暮らし 阪急総持寺駅の近くにあった、きっぷ名人。往復も、時差も土日休きっぷも。 はい、茨木ジャーナルです。 総持寺にできるJR新駅の名称募集が、1月11日からスタート。 (2017年1月13日の工事の様子) JRの新駅ができるのにあわせて、周辺でも道路の工事が進んでいて、阪急総持寺駅周辺も様子がか... 2017.01.13 暮らし
暮らし JR茨木駅東側の駐車場を一つ追加。写真を見てたら気付いたんですけど・・・ はい、茨木ジャーナルです。 ちょっと前に【JR茨木駅東側と立命館、岩倉公園あたりの駐車場6選!料金もチェック!】の記事を挙げていたのですが、紹介しそびれていた駐車場があったので、別記事で追加しておきます。膨大な写真の中に埋もれていまし... 2017.01.12 暮らし
茨木の社会と経済 産業道路(府道14号線)沿いで新しいお店の工事。「何屋さんですか?」 はい、茨木ジャーナルです。 国道171号線・名神高速の茨木インターからずっと吹田方面へ続いている、産業道路。この道路沿いの建物で工事をしていました。 中穂積郵便局の向かい側。 あ!免許の更新で茨木警察へ行ったら、講習を... 2017.01.12 茨木の社会と経済
暮らし 日東電工のところにもあった!ところで「電工」と「マラソン」は、どんな関係? はい、茨木ジャーナルです。 産業道路を吹田方面へ走っていて、 下穂積の交番近くにある日東電工をチラッとみたら「大阪国際女子マラソンを応援します」の幕が掲げられていました。毎年恒例の、ですよね。マラソン中継でもバーンと日東... 2017.01.11 暮らし
暮らし 見~つけた!コインランドリー舟木、洗濯機回しっぱなしにはちょっと注意。 はい、茨木ジャーナルです。 見つけました、また。(といっても、2016年11月に見つけたんですけど、アップしそびれてました・・) よく利用する方やご近所の方にとっては「そんなのも知らなかったのか」程度のことなのでしょうけど・・・。 ... 2017.01.10 暮らし
暮らし 2017年十日戎へ。宵戎ですでに茨木神社は大賑わい! はい、茨木ジャーナルです。 ※この記事は2017年に公開しています。 ■2018年【十日戎、初詣。茨木神社に近いリーズナブルな駐車場7選!】の記事もどうぞ。 商業の街として発展してきた大阪。十日戎の様子は、古い大阪案内の図にも描か... 2017.01.09 暮らし茨木のイベント茨木のスポット
暮らし JR茨木駅東側と立命館、岩倉公園あたりの駐車場6選!料金もチェック! はい、茨木ジャーナルです。(※2017年5月追記/※※2018年2月追記) 2016年11月に【「JR茨木近くの安い駐車場、あります?」と聞いたアナタに贈る、西側駐車場10選!】の記事をアップして「JR茨木の東側の駐車場もまとめます」... 2017.01.08 暮らし
茨木のスポット 年中、ご利益ありそうな気がするスポット・北おおさか信用金庫本店 はい、茨木ジャーナルです。 三が日も過ぎ、茨木神社の混雑もおさまって・・とちょっと前の記事に書きましたが、すぐに十日戎。商売繁盛を祈願する人で茨木神社はまた賑わいます。 【茨木神社 十日戎って何時に行ってもいい?】の記事もどうぞ。 ... 2017.01.07 茨木のスポット茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 門松、見つけた!BBQの友・キンリューフーズで はい、茨木ジャーナルです。 お正月休みもそろそろ・・・でしょうか。今夜ぐらいからじわじわと、ハタラクモードにしていく人もいるかなぁ。 今日はまだ、お正月らしい写真を一枚。 立派な門松に出会いました。 場所は、あの... 2017.01.03 茨木の社会と経済
イバラキモノ <アンケート結果>2016年のニュースは?茨木どうだった?? はい、茨木ジャーナルです。 2016年ももうすぐ終わり。年越しの準備に忙しくなさっているころですね。 12月の後半に、いばジャルでアンケートを実施しました。【2016年の茨木、どうだった?読者アンケート12月22日まで!】の記事参照... 2016.12.31 イバラキモノ茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 茨木市のホームページ、リニューアル!12/28日13時にアップ予定の記事があるらしい はい、茨木ジャーナルです。※2016年12月28日13時追記 あらまあ、いつの間に・・・です。12月27日に茨木市のホームページがリニューアルしていました。淡いピンクっぽい背景で柔らかい雰囲気になっています。 検索する窓... 2016.12.28 茨木の社会と経済
