茨木の社会と経済 知らないまま進むとえらい目に遭う道。頼りにしてます、グーグルマップ! はい、茨木ジャーナルです。 普段、自転車でぐるぐるとまわっていますが、時には車を使うこともあります。そういう時、よく知っている道ならなんともないのですが、そうでない時にはちょっとドキドキしてしまうんですよねぇ。 今日、偶然出会っ... 2015.10.31 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 プレミアム商品券が使える店<阪急以北>竹橋・東宮・上泉・上中条・大住地区 茨木ジャーナルです。 とーーっても久しぶりですが、茨木市プレミアムハッピー商品券を利用できる店舗の案内、この記事では「阪急以北」-竹橋。東宮・上泉・上中条・大住町地区をまとめています。 あっという間に、もうすぐ11月。 プレミアム... 2015.10.30 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 JR茨木駅の西から東へお引越し~『ヘアスタジオ f』 はい、茨木ジャーナルです。 ひとつ前の記事で、春日商店街に新しい美容院ができるとお伝えしました。 【また春日商店街!今度は美容院が】 で、その記事の中で、 ここは以前も美容院で、その美容院はお引越ししています、とお伝えしたん... 2015.10.27 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 また春日商店街!今度は美容院が はい、茨木ジャーナルです。 一週間か、10日ほど前に春日商店街を通ったとき、 カフェレードルさんのお隣の美容院が工事をしていました。 中を覗いてみたら、 ミラーを取り付けるのかなぁという壁面になっています... 2015.10.26 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 春日丘高校そばの「55ステーション」が工事してた はい、茨木ジャーナルです。 JR茨木駅から春日丘高校へ行く交差点のかど。 この写真は2014年3月のものですが、 ここに写っている「55ステーション茨木春日丘店」が今日通ったら、何やら・・・ 工事中でした... 2015.10.23 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 見付山のファミマ跡にできるのは?-読者から届いた「茨木の今」<その5> どもっ、茨木ジャーナルですっ。 ビシッ!! 読者の皆さまからの情報をなかなかピックアップできないまま、月日が流れていくことに焦り、昨日から続けて一気に紹介しています。 そうは言っても、まだまだすべては紹介できていなくて、スミマセン。... 2015.10.22 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 東中条町に理容院できてるよ~!-読者から届いた「茨木の今」<その4> どもっ、茨木ジャーナルですっ。 ビシッ!! 読者の皆さまから届いている情報を、シリーズにしてアップしています。たくさんコメントをいただくのに、こちらがそれに追いついていなかったので、ね。 (今だけ限定、残り2記事ぐらいの予定です) ... 2015.10.22 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 産業道路、焼肉屋さんの隣に美容院NOAH!近くに駐車場アリ はい、茨木ジャーナルです。 読者から届いた情報を紹介していますが、ここで一休み。 つい昨日、見つけた工事の風景です。 場所は産業道路、茨木郵便局のある西駅前交差点より北側、やや茨木警察寄りのところ。 前に記事にしたんですが焼... 2015.10.21 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 えっ、マクドナルド?!-読者から届いた「茨木の今」<その3> どもっ、茨木ジャーナルですっ。 ビシッ!! いつも読んでいただき、ありがとうございます。 読者の皆さまから届いている投稿を、紹介していきますね。 読者から届いた「茨木の今」シリーズは、どこまで続くの?と思われるかもしれませんが、予... 2015.10.21 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 JR茨木駅の工事は?読者から届いた「茨木の今」<その2>と残してほしいもの どもっ、茨木ジャーナルですっ。 ビシッ!! 【読者から届いた「茨木の今」!<その1>-真砂の鈴のれん跡へ急げ~!】の記事でも書きましたが、たくさんの情報が茨木ジャーナルへ寄せられております! 「ほれほれ、早くアップしなさい!」と言う... 2015.10.21 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 読者から届いた「茨木の今」!