茨木の社会と経済 初心者もOK!こども将棋教室ポポを訪ねてみました。(おとなの教室もアリ) はい、茨木ジャーナルです。 7月に「情報はココ」へ投稿してくださっていた、こども将棋教室ポポ。 「こども将棋教室ポポでは、8/17(木)に「三盤勝負」を開催します! 将棋・オセロ・チェスをひとりで同時にプレイし、先に2... 2017.08.15 茨木の社会と経済
茨木のイベント 2017年盆カレーサミット参加店舗まとめ!8月11~16日開催してます。 はい、茨木ジャーナルです。(情報は2017年8月のものです) 8月11日(金)から16日(水)まではカレーサミット開催。お盆ややっぱり盆カレー!ってことで、参加表明店をまとめます。(カレーサミットのFBページから) あ、「カレー... 2017.08.12 茨木のイベント茨木のグルメ
茨木のイベント ハピママフェスティバルで出会った、手づくり雑貨ブースで。 はい、茨木ジャーナルです。 7月に開催されていた「ハピママフェスティバル」へ行ったとき、おもしろいなぁと思ったブースがあったのでちょっとご紹介を。 たくさんの出店者さんがいらっしゃって、子どもも大人も楽しめるようなワーク... 2017.08.10 茨木のイベント
茨木のグルメ JR茨木駅西側に「いろどり中華たけ」8月中旬オープン予定!スタッフも募集中 はい、茨木ジャーナルです。 この間、JR茨木駅周辺の駐輪場のチェックでウロウロしていたときに見つけたのが、 新しいお店オープンの告知POP。窓にぐわーっと貼りだしてあったので、ご存知の方も多いかもしれませんね。中華料理のお店... 2017.08.10 茨木のグルメ
茨木の社会と経済 キターッ!総持寺のJR新駅の名称、決まりー! はい、茨木ジャーナルです。 「情報はココ」へ届いたコメントから。ふへ~、来たね~!!教えてくださった元茨木市民さん、ありがとうございます! JR京都線の、摂津富田と茨木の間の新駅の名称が決定したようです。 JRの総持寺にできる駅の... 2017.08.08 茨木の社会と経済
茨木のイベント さぁ、弁天さん花火へ!JR茨木駅のバス停はどこ?-臨時便も出るよ!- はい、茨木ジャーナルです。 グレーの雲や大粒の雨やらまだちょっと心配。でも、夕方には大丈夫っしょ! 8月8日19時半から、茨木辯天花火大会です。(辯天宗のHPでも「予定どおり開催します!」と発表されています) では、弁天さんの... 2017.08.08 茨木のイベント
茨木の社会と経済 わっ、TSUTAYA!また観たい映画やドラマってみんなネット利用? はい、茨木ジャーナルです。 「情報はココ」へ読者さんから届いたメッセージ。 「JR茨木駅前のTSUTAYAが閉店していて、あまりに突然でびっくりしてしまいました」 え? (2015年1月の写真) この写真は20... 2017.08.08 茨木の社会と経済
暮らし JR茨木駅周辺の駐輪場15ヶ所まとめ!弁天さん花火での参考に~。 はい、茨木ジャーナルです。(※2017・10追記あり)(2※2017.10.20追記) 8月8日は茨木辯天花火大会。境内へは自転車を停めるところもないし、夕方からは周辺道路が車両通行止めになるので、辯天さんへは、歩くかバスを利用して行... 2017.08.07 暮らし茨木のスポット
暮らし 八百屋ビバマルシェは配達も!キンリュー商品もあった~! はい、茨木ジャーナルです。 7月26日(水)に、立命館いばらきフューチャープラザで開催された「ハピママフェスティバル」というイベントに行ってきました。 茨木ジャーナルのイベント告知へも投稿をいただいていたので、どんな雰囲... 2017.08.03 暮らし
いばジャルからのお知らせ 2017年7月の茨木ジャーナル人気記事をピックアップ! はい、茨木ジャーナルです。 7月も、茨木ジャーナルを訪れてくださり、ありがとうございました。 「わぁ…」とバッタリ出会ったものを載せながら「見つけて喜んでるのって、ワタシだけかもしれない」と、思うことも時々あります。 それでも、同... 2017.08.02 いばジャルからのお知らせ
