茨木のスポット 安威川フェスティバルで、ダム工事現場を見学してきた! はい、茨木ジャーナルです。 ずっと前に【硬いのに柔らかい!思わず立ち寄ってしまったユニークなスポットの柔らかい○○】という記事で紹介した射場石利石材株式会社さん。 そのあと、射場さんから【情報はココ】ページへ投稿いただいていたの... 2015.11.17 茨木のスポット
茨木のスポット 開業直前エキスポシティへ自転車で!駐輪場が気になりますね はい、茨木ジャーナルです。 一つ前にあげた【開業直前エキスポシティ、モノレールで行ってみよっか】の記事では、いよいよオープンするエキスポシティへ、モノレールで行くならどんな感じ?というのを紹介しました。 モノレールで行く一番のメ... 2015.11.13 茨木のスポット
茨木のスポット 開業直前エキスポシティ、モノレールで行ってみよっか はい、茨木ジャーナルです。 いよいよ、ですね。エキスポシティは11月19日グランドオープンです。 エキスポシティの所在地は吹田市ですが、茨木市民にとっては「道はどうなる?!」という心配ごとがあります。 「ここがこうなるから、あ... 2015.11.12 茨木のスポット
茨木のスポット 茨高前、堀廣旭堂の裏で工事が始まってる はい、茨木ジャーナルです。 茨木消防署からまっすぐ阪急茨木市駅方面への道、ジャスコ(今はイオン)へ行く道沿いにある堀廣旭堂の裏側で、 最近工事が始まりました。 JR茨木からちょっと、中条にあるアジア料理「デジャブ」オー... 2015.10.25 茨木のスポット
茨木のスポット 立命館いばらきキャンパスと岩倉公園そばのJR西・寮とポスト 茨木ジャーナルです。 2015年春、茨木で熱くなった多くの場所のひとつ・・・なのかな。 岩倉公園は、日が暮れても子どもたちが楽しそうに遊ぶ声が聞こえてきます。 すぐ近くでは、その様子を見守るように佇んでいるモノが。 ... 2015.10.23 茨木のスポット
茨木のスポット 「あれ、なんや?」なものが今だけ限定で-読者から届いた「茨木の今」<その6> どもっ、茨木ジャーナルですっ。 ビシッ!!! どどどどーっ!と、読者の皆さまからいただいている情報を紹介していますが、この記事でいったん一区切り。 ウロウロまわっている中で見つけたものも、カメラの中に入ったままなので、いただいている... 2015.10.23 茨木のスポット
茨木のスポット 「いいお店だと思います」ブックランドとおの、今日まで はい、茨木ジャーナルです。 早いですねぇ。もう、今日がその日です。 JR茨木駅、エキスポロード沿いにあるブックランドとおのが、今日16年の営業に幕を下ろします。 【JR茨木駅周辺、ピンチ!本屋がなくなるっ!!】の記事参照 ... 2015.10.19 茨木のスポット
茨木のスポット ありがとう、茨木市民会館! はい、茨木ジャーナルです。 2015年12月で、閉館することが決定している、茨木市民会館。 ユーアイホールっていうほうが、なじみ深いでしょうか。 小学校、中学校では連合音楽会や合唱大会が、ここで開催されてたんじゃなかっ... 2015.10.16 茨木のスポット
茨木のスポット 見晴らしよくなっております。この風景も、今だけ限定♪ はい、茨木ジャーナルです。 そう言えば、あそこの場所はどうなってるのかなぁと思って、お天気もいいしと自転車を走らせました。 茨木童子くんが「あっちやで」と言ってる、高橋の交差点を北上します。 (写真は、春に撮ったものですが... 2015.10.09 茨木のスポット
茨木のスポット 茨木市松下町の風景は、今 -パナソニック 茨木テレビ工場跡- ども、茨木ジャーナルです。 久々に通った道、ガラッと風景が変わっていました。 手前の柵に「松下町」って書いてあります。 ここは、茨木中央図書館のある信号のところから撮ったもの。 以前は、 パナソニ... 2015.08.24 茨木のスポット
