暮らし 丸いポストと踏切とサインポールと…。-茨木の風景- はい、茨木ジャーナルです。 ちょっとビックリです。 お隣の高槻市との境になるR171「三島丘」の交差点。ここから南へ進んでいくと総持寺のほうに出ます。以前、【ランドリートゥデイ、総持寺にも。】の記事で紹介したコインランド... 2017.07.04 暮らし茨木のスポット
茨木のイベント 泣いても叫んでも、カップル限定!ロマンチックナイトをプラネタリウムで☆ はい、茨木ジャーナルです。 届きました?毎月のアレ。 そう、広報「いばらき」です。7月の特集の一つで、茨木市の天文展覧室でのイベントがピックアップされていました。 星空に親しむ週間「STAR WEEK(スターウィーク)... 2017.06.28 茨木のイベント茨木のスポット
暮らし 空港と大阪・京都を結ぶ、南茨木の駅で-茨木バス旅- はい、茨木ジャーナルです。 先日、南茨木へバスで行ってみたという記事。 【茨木市駅から南茨木へバス。んむ?-茨木バス旅-】の記事参照。 バスに乗ったらもうホッとしちゃってましたが、せっかくバスで南茨木へ行ったので、駅周辺で見かけたもの... 2017.06.25 暮らし茨木のスポット
暮らし 茨木市駅から南茨木へバス。んむ?-茨木バス旅- はい、茨木ジャーナルです。 ちょっと前に紹介した【茨木ヒルズへ行ってみました。-茨木バス旅-】の記事。「次はどこ行こうかなぁ」と路線図を見て、楽しんでます。 今回は、立命館大いばらきキャンパスのオープンに合わせてできたという路線... 2017.06.22 暮らし茨木のスポット
暮らし 茨木ヒルズへ行ってみました。-茨木バス旅- はい、茨木ジャーナルです。 普段は、ほぼ自転車や徒歩移動でときどき車。なので「バスに乗らなきゃ!」という場面では、どのバスに乗ったらいいか、乗り場はどこか、必死で調べます。先日、バスの路線図をいろいろと眺めていたときのこと。 「... 2017.06.14 暮らし茨木のスポット
茨木のスポット あらぁ、残念!NHKドラマは放映中止に。―ロケ地・山手台にある風景― はい、茨木ジャーナルです。 茨木市の広報、チェックしてました? これね~、楽しみにしてたんだなぁ。NHK土曜ドラマのロケが茨木市内でありましたよ~という記事。茨木市山手台でロケが行われていたんですね。記事の小さな写真から... 2017.06.10 茨木のスポット
茨木のスポット みどりの百選・西河原公園「ホタル観賞会」の場所へ。駐車場もあるね。 はい、茨木ジャーナルです。 西河原公園の水路のところに看板が立ててありました。6月9日から11日までの19時半から21時まで、ホタルの鑑賞会があります。 西河原公園へは、いろいろな行き方があります。今回は、西河原... 2017.06.05 茨木のスポット
茨木のスポット 「あれ?」と気付いて慌ててまとめ!茨木市内の丸い郵便ポストたち はい、茨木ジャーナルです。 中条公民館の前を通りかかったときに、以前からあったのかもしれないんですけど四角い郵便ポストが目に留まりました。 中条公民館の近くには、2017年3月に【マイヨーロッパさんに聞いた、海外旅行をす... 2017.05.19 茨木のスポット
茨木のスポット 見山の郷近くの素盞嗚尊(すさのおのみこと)神社へ はい、茨木ジャーナルです。 茨木市の北部にある「見山の郷」。茨木で作られた米や野菜やそれらを使った加工品を中心に「茨木産」のものが販売されている場所で、週末にはたくさんの人で賑わいます。 2016年10月に「日本酒プロジ... 2017.05.08 茨木のスポット
茨木のイベント ハブイバラキ(HUB-IBARAKI)除幕式でアートのかけらの贈り物 はい、茨木ジャーナルです。 何度か紹介している「HUB-IBARAKI ART PROJECT(ハブイバラキ アートプロジェクト」。茨木市の美術家・中島麦さんの制作で、茨木市内の公共施設が「アートなスポット」に変わるという内容です。 ... 2017.05.05 茨木のイベント茨木のスポット
