茨木市内で出会った働く人に、仕事のこと、茨木のことを語ってもらいました。今まで知らなかった話が聞けるかも!

イバラキモノ

創業60年の東京堂模型店で。「模型は興味や憧れを形にするもの」

はい、茨木ジャーナルです。 「情報はココ」へ東京堂模型店についてコメント投稿をいただいていたので、お気付きの方もいらっしゃるかと思います。 「大手町に店を構え61年目。店主高齢のため、この度閉店を決意致しました」とメッセージが届...
茨木ではたらく人

ときどきオープンする大人の隠れ家・橋本健二建築設計事務所「図書室」へ

はい、茨木ジャーナルです。 去年6月の【2016年6月 茨木ジャーナル人気記事と参加したイベントの話】という記事。2016年6月に多く読まれた記事をピックアップした内容ですが、最後のほうに「『いばLive』というのに行ってきました」と...
茨木ではたらく人

三島コーポレーションは「住まい」を通して人生設計。賃貸も売買もリフォームも!

「ペッパーくんがいます!」と前に読者から情報をいただいて行ってみた、JR茨木エキスポロード沿いにある株式会社三島コーポレーション。 茨木ジャーナル内ではその後、ガンバ大阪の観戦チケットプレゼントの案内や、映画鑑賞付きのCM視聴モニターの募...
茨木ではたらく人

茨木イベリア同盟締結♪企画第一弾は2月27日開催!<インタビュー>

はい、茨木ジャーナルです。 今回はおもしろそうなイベントの紹介です。 とはいうものの、実は「んー、でもちょっとわかりづらいなぁ。もう少し詳しく知りたい」なんて思っていたので、お話を聞かせていただくことにしました。イベントの内容と一緒...
茨木ではたらく人

子育てに関わる人たち必見!茨木高校の先生に聞く「子どもに伝えたい大切なこと」

はい、茨木ジャーナルです。 2015年は茨木市に立命館大学のキャンパスができ、それ以前から茨木にある追手門学院大、梅花大などとともに、イベントやいろんな場面で大学の名前を耳にしました。 茨木市内には高校も多く、生徒さんたちが活動...
茨木ではたらく人

プロフェッショナルの仕事を見た!茨木の街工場と大学の産学連携

以前、「世界にひとつのゴム体験ワクワクプロジェクト」で紹介した「高石工業」さん。 プロジェクトを紹介させていただいたのは、高石工業社長の高石秀之さんと出会ったことがきっかけでした。  【世界でひとつの・・・ワクワク体験、してきました!-...
求人

【求人】なりたいスタイルの「なぜ?」に寄り添う【ヘアサロンswitch】-ゆる~くまじめな人いらっしゃい!

はい、茨木ジャーナルです。 今回は、いばジャル初めての試みを♪ 茨木ジャーナルで求人記事をアップしちゃいます。 今回紹介するのは、【ヘアサロンswitch(スウィッチ)】さん。 JR茨木駅と阪急茨木市駅を繋ぐ中央通り沿い、養...
茨木ではたらく人

「アンダーパスならまかせろ!」の大鉄工業株式会社さん取材で心残りひとつ

ども、茨木ジャーナルです。 茨木・松ヶ本線 JR東海道線立体工事、アンダーパス工事の取材記事もこれでラスト。 工事についてや現場の様子については 【茨木市民必見!産業道路からスルッと行けるアンダーパス、ついについに!!】の記事 ...
タイトルとURLをコピーしました