茨木のスポット なんと!中条温泉が・・・ はい、茨木ジャーナルです。 先日、フェイスブックを見ていたら流れてきた情報にビックリ! 【茨木の銭湯・中条温泉 -ずっと親しまれているレトロな銭湯-】の記事で紹介した中条温泉が、7月で営業を終えてしまうという投稿だったのです。 中... 2015.07.31 茨木のスポット
茨木のスポット イオンモール~立命館そばのアンダーパスは、ここまでスルッと行けちゃいます! はい、茨木ジャーナルです。 ちょっと前にアップした、茨木市民が気になっている茨木・松が本線のアンダーパス工事についての 【茨木市民必見!産業道路からスルッと行けるアンダーパス、ついについに!!】の記事。 今回は「貫通はしてます... 2015.07.29 茨木のスポット
茨木のスポット 茨木市民必見!産業道路からスルッと行けるアンダーパス、ついについに!! はい、茨木ジャーナルです! 行っちゃいました、ついについに!! ここっ!!! マイカル・・・いやいや、産業道路沿いイオンモールのところからJRのあっち側、立命館大のほうへスルッと抜けるアンダーパス。 「ん?いっつ... 2015.07.27 茨木のスポット
茨木のスポット 梅雨シーズンの洗濯ものに困っていませんか? ども、茨木ジャーナルです。 お天気がすっきりしませんね。 今日、7月7日の七夕は「雨やし、天の川は見られへんねぇ」なお天気のようです。 (でも、雨が降ると織姫と彦星は会えるんじゃなかったかなぁ??) さて、梅雨のシーズンとい... 2015.07.07 茨木のスポット
茨木のスポット シーンに合わせて格安切符!これであなたも「きっぷ名人」-阪急茨木- はい、茨木ジャーナルです。 またまた投稿をいただきました。ありがとうございます! 「久しぶりに格安きっぷの自販機です。 阪急茨木東口のやよい軒の横に設置されてます」とのこと。 はっは〜ん、あそこですな? 行ってみました... 2015.07.02 茨木のスポット
茨木のスポット 茨木神社で2015年を折り返し! 輪くぐりするとどうなるの? はい、茨木ジャーナルです。 6月28日に茨木神社へ行ってみると、 こんなかんじ。 「いつもと一緒やん」・・・って? いえいえ。境内へおりる石段のところに、 「大祓い 輪くぐり神事のご案内」という看板が立てら... 2015.06.29 茨木のスポット
茨木のスポット 2015年も市民プールは、7月1日無料開放Day♪ <西河原・中条・五十鈴> はい、茨木ジャーナルです。 暑くなってきましたね~。 あの季節の到来です♪ 【情報はココ】へもすでに投稿をいただいているように、今年も夏季プールオープンにあわせて、茨木市内の3つの市民プールでは7月1日(水)は無料開放... 2015.06.29 茨木のスポット
茨木のスポット 発見!隠れキリシタンの墓と「今度こそ!」な理由 ども、茨木ジャーナルです。 2015年6月28日讀賣新聞朝刊に 「隠れキリシタンの墓」 「右近の領地 茨木市で発見、保存へ」という見出の記事が載っていました。。 右近というのは、皆さんご存知の高山さん。 ... 2015.06.28 茨木のスポット
茨木のスポット せっかくなので見に行った万博周辺でびっくり。「完成したもの」が立地良すぎ! はい、茨木ジャーナルです。 前の記事で「次に茨木市内の道路に影響を及ぼすのは、気になるあの工事?」なーんて書きました。 結局のところ「ん~、まぁ混むんじゃないでしょうか」という〆でしたが。 【次に茨木市内の道路に影響を及ぼすのは、... 2015.05.14 茨木のスポット
茨木のスポット ザ・ファームユニバーサルでLet’ガーデニング!一日遊べるグリーンのスポット はい、茨木ジャーナルです。 ちょっと前に「彩都西公園」って子どもだけじゃなくて大人も楽しめますね~と記事にしました。 【茨木市・彩都西公園で大人も子ども楽しめる理由は、コレ】の記事 公園のローラースライダーは距離もあるし、段... 2015.05.10 茨木のスポット