茨木のスポット 総持寺周辺の景色―HOUSE OF DREADのマスターに聞いてきた はい、茨木ジャーナルです。 前の記事で、茨木税務署以外の確定申告書作成の相談会場をまとめました。その中のひとつ、庄栄コミュニティセンターは、阪急総持寺駅近くにあるんですが、記事にも「あたりの景色がちょっと変わってる…」と書いて... 2017.01.19 茨木のスポット茨木の社会と経済
暮らし 2017年度版・茨木税務署以外の確定申告書相談会場4ヶ所 はい、茨木ジャーナルです。(※追記あります 2017.3.8/※※追記 2018.1.23) んもぉ・・、またこの季節ですわなぁ。確定申告です。 平成28年分の確定申告から、確定申告書にマイナンバーを記載するようになってます。マイナ... 2017.01.19 暮らし
茨木のグルメ OHANAランチで絶品すじ玉!1月20~22日のカレーサミットも参戦するよ~ はい、茨木ジャーナルです。 2014年に阪急総持寺駅近くにオープンした、お好み焼&鉄板焼の店OHANA。総持寺周辺を回っていて、お腹も空いたしなぁと思って、行ってみました。 2014年のオープン前にお邪魔したときの様子は【お客さ... 2017.01.18 茨木のグルメ
カフェ レトロ感にどっぷり浸って時間を過ごす喫茶店・文明館 はい、茨木ジャーナルです。 元日からオープンしてる店はココ~って感じで、一昨年・去年と載せている、茨木神社前にある「文明館」という喫茶店。 年末に通ったら、準備中の札がかかっていて、オモテに脚立がでていたりしたので「あ、今日は大掃除... 2017.01.16 カフェ
茨木の社会と経済 茨木市、2017年初雪なう はい、茨木ジャーナルです。ガクガクガクガク、さぶ。 茨木市内に、今年最初の雪が降る。 さささぁ、って感じで静かに降ってます。葉っぱの上には雪が積もってきてました。 明日の朝、寒そうだし、道路が凍結してないか... 2017.01.14 茨木の社会と経済
茨木のスポット 千歳橋から安威川沿いの土手―茨木の風景―千歳橋ってなんて読む? はい、茨木ジャーナルです。 茨木市内をうろつくときに、あまり何も考えずに進んでいくことが多くて、何気なく「あ、ここからの景色、写真に撮っとこっかな」と足を留めることもよくあります。 前にもこのあたりの風景を撮って記事にしてたと思... 2017.01.14 茨木のスポット
暮らし 阪急総持寺駅の近くにあった、きっぷ名人。往復も、時差も土日休きっぷも。 はい、茨木ジャーナルです。 総持寺にできるJR新駅の名称募集が、1月11日からスタート。 (2017年1月13日の工事の様子) JRの新駅ができるのにあわせて、周辺でも道路の工事が進んでいて、阪急総持寺駅周辺も様子がか... 2017.01.13 暮らし
暮らし JR茨木駅東側の駐車場を一つ追加。写真を見てたら気付いたんですけど・・・ はい、茨木ジャーナルです。 ちょっと前に【JR茨木駅東側と立命館、岩倉公園あたりの駐車場6選!料金もチェック!】の記事を挙げていたのですが、紹介しそびれていた駐車場があったので、別記事で追加しておきます。膨大な写真の中に埋もれていまし... 2017.01.12 暮らし
茨木の社会と経済 産業道路(府道14号線)沿いで新しいお店の工事。「何屋さんですか?」 はい、茨木ジャーナルです。 国道171号線・名神高速の茨木インターからずっと吹田方面へ続いている、産業道路。この道路沿いの建物で工事をしていました。 中穂積郵便局の向かい側。 あ!免許の更新で茨木警察へ行ったら、講習を... 2017.01.12 茨木の社会と経済
暮らし 日東電工のところにもあった!ところで「電工」と「マラソン」は、どんな関係? はい、茨木ジャーナルです。 産業道路を吹田方面へ走っていて、 下穂積の交番近くにある日東電工をチラッとみたら「大阪国際女子マラソンを応援します」の幕が掲げられていました。毎年恒例の、ですよね。マラソン中継でもバーンと日東... 2017.01.11 暮らし
