茨木のスポット 受験、出張、観光の拠点に♪ -茨木市内のホテル・旅館-【ホテルクレストディオ】 はい、いばジャルです。 今日から国公立二次試験の出願が始まったようですね。 いよいよ、受験シーズン到来です。 茨木市内には、追手門、梅花女子、藍野、行岡医療学園と4校の大学があり、近隣都市以外からの受験生が、茨木市を訪れるのか... 2015.01.26 茨木のスポット茨木の社会と経済
茨木のスポット サッカー アジア杯、茨木で応援したい人、ココへ! >ども、いばジャルです。 阪急茨木市駅北、ロサヴィアのミスド向かいにある、【SPORTSBARSTER】で 本日のサッカー・アジア杯、日本代表のイラク戦を、皆で一緒に応援することが、できますよ〜! 店の... 2015.01.16 茨木のスポット茨木の社会と経済
茨木のスポット 北おおさか信用金庫 本店営業部ビル前が立派すぎます! はい、いばジャルです。 2014年も残すところ2時間弱となりました。 クリスマスの時、色んなところでツリーやイルミネーションなどを見る事ができたので、お正月のお飾りもどんなものがあるかなぁ・・・♪とウロウロしてみました。 ん~... 2014.12.31 茨木のスポット茨木の社会と経済
茨木のスポット 自転車を利用する茨木市民が押さえておきたい便利スポット JR茨木駅そば はい、いばジャルです。 自転車利用の多い茨木市内、駐輪場とともに知っておきたいのが、困ったときの頼もしいアイツですよね~。 ん?パチンコ屋さん?? いえいえ、よーく見ると・・・ ツンとすましたアイツが... 2014.12.30 茨木のスポット茨木の社会と経済
茨木のスポット 検証『銭湯のそばにコインランドリー』の法則 【ねぼけ温泉】 はい、いばジャルです。 覚えていただいてる方・・・・お待たせしてます。 忘れてた方・・・・・・、思い出して下さい。 コインランドリーを探そうと思ったら、銭湯を探せばいいのではないか?! ・・・・というシリーズ記事の続編です。... 2014.11.17 茨木のスポット茨木の社会と経済
茨木のスポット UNIQLO OSAKAよりユニクロ茨木店を選ぶ理由は? ども、いばジャルです。 10月31日でしたっけ? 「大阪最高のユニクロは、世界最高のユニクロだ!」と、梅田から徒歩3分の場所に「ユニクロ大阪」がオープンしましたね。 グローバル旗艦店として、最新・最旬の商品がいっせいに揃うのが特長... 2014.11.09 茨木のスポット茨木の社会と経済
茨木のスポット いばジャル読者から情報!『銭湯のそばにコインランドリー』の法則は証明されたか?! はい、いばジャルです。 一つ前の記事でコインランドリーを紹介したところ、茨木ジャーナル読者の方がツイッターで情報を提供して下さいました。 前の記事【また、発見!【コインランドリー】 しかもちょっとオシャレだよぉ。。。】 どうもあ... 2014.11.07 茨木のスポット茨木の社会と経済
茨木のスポット また、発見!コインランドリー。しかもちょっとオシャレだよぉ。。。 はい、いばジャルです。 意識し始めると目に留まるんでしょうか。。。。 また見つけましたよ、コインランドリーを! おそらく、見つけて喜んでるのはワタシだけなんだろうな~・・・なんて思ってますが(笑)。 マン... 2014.11.06 茨木のスポット茨木の社会と経済
茨木のスポット 銭湯のそばじゃないけれど、ここにもあった『コインランドリー』 ども、いばジャルです。 ちょっと前に載せた『山水温泉』と『極楽湯』。 【銭湯のそばにコインランドリーがある】の法則が成り立つのか・・・を検証したんですが、さくっと撃沈。。。。 「茨木湯と中条温泉のそばに、たまたまあったってことかぁ... 2014.11.01 茨木のスポット
茨木のスポット 【極楽湯】で検証!諦めきれない『銭湯のそばにアレがある』の法則 はい、いばジャルです。 「茨木市内の銭湯」をピックアップしようと思ったのか、 「茨木市内のコインランドリー」をピックアップしようと思ったのか。。。 もう、どっちがどうだかわからなくなってきたのですが、 『コインランドリーは銭... 2014.10.30 茨木のスポット