暮らし 住まいのことはプロに相談!リフォームと賃貸管理の話 創業60余年、茨木市を中心に高槻・吹田・摂津・枚方などで不動産売買・仲介、賃貸マンションの管理、自社リフォーム、有料老人ホームの運営と幅広く事業を行う株式会社三島コーポレーション。 【三島コーポレーションは「住まい」を通して人生設計。賃貸... 2016.12.27 暮らし茨木ではたらく人
茨木のスポット JR総持寺駅(仮)の名称を募集するらしい! はい、茨木ジャーナルです。 茨木市の総持寺に新しくできる駅の名称が「JR総持寺駅」ではなく、茨木市が募集して決めるのだとニュースに出ていました。 【産経WEST12月21日付】の記事参照。 見出しに「京都と大阪のど真ん中駅」・・・... 2016.12.24 茨木のスポット茨木の社会と経済
暮らし 酒のやまや、はなの舞、ダイソー。え?自転車は、どこ停める?! はい、茨木ジャーナルです。 忘年会もそろそろピーク、週末にはクリスマスも控えていて、12月は飲み会が続きますよね~♪ JR茨木駅東側ロータリーから大阪寄りへちょっと行くと、 「酒のやまや」、二階に「ダイソー」があります... 2016.12.21 暮らし
暮らし お疲れ2016&頼むぜ2017!茨木でカウントダウンできるスポットは、ココ! はい、茨木ジャーナルです。(※12月24日追記しました) タイトルどおり、茨木市内で年越しを過ごせるお店やスポットをまとめてみました。 カウントダウンをワイワイ過ごせるお店もありますし、普通に営業しているので年越しを過ごせますよとい... 2016.12.17 暮らし茨木のイベント
暮らし 阪急本通商店街で歳末大売出し12/17まで!商店街賞の一覧見るのも楽しいです。 はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市駅から茨木神社へ続く阪急本通商店街で、12月15日から17日まで、「感謝大売出し」を実施しています。 商店街のお店には「歳末大売出し参加店」というPOPが出ているところもあり... 2016.12.16 暮らし茨木のイベント
茨木の社会と経済 12月17日NHKドラマ「スクラップアンドビルド」は、茨木市でロケあったみたい! はい、茨木ジャーナルです。(※追記・訂正しました) 今年の9月に【ガンバ勝ったDay?なぜか、人だかり -茨木の風景】の記事で「人だかりができてる」「遭遇した・・」と書いていまして・・。 あ、そういえばと思って確認しました。 ... 2016.12.15 茨木の社会と経済
暮らし 年末年始ごみ収集スケジュール2016年度版―大掃除は計画的に! はい、茨木ジャーナルです。 あっという間の2016年。そろそろ気になる、年末年始のゴミ捨てスケジュール・・・。粗大ゴミは小型と大型に分かれているし、月に一回した収集日が設定されてないし、最後の普通ごみの日にできればガツンとゴミ... 2016.12.13 暮らし
暮らし 格安切符の自販機が阪急茨木市駅近くに。わかりやすい表示は初心者にウレシイ! はい、茨木ジャーナルです。 久々に、格安切符の自販機の話題。阪急茨木市駅近くに、またまた格安切符の自動販売機が設置されていました。 茨木別院さんの向かい側にある、交差点のところ。グリーンのボックスがかなり目立っています。... 2016.12.12 暮らし
暮らし JR茨木駅なう。トイレ、改札、コインロッカー、送迎の一時駐車スペースは? はい、茨木ジャーナルです。 JR茨木駅の東側広場は去年新しくなって、今年は愛称も決まって賑わっていますが、JRの駅も工事が進んでいます。 茨木ジャーナル内の記事では、 2014年3月【JR茨木駅がリニューアルに着手! -2... 2016.12.06 暮らし茨木のスポット