茨木の社会と経済 リニューアル?閉店?工事してました。 はい、茨木ジャーナルです。(※2017年5月10日追記) 建物の奥のほうから、ガシャーン!ガシャーン!と音がするので、そちらのほうを見てみると 店舗の中の工事をしていました。撤去のための工事、という感じ。場所は、ここの北... 2017.05.09 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 いばジャル、スタートしてから2回目!いつもお世話になっております。 はい、茨木ジャーナルです。 茨木ジャーナルもスタートしてから、いつの間にか3年を過ぎました。その間に、いろんな出会いもありました。その中から「おぉ!」と思ったものを伝えられたらいいなぁと思って、続けております。 私が「おぉ!」と... 2017.05.08 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 R171のドン・キホーテそばの工事でできるものは… はい、茨木ジャーナルです。 「情報はココ」へ投稿いただいていたのですが、R171のドン・キホーテの西側、認定こども園いぶきの丘学園の隣で工事をしていたので、様子を見に行ってきました。 (情報の提供、ありがとうございまーす!) R1... 2017.05.02 茨木の社会と経済
暮らし 茨木市阪急本町通り商店街って?-茨木の風景- はい、茨木ジャーナルです。 茨木ジャーナルでは記事をアップさせたら、そのあと手作業でツイッターとフェイスブックに「記事アップしましたよ~」とお知らせを載せています。 ずいぶん遅れてからのお知らせになることもあるし、SNSではお知... 2017.05.01 暮らし茨木のスポット
茨木の社会と経済 JR茨木の西側で工事・ピタットハウスが-茨木の風景 はい、茨木ジャーナルです。 JR茨木駅の西側ロータリーからちょっと北。 向こうに見えるのが「長久ビル」で今は、クリニックなどが入っているシュッとした建物。ここにセブンイレブンも入っていますが、もともとはもうちょっとJR寄... 2017.04.21 茨木の社会と経済
茨木のグルメ 「酒場 猫彩(ねいろ)」4月7日にオープンしてるよ~! はい、茨木ジャーナルです。(※※2017.5.15追記) 4月のはじめごろに「情報提供」のメッセージが届いていました。(※2017.4.21追記) 「情報はココ」へも転載していますので、そちらもチェックしてもらいつつ、お店をちょ... 2017.04.20 茨木のグルメ茨木の社会と経済
暮らし 関西空港へGo!茨木からリムジンバス?高槻から特急はるか? はい、茨木ジャーナルです。 ゴールデンウィークも近づいてきました。2017年は4月29日が土曜日。5月1、2日が平日ですが、会社によっては4月29日から5月7日(日)までの長期休暇になるところもあるんでしょうか。5月3日からでも5日間... 2017.04.18 暮らし
いばジャルからのお知らせ <アンケート>父の日、母の日に贈りたいものは?もらってうれしかったものは? はい、茨木ジャーナルです。 4月も半ば。なんだかんだ言ってる間にゴールデンウィークが来て、すぐ5月。 あ、今日4月16日は「いばらき遊び」をやりますので、お天気もいいし興味のある方は「軍手」と「やる気」を装備の上、お越しくださいマセ... 2017.04.16 いばジャルからのお知らせ茨木の社会と経済
暮らし 4月15日オープンのコインランドリーは、カフェスペースもキッズスペースも! はい、茨木ジャーナルです。 「4月15日(土)に新しくコインランドリーができます」と「情報はココ」へ投稿をいただいていました。15日と16日にはオープニングイベントもあると、チラシも添付してくださっていました。 コインラ... 2017.04.14 暮らし
茨木のスポット イベントスペースはココ!セミナーもパーティも使い方自由なポイントブレイク はい、茨木ジャーナルです。 【駅近!土日OKも!ポイントブレイクのランチはボリュームも満点!!】の記事で先日紹介した、阪急茨木市駅近くのカフェ&ダイニングポイントブレイク。 私がランチを食べていたフロアは、なーんと「スペース貸し... 2017.04.12 茨木のスポット茨木の社会と経済
