茨木の社会と経済 西河原市民プールへは夕方にGo!【スターライト4】でお得に♪ ども、いばジャルです。 蒸し暑いですねぇ。待ち遠しいですねぇ。。。。 いよいよ7月1日から、茨木市内の3つの市民プールで 屋外プールが営業スタートします。 【茨木市立中条市民プール】の記事 【茨木市立五十鈴市民プール】... 2014.06.27 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 『trico』リニューアルオープンしてた -「ヘアプランニングJ」だったサロン はい~っ、いばジャルです。 先日「おぉ?!」と思わず足を止めた『ヘアプランニングJ』さんの シャッター変身場面。 翌日の火曜日には、賑々しくオープンして お花もイッパイ! あいにく時間がなくて、さらっと通り... 2014.06.25 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 『タイヤセレクト』工事現場に怪獣出現?! 【読者さんからの投稿】 いつもありがとうございます。いばジャルです。 ちょっと前に、工事してますね~とお知らせしていた 『タイヤセレクト』さん。 【茨木工科そばのタイヤセレクト-茨木の工事-】記事 建物を壊していましたが、看板は残っていまし... 2014.06.24 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 茨木市駅そば『Hair Planning J(ヘアプランニング ジェイ』のシャッターが変身して・・・ はい、いばジャルです。 月曜日と言えば全国的に、美容室ってお休みですね。 (東京では火曜日だって聞いたことありますが、そうなのかな?) 営業している一部のお店を除いて、 茨木市内もほとんどのお店が、お休みしている月曜日。... 2014.06.23 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 来たれ、短髪男子!三代目理容師が腕をふるう店【髪斬屋 松本】 ちすっ、いばジャルです。 茨木ジャーナルをずっと読んでいただいている方なら、ご存知ですね。 JR茨木駅からエキスポロードへちょこっと歩いたところにできた、 「髪斬屋 三代目松本」。 茨木ジャーナルでも、 【エキスポ... 2014.06.21 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 立命館大学いばらきキャンパス工事現場で、懐かしいモノ発見! はいはい、いばジャルです。 規模が大きすぎて、ここまで建物ができてくると どれだけ進んでいるのかは、わかりにくくなってきました(笑)。 立命館大学いばらきキャンパスの工事の様子です。 【ご注意!5月27日正午から... 2014.06.20 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 自転車で外出中、「やばい、パンクした!」時の助っ人【だいわ自転車】 ども、いばジャルです。 何度もここで書いていますが、ワタシの足は基本「自転車」です。 茨木市街地をウロウロする時は、自転車が一番動きやすいと思っています。 以前、「空気入れポイント」として 【空気を入れられる茨木市内の便利ス... 2014.06.19 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 西部警察もビックリ!西河原分署にある【龍吐水】がカッコよすぎる! ども、いばジャルです。 先日「消防車って、ナンバープレートは全部119番なの?」という質問に 親切に答えて下さった、茨木市消防署・西河原分署さん。 【消防車のナンバープレートは119番なのか?】の記事参照 この新し... 2014.06.18 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 JR新駅・「JR総持寺駅(仮)」の工事は、どうなっている? はーい、現場のいばジャルです! だーいぶ前に、チラッと掲載したっきりでしたが 茨木市民のみなさんが気になっている、あの場所へまたまた行ってきました。 この写真では、わかりませんよね(笑)。 JR新駅『JR総持寺駅(仮... 2014.06.18 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 茨木神社前のゲーム屋だった建物は、夜に見上げたらダメっぽい ども、いばジャルです。 もう空き店舗になってから、ずいぶんと経つんですけど 覚えていらっしゃるでしょうか? 茨木神社の向かい側にあった・・・、 ゲーム屋さんだったところ。 ゲームのソフトなんかを販売して... 2014.06.12 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 茨木工科そばの「タイヤセレクト」 -茨木の工事- はい、いばジャルです。 産業道路を茨木インタへ向かって右手、 茨木工業高へ入る交差点にある「タイヤセレクト」。 周囲に幕が張ってあったんで、 そろそろここの建物もリニューアルなのかなぁと思っていたんですけど ... 2014.06.12 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 みんなが気になってる『ドン・キホーテ』の工事の進み具合 はいはい、いばジャルです。 気になりませんか? あれってどうなってるの?・・・って。 171号線沿いミドリ電化(EDIONでしたっけ?)の跡。 参考【R171沿いのミドリ電化が閉店してました】の記事。 アイツが来るっ... 2014.06.11 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 消防車のナンバープレートが119番な理由を、茨木市消防署西河原分署さんに聞いちゃった ども、いばジャルです。 「雨に降られる前に・・・!」といそいそと自転車をこいでいましたら、 前に「お花見」の記事で掲載した、西河原公園に来ていました。 (結構、ふら~~~っとさまよっていまして♪) 参考【茨木でお花見を楽しめる... 2014.06.10 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 消費税アップ、どんと来いっ!「おーる105円のパン屋 リトルストーン」が、ついに ども、いばジャルです。 消費税が5%から8%になって、2ヶ月ちょい。 3%って、日々の小さなお買い物では、そんなに意識しないけど、 お財布の中に、1円玉が増えた気がします。 さて、久しぶりに通ったら・・・・ 景... 2014.06.09 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 茨木市内の放置自転車500台が海を渡る! ども、いばジャルです。 茨木市街地は、坂が少ないし、 何と言うか・・・車だと移動の小回りがききづらいというか・・・ なので、自転車に乗ってる人って多い気がします。 ・・にしては、駐輪場が少ないんじゃないか?!って時々... 2014.06.08 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 主婦の皆さん必見!【土岐鶏卵】たまごの管理、今の時期はどうしたらいい? はいはい、いばジャルです。 夕方になると、一軒、また一軒と 商店街のお店さんが店じまいをしていきます。 中央銀座商店街も、だんだんと・・・・・ ん?? あれれ?人がたくさん見えます。 そうです... 2014.06.07 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 茨木の駅周辺の駐車場をピックアーップ!vol.3 -阪急茨木市駅の東側(2)- キターーーッ! ・・・・梅雨ですね、ついに。 自転車隊には、試練の季節ですよ、ボトボトのベトベトで・・・。 そんなボトボトでベトベトの茨木ジャーナルより 涼しい顔して車でブブーンとお出かけしたいアナタへ、 茨木の駅周辺コインパー... 2014.06.06 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 UN BEL COLORE MELLOW(美容室メロウ)のイベントは、こんなにオシャレだったそう ども、いばジャルです。 前にお知らせした【メロウがUN BEL COLORE MELLOWになって初のイベント開催】の記事。 先日、そのメロウさんから当日の様子が写真で送られてきました。 一人で「うっわぁ、おっしゃれ~ン♪」と... 2014.06.05 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 茨木市の空、霞んでますよねぇ。-光化学スモッグ情報が発令されてた- どよよぉぉん・・・。 はい、いばジャルです。 ここ数日、茨木市の空が曇って・・というのか、霞んでいますよね。 気温が、ググッと7月初旬並みにあがった、あのあたりの日からですよね。 【黄砂とPM2.5のお知らせメールが... 2014.06.02 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 『からあげ 縁(ゆかり)』が閉店 -阪急本通商店街- ども、いばジャルです。 阪急本通商店街の『からあげ 縁(ゆかり)』が 閉店してました。 ちょっと前に通った時に、シャッターが閉まっていたので 「あれ?お休み??」と思っていたのですが よく見ると、店の名前の入ったサ... 2014.06.02 茨木の社会と経済