<その1>-真砂の鈴のれん跡へ急げ~! どもっ!茨木ジャーナルですっ!!ビシッ!!! いつも茨木ジャーナルを読んでいただき、ありがとうございます。 また、それぞれの記事や【情報はココ】へ投稿をお寄せくださる皆さま、本当にありがとうございます。 どうしたんでしょうか・... 2015.10.20 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 別院町南の交差点角ナインハーフの跡 -皆さまの情報が大好物です!byいばジャル- ども、茨木ジャーナルです。 (※2015年10月21日 記事内の店名を修正しています) 「あそこが閉店した。あとは何ができるんだろう」と気にしている方って、たくさんいらっしゃいますよね。 大型店舗の場合はたくさんの人が注目して... 2015.10.19 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 エキスポシティとガンバ新スタジアム、茨木からはバスがおススメ!交通渋滞の結論 はい、茨木ジャーナルです。(※追記あり。2016.2.13) 茨木市民が気になる、ガンバ新スタジアムとエキスポシティのオープンによる、茨木市内の道路の渋滞問題。 【ガンバ新スタお披露目!エキスポシティ、もうすぐ!茨木市民が気にな... 2015.10.10 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 ガンバ新スタお披露目!エキスポシティ、もうすぐ!茨木市民が気になるあの問題は?! はい、茨木ジャーナルです。 10月10日はガンバ大阪の新スタジアムの竣工イベントがありますね。 寄付した方は招待されているので、スタジアムを見ながら 「お!この手すりは俺の寄付金でできとるな」と堪能してきて下さいマセ。 あ、... 2015.10.10 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 A-プライス横のカーテンDo!も。模様替えは、どぅするっ?! はい、茨木ジャーナルです。 8月に閉店した、A-プライス。 業務スーパーも閉店するんだなぁ・・なんて思っていたのですが、 「それでもコインパーキングは使えますよ~」と記事にしておりました。 【A-プライスが閉店し... 2015.10.07 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 春日3丁目コインランドリー!「銭湯のそばにコインランドリーあり」の法則は・・・ はい、茨木ジャーナルです。 一年ぐらい経つんでしょうか。 「銭湯のそばにコインランドリーができているのではないか?」という疑問を持ってから・・・。 結果的に、この法則が成り立つのかどうかというと 「ん~~~~。まぁ・・・、そ... 2015.10.07 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 iPhone6sを買う予定のひと~、阪急東中央商店街なら、さぁどっち? はい、茨木ジャーナルです。 そう言えば、iPhone6sが発売になったんでしたよね。 新聞では、今までのような大行列は減った・・・と書いてありましたが、どうなんでしょ? 発売当日の行列は減っても、やっぱり「欲しい」という方は多いでしょ... 2015.09.30 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 茨木別院からナインハーフまでの間、近鉄バスの車庫の前 はい、茨木ジャーナルです。 (※2015年10月21日 店名を修正しています) 阪急茨木市駅の西側。 近鉄バスの車庫がある道路沿いですが、 あごだしお好み焼き・・・じゃなかったかなぁ。 んー、なんていうお店だったっ... 2015.09.28 茨木の社会と経済
イバラキモノ 世界でひとつの・・・ワクワク体験、してきました!-高石工業さん- はい、茨木ジャーナルです。 先日、茨木市内でものづくりをしている会社さんを訪問したので、その様子を紹介します。 何ヶ月か前にたまたまテレビで紹介されていたのを見て 「いい雰囲気の会社だなぁ」と思ってたいのです。 偶然、社長に... 2015.09.25 イバラキモノ茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 春日商店街、また新しいお店ができるみたい~ はい、茨木ジャーナルです。 新しくお店ができるらしいとは聞いていて、すっかりそのまま忘れていまして・・・。 あぁ、そう言えばと思って先日行ってみました。 場所は春日商店街。JR茨木駅からちょっと行ったところにある通りですね。 ... 2015.09.24 茨木の社会と経済