暮らし 格安切符の自販機、発見!格安自販機「昼割」とJR券売機「昼特」どっちがお得? はい、茨木ジャーナルです。 格安切符の自動販売機が、 郡のアルプラザにありました。 「あ、格安切符の自販機だ」と思ったら、ちょうど隣にいたご夫婦が「ここにできてんね~」「最近なんかなぁ」とお話してらっしゃったので、... 2017.04.11 暮らし
暮らし エキスポロード沿いで新しい歯医者さん。その場所って はい、茨木ジャーナルです。 JRから万博公園のほうへ続くエキスポロード沿いで 工事をしているところがありました。すでにシャッターのところに「こてら歯科クリニック」と貼ってあって、5月にオープンする予定だそうです。 こて... 2017.04.03 暮らし
暮らし 市民さくらまつり3/31~!茨木市の天気をチェックしとこ はい、茨木ジャーナルです。 今日で3月も終わり! あ、そういえばプレミアムフライデーですね。お仕事を早めに終わらせる方もいらっしゃるのでしょうか。 【茨木市内のイベント、まとめました!-2017年4月開催イベント-】の記事にも... 2017.03.31 暮らし茨木のイベント
茨木の社会と経済 茨木市イイね!「SUUMO住みたい街ランキング2017 関西版」発表されたよ! はい、茨木ジャーナルです。 密かに楽しみに待っていました!うひひ。 3月28日に「2017年版SUUMO住みたい街ランキング関西版」を、株式会社リクルート住まいカンパニー(東京都中央区)が発表しました。 大阪・兵庫・京都・奈良・滋... 2017.03.30 茨木の社会と経済
暮らし 「自分と大切な人を守るために」立命館大いばらきキャンパスGENSAIプロジェクト はい、茨木ジャーナルです。 (写真は2017年2月6日読売新聞) 2017年2月8日の新聞記事で、立命館大いばらきキャンパスの学生さんが、オリジナルの防災グッズを考案したと紹介されていました。かわいらしいハートの形をした笛で... 2017.03.27 暮らし
暮らし 3月11日東日本大震災から6年。16.7mの高さって? はい、茨木ジャーナルです。 2011年3月11日に起きた東日本大震災。あれからもう6年。 3月8日の朝日新聞デジタルに、Yahooジャパンが東京銀座のビルに出した広告が、掲載されていました。東日本大震災で気象庁が観測した、津波の... 2017.03.11 暮らし
茨木の社会と経済 佐和良義神社そばの、あの道路!-茨木の風景― はい、茨木ジャーナルです。 調べてみたら、2015年のクリスマスイブにあげた記事でした。 【この道、なーに?ご存知の方、いませんか?】という記事で、ある「道」について掲載しています。それが この道。 桜通りの佐和良義... 2017.03.09 茨木の社会と経済
暮らし 茨木税務署は自転車が便利。車利用の方へ税務署に近いコインパーキングを紹介 はい、茨木ジャーナルです。 確定申告、終わりました?私は、いっつもギリギリになってしまって、毎年「今年こそは、さっさと!」と思っています。 2016年には【確定申告ラストスパート!茨木税務署、混んでますか?】という記事を... 2017.03.07 暮らし
暮らし マイヨーロッパさんに聞いた、海外旅行をするときに気を付けたい8つのこと はい、茨木ジャーナルです。 社会人には春休みもないので、この時期の旅行ってあんまりピンとはきませんが、ゴールデンウィークもあるし、もしかすると「溜まった有休を使って旅行でもしようかな」と考えている人もいるかもしれませんね。 茨木... 2017.03.02 暮らし
茨木の社会と経済 プレミアムフライデー、今日から はい、茨木ジャーナルです。 2017年2月24日、金曜日です。そう、プレミアムフライデーです。 この間、コンビニでこんなポスターを目にして「あ、プレミアムフライデーか」と気付きました。自分の身近なところで「プレミアムフラ... 2017.02.24 茨木の社会と経済