茨木のスポット 検証「銭湯のそばに●●●がある」の法則は? 【山水温泉】 ども、いばジャルです。 茨木ジャーナルを、ぐぐぐーーーっと読んでいただいてる方なら、すぐわかるでしょうか。 今はカフェになった「茨木湯」と 今も現役バリバリの「中条温泉」。 この2ヶ所に共通しているものは、なんでしょう? ... 2014.10.29 茨木のスポット
茨木のスポット 【ヘアサロンswitch】キレイ系サロンの心意気っ♪ ども、いばジャルです。 阪急とJRを結ぶ、中央通りの市役所近くにあるサロン、 ヘアサロンswitchさんのところを通りかかった時、「あれ?」と思ったので立ち寄ってみました。 なぜなら・・・ 髪を切ってる感... 2014.10.23 茨木のスポット茨木の社会と経済
茨木のスポット また見つけたよ~。『コインランドリー』がここにもあった♪ はい、いばジャルです。 先日お伝えした、中条温泉の横にコインランドリーがあるよ~という記事。 【コインランドリーもある中条温泉】の記事参照 そう言えば、クリーニング屋さんはたくさん見かけるんですけど、もしも洗濯機が故障した!な... 2014.10.22 茨木のスポット
茨木のスポット 雨の日の頼もしい助っ人【コインランドリー】もある中条温泉 どもぉ、いばジャルです。 (※2015年7月【なんと!中条温泉が・・・】を更新しています) 前の記事で茨木の銭湯「中条温泉」を挙げたのですが、 「中条温泉ってどんなお湯?」という方もいらっしゃるかなぁと思って、こんな看板も撮影して... 2014.10.20 茨木のスポット
茨木のスポット 明日の茨木の天気は? 【茨木の風景・夕焼け】 はい、いばジャルです。 金曜日の夜、お仕事に勤しんでいらした皆さんは、もしかしたら見逃しているかもしれません。 気がつけば、空がキレイな夕焼けでした。 本当にキレイで、これまた道行く人たちがうっとりと空を見上げていまし... 2014.10.10 茨木のスポット茨木の社会と経済
茨木のスポット 天体観測 inいばらきーっ!! どもども、いばジャルです。 茨木市民のみなさまは、今どこで何を見てますか? JR茨木駅では 今、こんなことになってますよ。 わかりますか? みーーーんな、空を見上げています。 道行く人も、「ん?」... 2014.10.08 茨木のスポット茨木の社会と経済
茨木のスポット エキスポロードの風景が変わる前に -ストリートビューで今なら間に合うかも- ども、いばジャルです。 つい先日、茨木ジャーナル読者から 「北おおさか信用金庫となりの八百屋さんが閉店するようなんですが・・・」と連絡をいただきました。 JR茨木からのエキスポロードですね。 ちょっと行ってみましたら、ちょう... 2014.10.01 茨木のスポット茨木の社会と経済
茨木のスポット 火野正平さんがトライした西河原公園「ピンクの滑り台」とは どもども、いばジャルです。 昨日茨木ジャーナルで載せた【大物俳優が茨木を駆け抜けた】の記事。 大物俳優とは火野正平さんでした~。 NHKの「日本縦断こころ旅」という番組だったんですね。視聴者からのお便りで、茨木市の西河原公園へ... 2014.09.26 茨木のスポット
茨木のスポット ハブ・イバラキの「小学校の風景」が茨木小学校へ!の続編 どもども、いばジャルです。 先日、茨木ジャーナルでお伝えした【あの「小学校の風景」が茨木小学校へ】の記事。 茨木市福祉文化会館に展示されていた「小学校の風景」という作品が、そのモデルとなった茨木小学校へ寄贈されました、という内容でし... 2014.09.07 茨木のスポット茨木の社会と経済
茨木のスポット 水族館もできるんでしょ?【万博公園】の跡地工事は、今 ども、いばジャルです。 正確に言うと、お隣・吹田市にあるんですけどね。 茨木市民にとっても、とても親しみのある「万博記念公園」。 エキスポって、ゼッタイ行ってますよね?? そのエキスポランドが閉園したのって、もう何年前になる... 2014.09.07 茨木のスポット