暮らし 見~つけた!コインランドリー舟木、洗濯機回しっぱなしにはちょっと注意。 はい、茨木ジャーナルです。 見つけました、また。(といっても、2016年11月に見つけたんですけど、アップしそびれてました・・) よく利用する方やご近所の方にとっては「そんなのも知らなかったのか」程度のことなのでしょうけど・・・。 ... 2017.01.10 暮らし
茨木のイベント 成人おめでとう!2017年成人式、立命館いばらきフューチャープラザの様子 はい、茨木ジャーナルです。 1月9日(月)に、茨木市成人祭が開催されました。今年も会場は、立命館大いばらきヒューチャープラザ。 午前の式典が終わったころ、ちらほらと新成人のみなさんが表に出てきて、お友達と楽しそう... 2017.01.10 茨木のイベント
暮らし 2017年十日戎へ。宵戎ですでに茨木神社は大賑わい! はい、茨木ジャーナルです。 ※この記事は2017年に公開しています。 ■2018年【十日戎、初詣。茨木神社に近いリーズナブルな駐車場7選!】の記事もどうぞ。 商業の街として発展してきた大阪。十日戎の様子は、古い大阪案内の図にも描か... 2017.01.09 暮らし茨木のイベント茨木のスポット
暮らし JR茨木駅東側と立命館、岩倉公園あたりの駐車場6選!料金もチェック! はい、茨木ジャーナルです。(※2017年5月追記/※※2018年2月追記) 2016年11月に【「JR茨木近くの安い駐車場、あります?」と聞いたアナタに贈る、西側駐車場10選!】の記事をアップして「JR茨木の東側の駐車場もまとめます」... 2017.01.08 暮らし
茨木のスポット 年中、ご利益ありそうな気がするスポット・北おおさか信用金庫本店 はい、茨木ジャーナルです。 三が日も過ぎ、茨木神社の混雑もおさまって・・とちょっと前の記事に書きましたが、すぐに十日戎。商売繁盛を祈願する人で茨木神社はまた賑わいます。 【茨木神社 十日戎って何時に行ってもいい?】の記事もどうぞ。 ... 2017.01.07 茨木のスポット茨木の社会と経済
カフェ こもり感たっぷり「すみれcafe」、今月はHappy birthday!16時closeの理由は? はい、茨木ジャーナルです。 (※2017年2月で、閉店しています。2017年4月追記) 前から気になっていたカフェがあるな~と、お昼時に思い出したので行ってみました。場所は、阪急茨木市から東へちょっと行ったところ。 すみれカフ... 2017.01.06 カフェ
茨木のイベント ピークを過ぎた茨木神社2017・門松やしめ縄は1月14日ごろまでに納札所へ はい、茨木ジャーナルです。 2016年、確か12月30日に茨木神社に通ったとき、 年越しの準備万端って感じでした。例年、茨木神社へ初詣に訪れる人はとっても多くて、境内に入りきらず道路沿いにずーっと列が繋がっています。 ... 2017.01.05 茨木のイベント茨木のスポット
ラーメン 全メニュー制覇したくなるらーめん一心。定食メニューもあります! はい、茨木ジャーナルです。 通りかかりながら、いつか行きたいと思っていた茨木ショップタウン地下にある「ラーメン一心」へ、行ってきました。 場所は、JR茨木駅すぐの茨木ショップタウン地下。「イズミヤの下」ですね。 ... 2017.01.05 ラーメン
茨木の社会と経済 門松、見つけた!BBQの友・キンリューフーズで はい、茨木ジャーナルです。 お正月休みもそろそろ・・・でしょうか。今夜ぐらいからじわじわと、ハタラクモードにしていく人もいるかなぁ。 今日はまだ、お正月らしい写真を一枚。 立派な門松に出会いました。 場所は、あの... 2017.01.03 茨木の社会と経済
茨木のイベント 2017年1月茨木市内で開催されるイベントまとめました! はい、茨木ジャーナルです。(※1、※2 1月7日追記) 2017年最初の一ヶ月に、茨木市内で開催されるイベントを紹介します。 年末のバタバタした中で、告知するの忘れてた!という方もぜひご連絡くださいね。 【募集!2017年1月に茨... 2017.01.02 茨木のイベント