茨木のスポット 銭湯のそばにコインランドリーあり!の法則は当てはまらないけど はい、茨木ジャーナルです。 茨木ジャーナルを「ずっと前から読んでるよー」という方には、もしかしたら記憶があるでしょうか。「銭湯のそばにコインランドリーありの法則」のこと。 なんのこっちゃという方もいらっしゃるかな。 ■【雨... 2016.08.26 茨木のスポット
茨木のグルメ 大阪府中央卸売市場そばに飲食店がぎゅっ!ドライブ時も便利な店、まとめました はい、茨木ジャーナルです。 【9月4日、ラー麺ずんどう屋オープン!最近のラーメン屋さんはオシャレだわ】の記事で、もうすぐオープンするラー麺ずんどう屋を紹介しましたが、この周辺ってごはんを食べるお店に困らないんですね。 島一丁目交... 2016.08.25 茨木のグルメ
ラーメン 9月4日、ラー麺ずんどう屋オープン!最近のラーメン屋さんはオシャレだわ はい、茨木ジャーナルです。 (※2016年9月30日追記あり) 久々に、こっちのほうまで行ってみました。 島一丁目交差点。見えづらいけど、たくさんのトラックが通っていて、なぜかこのあたりに来るとワクワクしてしまうんだな... 2016.08.24 ラーメン
カフェ JR茨木そば「カフェてんぷす」8月25日からプレオープン5日間! はい、茨木ジャーナルです。 いつかな~なんて思っていた新しいカフェが、もうすぐオープン! 場所は、JR茨木駅西側ロータリーから北へちょっと。スーパーマルヤスの方へ歩いた、そのちょっと先。 【JR茨木そばに可愛いカフェ!... 2016.08.23 カフェ
茨木のイベント 募集しま~す!9月開催の茨木のイベント はい、茨木ジャーナルです。 あれ? ・・・という感じで、気が付けば来週で8月も終わりです。夜には涼やかな虫の声も聞こえるようになりました。 そんなわけで、9月に茨木市内で開催されるイベントを紹介したいと考えています。 イベン... 2016.08.23 茨木のイベント
スイーツ 子ども用お菓子デパート・駄菓子屋みのちゃん、大人だって使ってます。 はい、茨木ジャーナルです。 体温の中を漂ってるんだわと、わかるようなわからないことを思いながら自転車を走らせていると、喉の渇きもよくわからなくなってきますよね。 ふと思い立って、 春日商店街の駄菓子屋さん「みのちゃん」... 2016.08.22 スイーツ
茨木のグルメ 老舗・とり粂別館片桐(阪急本通商店街)は、特別な日だけのお店って思ってない? はい、茨木ジャーナルです。 先日熱く開催された「茨木カレーサミット」にも参加していた、「とり粂別館割烹片桐」さん。秋のおいもスイーツフェアにも毎回参加されていますよね。 行っちゃった! 阪急茨木市駅の西側から、... 2016.08.20 茨木のグルメ
茨木のスポット ちょっと涼やか、春日商店街で―茨木の風景 はい、茨木ジャーナルです。 ほんっとに相変わらずの暑さが続いております。バテてませんか? JR茨木からちょっと歩いたところの春日商店街。上の写真も見るからに暑そうですよね。 ふと見ると、 軒先に風鈴を... 2016.08.19 茨木のスポット
茨木のグルメ タイ料理レモングラスハウスopen!ランチ、めちゃいいぞっ! はい、茨木ジャーナルです。 【JR茨木駅の西側、線路沿いでお店の工事中】の記事にアップしていた、タイ料理レモングラスハウスが8月16日にオープンしていました。 16日、オープン当日の夕方ごろ。すでに店内にはお客さんがいら... 2016.08.18 茨木のグルメ
茨木のイベント 2016年茨フェスのフォトコンテスト、もうすぐ締め切りだって~! はい、茨木ジャーナルです。 2016年の茨木フェスティバルは7月に無事終了していますが、茨フェスでは、 フォトコンテストをやってるのって、知ってました?「あー、今年も夏休み終わるなー」というあなた。写真の整理をしつつ、応... 2016.08.16 茨木のイベント