茨木のイベント 2017年8月に茨木市で開催されるイベントまとめー! はい、茨木ジャーナルです。(追記あります!/☆2017.8.10)(※修正しています。2017.8.3、2017.10.23) 猛暑記念!アツいイベントをまとめますッ!!2017年8月に茨木市内で開催されるイベント情報です。熱中症対策... 2017.08.01 茨木のイベント
茨木のイベント 8月8日の弁天さん花火。無料開放している花火鑑賞スポット3選! はい、茨木ジャーナルです。 ☆辯天宗冥應寺境内や周辺道路では車両交通規制があります。自転車をJR茨木周辺に停めて、徒歩かバスで辯天さんへ行く方は【JR茨木駅周辺の駐輪場15ヶ所まとめ!弁天さん花火での参考に~。】を参考にしてくださいね... 2017.07.29 茨木のイベント茨木のスポット
暮らし 茨木フェスティバルでも!東京五輪「みんなのメダルプロジェクト」で携帯回収中 はい、茨木ジャーナルです。 明日7月29日(土)、30日(日)の二日間は茨木フェスティバルが開催されます。前日の28日昼過ぎにはすでにドーン!と会場が準備されていました。 「あぢぃぃぃ・・・」と言いながら、ある場所を探し... 2017.07.28 暮らし茨木のイベント
茨木のスポット 安威川ダムのココに立つ!-茨木の風景- はい、茨木ジャーナルです。 10日ぐらい前のものなんですけど、「うへーっ、こんなになってるんだー!」とビックリしたのでアップしておきます。 安威川ダムができるあたりへ、行ってきました。 前に「安威川フェスティバル」... 2017.07.27 茨木のスポット
茨木の社会と経済 JR茨木駅のリニューアル工事でおためし中-茨木の風景- はい、茨木ジャーナルです。 「こっちが階段ですよ」の表示、前からこんなふうに上る人と降りる人が描かれていたんだっけ?これは、最近のでしょうか?気付かなかっただけかな。 JR茨木駅で、ふとアナウンスに気付いたので、ちょっと... 2017.07.26 茨木の社会と経済
茨木のイベント 2017年8月、茨木で開催するイベントはありませんか? はい、茨木ジャーナルです。 さぁ、夏休み!暑いけど、ガツンと遊びたいですよね~。 2017年8月に茨木市内で開催するイベントはありませんか?「イベント、開催するよ~」「イベントに出るよー!」という方は、お知らせいただけるとウレシイで... 2017.07.25 茨木のイベント
茨木のグルメ 土用のうなぎ、土用餅、土用シジミを食べられる店8店舗まとめ。 はい、茨木ジャーナルです。 2017年7月25日、土用の丑の日。うなぎのメニューがあるお店と土用餅のお店をまとめておきます。お店で食べられるところもあれば、テイクアウトのみのところもありますよ~。 (場所と店舗名を記載しています。チ... 2017.07.25 茨木のグルメ
茨木のグルメ 中央卸売市場ショッピング!遠野食品でう巻き弁当♪ はい、茨木ジャーナルです。 は~、いい天気! 茨木市のけっこう南のほう、中央卸売市場へ行ってきました。 この日のお目当ては、 出た!うなぎ。どれだけ土用の丑の日、楽しみにしてるんだってぐらい、うな... 2017.07.24 茨木のグルメ
スイーツ 土用の入りに土用餅。7月25日も販売!阪急本通商店街の鼓月で。 はい、茨木ジャーナルです。 一つ前の【土用の丑の日は鰻!平田一丁目交差点そばの「川芳」でうなぎランチ。】の記事で、ガツンとうなぎを食べてきたと紹介しました。土用の丑の日はうなぎだ~!とばかり思っていますが、実は他にも、土用に食べるとい... 2017.07.24 スイーツ
茨木のグルメ 土用の丑の日は鰻!平田一丁目交差点そばの「川芳」でうなぎランチ。 はい、茨木ジャーナルです。 今年の春ぐらいに「あれ?うなぎが食べられるお店?」と気付きました。平田一丁目交差点から並木町へ続く道路沿いにある「川芳」というお店です。 土用の丑の日が近くなったら食べに行ってみようかな~と楽... 2017.07.23 茨木のグルメ