暮らし 茨木市阪急本町通り商店街って?-茨木の風景- はい、茨木ジャーナルです。 茨木ジャーナルでは記事をアップさせたら、そのあと手作業でツイッターとフェイスブックに「記事アップしましたよ~」とお知らせを載せています。 ずいぶん遅れてからのお知らせになることもあるし、SNSではお知... 2017.05.01 暮らし茨木のスポット
茨木のスポット BBQもDIYもできる茨木市里山センターに行ってみました! はい、茨木ジャーナルです。 4月のイベント開催のお知らせで「いばらきの里山探検と木工クラフトに挑戦」というイベントが寄せられていました。開催場所の茨木市里山センターは、茨木市内でバーベキューができるスポット。しかも、無料だとも聞くし、... 2017.04.26 茨木のスポット
茨木のスポット 茨木でお花見、まだ楽しめます!-茨木弁天と元茨木川緑地- はい、茨木ジャーナルです。 週末は雨が降ることも多かったし、なかなかタイミングが合わなくてまだゆっくりお花見できてないなーという方、いらっしゃるでしょうか。私もその一人ですが・・・。 まだ、茨木ではお花見を楽しめるんじゃないかなぁと... 2017.04.12 茨木のスポット
茨木のスポット イベントスペースはココ!セミナーもパーティも使い方自由なポイントブレイク はい、茨木ジャーナルです。 【駅近!土日OKも!ポイントブレイクのランチはボリュームも満点!!】の記事で先日紹介した、阪急茨木市駅近くのカフェ&ダイニングポイントブレイク。 私がランチを食べていたフロアは、なーんと「スペース貸し... 2017.04.12 茨木のスポット茨木の社会と経済
カフェ ネスカフェスタンド阪急総持寺、定期も回数券もアリ、さらに…! はい、茨木ジャーナルです。 阪急電車に乗ると、ドアの上にあるディスプレイ広告をやたら見てしまうんですけど、そこで「ネスカフェスタンド」が阪急総持寺にできたと出てるんですよね。 なかなか総持寺駅へ電車で行く機会がないんですけど・・・。... 2017.04.10 カフェ茨木のスポット
茨木のスポット あ、HUB IBARAKI(ハブ・イバラキ)中島さんの作品発見!・・と思ったら はい、茨木ジャーナルです。 2月に【茨木のアート制作・作品が見られる市内公共施設3つのスポット】という記事で、市内のいろんなところで美術家・中島麦さんのアート作品の制作が進んでますよ~と紹介していました。 3月にアップした【こん... 2017.03.29 茨木のスポット
茨木のスポット イテテテッ。「大阪みどりの百選」元茨木川緑地そばで はい、茨木ジャーナルです。 元茨木川緑地の、茨木市役所よりずっと南へ向かったところに、ちょっと広くなって花木やベンチのあるスペースがあります。ここには「大阪みどりの百選」と刻まれた石碑があって、元茨木川緑地の桜が「大阪みどりの... 2017.03.28 茨木のスポット
茨木のスポット サクラサク!安定のお花見スポット はい、茨木ジャーナルです。 お天気だけど風がちょい強めで、さっぶいなーと思っていたら 桜が咲いていました! ちら・・ほら・・ではなく、けっこう咲いているので、もう何日か前に咲いたんだろうと思います。 相変... 2017.03.23 茨木のスポット
茨木のスポット 茨木のアート制作・作品が見られる市内公共施設3つのスポット はい、茨木ジャーナルです。 茨木市のプラネタリウムのロビーが、今まで以上に宇宙ちっくに変身したようですね。2月22日に茨木市役所のフェイスブックで流れていました。 2月9日にも新聞で、美術家・中島麦さんの制作のことが紹介... 2017.02.26 茨木のスポット
茨木のスポット 西国街道をテクテク、東芝跡地そばの雲見坂から太田神社まで はい、茨木ジャーナルです。 2016年5月に【茨木市・東芝跡地に大学の新しいキャンパス!】という記事をあげていますが、今のところスコーンとあっちのほうまで見渡せる東芝跡地。 近くに、東芝の名前がついたバス停や交差点がある... 2017.02.21 茨木のスポット