茨木の社会と経済

阪急本通商店街から旧・魚神の角を北へ行くとある雑貨のお店 -雑貨屋tsumiki(積み木)-

どもっ、いばジャルです。 阪急本通商店街の待ち合わせスポット(?)魚神のところ。 スーパーができて、今もたくさんの人で 賑わっていますが、そこを北へ行ったところに レトロ感たっぷりの雑貨屋さんがあります。 ・・・と、ここで...
茨木の社会と経済

3月1日、いよいよリニューアルオープンです -弁天下交差点のガソリンスタンド-

2月中旬オープン!! と当初予定されていた、茨木市の産業道路にある 「弁天下」交差点のガソリンスタンド。 いつ通りかかっても(たぶん、土日祝日返上だったのでは?)、 工事がされていて、いよいよここまでできてきました! ...
茨木の社会と経済

パナソニックのテレビ工場が撤退したら、あの名前はどうなる? -茨木市【松下町】からパナソニックが消える?-

どもども、いばジャルです。 「当社が発表したものではありません」 ・・とコメントが出されているようですが、一部新聞等によると パナソニックが、プラズマテレビ事業からの撤退に伴い、 茨木市松下町にある旧テレビ工場の用地が、 売却...
茨木の社会と経済

黒木華さんも茨木にいらっしゃったのですね~ -ベルリン国際映画祭で銀熊賞受賞の女優さん-

ども、いばジャルです。 2月15日(日本時間16日未明)に開催された 「第64回 ベルリン国際映画祭 授賞式」で 最優秀女優賞(銀熊賞)を受賞した、日本人の 黒木華(はる)さん。 あらまぁ♪ この方、出身が大阪だ...
茨木のスポット

【ソチ五輪開催記念!】「高橋」と言えば、茨木では「彼」!手にしているのは銀の・・・♪ -茨木の風景-

どもども、いばジャルです。 2月7日に開幕した、ソチ五輪。 「早く寝て、朝観るか」 「頑張って夜中、起きるか」・・・と迷い、 結局、リアルではなく新聞とニュースで結果を知る毎日ですが、 皆さまは、いかがでしょうか。 日本...
茨木の社会と経済

工事が遅れてる?!産業道路沿い弁天下交差点「セルフのガソリンスタンド」 -茨木の風景-

どもども、いばジャルです。 年末と年度末になると、どうにも工事の風景が 気になってしまいます。 今日も工事中の風景をご紹介♪ 場所は、これまでにも記事にあげている、「弁天下」交差点角の 昔シェルのガソリンスタンドだったとこ...
タイトルとURLをコピーしました