハッピー商品券を利用できる店舗の案内、この記事では「阪急以北」-竹橋。東宮・上泉・上中条・大住町地区をまとめています。 あっという間に、もうすぐ11月。 プレミアム...
茨木の社会と経済

見付山のファミマ跡にできるのは?-読者から届いた「茨木の今」<その5>

どもっ、茨木ジャーナルですっ。 ビシッ!! 読者の皆さまからの情報をなかなかピックアップできないまま、月日が流れていくことに焦り、昨日から続けて一気に紹介しています。 そうは言っても、まだまだすべては紹介できていなくて、スミマセン。...
茨木の社会と経済

東中条町に理容院できてるよ~!-読者から届いた「茨木の今」<その4>

どもっ、茨木ジャーナルですっ。 ビシッ!! 読者の皆さまから届いている情報を、シリーズにしてアップしています。たくさんコメントをいただくのに、こちらがそれに追いついていなかったので、ね。 (今だけ限定、残り2記事ぐらいの予定です) ...
茨木の社会と経済

JR茨木駅の工事は?読者から届いた「茨木の今」<その2>と残してほしいもの

どもっ、茨木ジャーナルですっ。 ビシッ!! 【読者から届いた「茨木の今」!<その1>-真砂の鈴のれん跡へ急げ~!】の記事でも書きましたが、たくさんの情報が茨木ジャーナルへ寄せられております! 「ほれほれ、早くアップしなさい!」と言う...
茨木の社会と経済

エキスポシティとガンバ新スタジアム、茨木からはバスがおススメ!交通渋滞の結論

はい、茨木ジャーナルです。(※追記あり。2016.2.13) 茨木市民が気になる、ガンバ新スタジアムとエキスポシティのオープンによる、茨木市内の道路の渋滞問題。 【ガンバ新スタお披露目!エキスポシティ、もうすぐ!茨木市民が気にな...
茨木の社会と経済

ガンバ新スタお披露目!エキスポシティ、もうすぐ!茨木市民が気になるあの問題は?!

はい、茨木ジャーナルです。 10月10日はガンバ大阪の新スタジアムの竣工イベントがありますね。 寄付した方は招待されているので、スタジアムを見ながら 「お!この手すりは俺の寄付金でできとるな」と堪能してきて下さいマセ。 あ、...
茨木の社会と経済

春日3丁目コインランドリー!「銭湯のそばにコインランドリーあり」の法則は・・・

はい、茨木ジャーナルです。 一年ぐらい経つんでしょうか。 「銭湯のそばにコインランドリーができているのではないか?」という疑問を持ってから・・・。 結果的に、この法則が成り立つのかどうかというと 「ん~~~~。まぁ・・・、そ...
イバラキモノ

世界でひとつの・・・ワクワク体験、してきました!-高石工業さん-

はい、茨木ジャーナルです。 先日、茨木市内でものづくりをしている会社さんを訪問したので、その様子を紹介します。 何ヶ月か前にたまたまテレビで紹介されていたのを見て 「いい雰囲気の会社だなぁ」と思ってたいのです。 偶然、社長に...
タイトルとURLをコピーしました