カフェ 新しいカフェできてる!茨木市立中央図書館からずーっと道なりに南へ はい、茨木ジャーナルです。 「春日四丁目交差点」の西側。 中央図書館から、JR方面へ進んだところにある交差点そばに、新しくカフェができていました。100円ローソンとほっかほっか亭のある交差点のそばです。 以前はごはん屋... 2016.08.15 カフェ
カフェ 子どもとランチ&カフェ!車椅子にも優しいカフェ「太陽とごはん」オープン準備中 はい、茨木ジャーナルです。 JR茨木駅近くの春日商店街で、工事中の場所があると教えていただいたので、見に行ってみました。 場所は、 春日商店街の真ん中あたり、昔スーパー万代があったあたりのパン屋さんル・ぺトランさん... 2016.08.14 カフェ
茨木のスポット 暑いけど元気。茨木の風景 はい、茨木ジャーナルです。 もう本当に毎日暑くて、たまらぬっ。皆さま、体調など崩されていませんか?天気予報を見るたびに「体温かよ」とツッコんでしまいたくなるほどの気温。 例えば横断歩道に向かって歩いているとき、 「あー、あの信... 2016.08.13 茨木のスポット
茨木のスポット ペルセウス座流星群、茨木でも肉眼で流れ星が見えるのか☆ はい、茨木ジャーナルです。 ペルセウス座流星群、今年もお盆ごろに見えるらしいというので、ちょっと調べてみたら8月12日、13日ごろ観測しやすいそうですね。 調べたのが8月11日だったのですが、その日は月の沈む時間が早く観測しやす... 2016.08.12 茨木のスポット
イバラキモノ 魚と野菜、食べてます?追手丼プロジェクト×中央卸売市場が提案する鯛芳飯 はい、茨木ジャーナルです。 8月のイベント案内にも載っている「追手丼プロジェクトの追手丼のふるまい」が、8月5日6日に行われました。場所は、追手門学院大キャンパスにある食堂棟。 ちょうど追手門学院大オープンキャン... 2016.08.12 イバラキモノ
茨木のスポット 茨木別院の本堂が、国の登録有形文化財に はい、茨木ジャーナルです。 「国の文化審議会が7月に行った文部科学相への答申で、大阪府内から5ヶ所17件が登録有形文化財に選ばれた」と新聞に載っていました。(2016年8月10日読売新聞より) 阪急茨木市駅そばにある、真宗大... 2016.08.11 茨木のスポット
カフェ JR茨木そばに可愛いカフェ!すぐそばには駐車場もバッチリ はい、茨木ジャーナルです。 ※JR茨木駅そばで駐車場をお探しなら、この記事以外に【茨木の駅周辺の駐車場をピックアーップ!vol.1 -JR茨木西側-】の記事もご参考に。 6月のおわりごろに【JR茨木駅そばで新しいお店の工事中。カ... 2016.08.08 カフェ茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 あれれ、中央通りで工事してるけど、リニューアル?それとも?? はい、茨木ジャーナルです。 JR茨木駅と阪急茨木市駅あいだの中央通り沿いで、工事しているお店がありました。茨木市役所よりも西のほう・・・ あれれ、もしかして閉店してるのかなぁと思っていたら、工事が始まっていました。新しい... 2016.08.06 茨木の社会と経済
茨木のイベント 真夏の茨木で開催されるイベントはこちら!―2016年8月のイベント はい、茨木ジャーナルです。 先月「7月に茨木でイベントやるよ!」というご連絡いただいたイベントを、まとめて紹介しました。(一部はいばジャルで記載) 今月もまた同じように、茨木市内で開催されるイベントをピックアップしてみました。 ... 2016.08.05 茨木のイベント
茨木の社会と経済 さあ、リオ五輪!茨木市にゆかりのある出場選手は? はい、茨木ジャーナルです。 いよいよ、リオ五輪が始まりますね! やっぱりワクワクします。新聞でも特集記事なんかを読むのが楽しみだし、テレビのスポーツニュースでは、各局ごとにオリンピックのテーマ曲が流れてきて、聞くたびにちょっとテンシ... 2016.08.05 茨木の社会と経済