茨木の社会と経済 FLOWER WORKS SAKUが、店の場所にココを選んだ理由って? はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市駅から東のほうへ、ジャスコ(今のイオン新茨木)や、前に紹介した「たこ焼き 流」や「ラーメン田村家」も過ぎてずっと行ったところを五十鈴市民プールへと曲がった場所に、お花屋さんがオープンしています。 ... 2016.02.10 茨木の社会と経済
茨木のグルメ カフェ&バー「ポイントブレイク」が移転リニューアルオープンするそうです はい、茨木ジャーナルです。 茨木市役所のそばにあったダーツのできるカフェバー「ポイントブレイク」が 1月後半に閉店していました。 フェイスブックで読者さんから投稿をいただいていまして、閉店ではなく「移転」なのだそうです... 2016.02.09 茨木のグルメ
茨木の社会と経済 茨木市にある私立高校出願状況‐2016年2月4日現在 はい、茨木ジャーナルです。 いよいよ高校入試のシーズンですね。 先日、大阪府内私立高校の2016年度の入試出願状況が、発表されていました。 茨木市内にある私立高校の出願状況を、今年もまとめてみました。 去年の同じ日の出願状況... 2016.02.08 茨木の社会と経済
茨木のスポット うわっ!心斎橋商店街に異変あり?! はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市駅から中央通りをJR茨木駅方面へ向かう途中、阪急本通商店街へ南側から繋がっている、茨木心斎橋商店街。 ここを通りかかるときに、ふと見たら・・・! んん??ちょっと風景が違う気がする... 2016.02.08 茨木のスポット
茨木の社会と経済 JR茨木駅、西側の三島コーポレーションのところに彼が♪ はい、茨木ジャーナルです。 JR茨木駅の西側、田畑ビルの一階に移転した「三島コーポレーション」さん。 読者さんが教えてくださったので、行ってみました。 もうすでに、写真に写っていますよね♪ pepperくんがいてました... 2016.02.07 茨木の社会と経済
カフェ ワッフルの店「カフェ プレジール」のラスト2日間が熱いらしい はい、茨木ジャーナルです。 またまた【情報はココ】ページに投稿いただいていたのですが、阪急茨木市駅から西へ3、4分ほどのところにある「カフェ プレジール」さんが、2016年2月いっぱいで茨木から移転されます。 実は先月末... 2016.02.06 カフェ茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 下中条の住宅街で、週に一日だけオープンする雑貨屋さん はい、茨木ジャーナルです。 【情報はココ】ページに投稿をいただいて、気になっていたのが「下中条の住宅街にあるマンションの一角に、手作り雑貨のお店がオープンしてます」というメッセージ。 下中条って、なんとなくあのあたりなのかなあと... 2016.02.05 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 立命館大の学生と市民の「茨木の街・清掃ウォーク」レポ はい、茨木ジャーナルです。 茨木ジャーナルの【情報はココ】ページに1月27日、立命館大学の学生さんから投稿があったのをご存知ですか? 「IVUSA(イヴューサ)」という学生さん中心のNPO法人があるそうで、そのIVUSAに所属す... 2016.02.05 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 資生堂が茨木に工場を新設するんだって~ はい、茨木ジャーナルです。 コメントもいただいていますし、朝から知り合いの方からメッセージも届いていました。みなさん、ありがとうございます。 2月3日、資生堂が茨木に工場を新設するというニュースが出ていました。 2... 2016.02.04 茨木の社会と経済
スイーツ グルメブックに載ってた、茨木消防署そばのラッキードーナッツ はい、茨木ジャーナルです。 2015年に紹介した、追手門学院大の学生が作成した「茨木グルメブック」。 【茨木グルメBOOKって知ってます? ・インタビューしてきました】の記事参照 この中にも紹介されていたのが、東中条町の消... 2016.02.03 スイーツ求人
茨木のグルメ 節分・豆まき・恵方巻き―三府すし前の看板と茨木童子とガンバボーイと はい、茨木ジャーナルです。 2月3日は節分。 「そっか、恵方巻きだよなぁ」なわけです。 先日【バス停「茨木団地前」で見つけた!来月オープンするっぽい店】の記事で紹介した「たたらば珈琲」ですが、情報を教えてくださったメッセージに... 2016.02.03 茨木のグルメ茨木のスポット
茨木のスポット 茨木市立中央図書館リニューアル!「使いこなそう」のイベントもあるよー♪ はい、茨木ジャーナルです。 ずっと休館していた茨木市立中央図書館。 2月1日(月)にリニューアルオープンだということで、ちょこっと行ってみました。 イベントの案内や駐車場のことなどを、まとめておきまーす。 リニュ... 2016.02.02 茨木のスポット
いばジャルからのお知らせ 2016年1月の茨木ジャーナル人気記事 はい、茨木ジャーナルです。 2016年最初の一ヶ月もたくさんの方に訪問していただきました。いつもありがとうございます! 1月も小さな小ネタから、びっくりなニュースまでいろんなことがありました。茨木ジャーナルの記事で、1月に多くの方が... 2016.02.02 いばジャルからのお知らせ
茨木のグルメ かやま食堂、しばらくの間・・・ はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市駅から茨木神社へ続く、阪急本通商店街を抜けた先にある「かやま食堂」さん。地元野菜を堪能できるメニューが人気のお店です。 ローズWAMの横の道をちょっと歩いた先にあるんですけど、 あ... 2016.02.01 茨木のグルメ茨木の社会と経済
茨木のスポット 時は金なり!移動時間わずか数秒で権力の象徴を3つも見られるスポット はい、茨木ジャーナルです。 少し前にあげた【茨木のニュータウンに残る、悲しい恋の物語】の記事。 山手台の「幼稚園前」バス停から山手台中央公園へ向かう途中にある「おさん茂平恋道中碑」を紹介した記事ですが、その同じ場所に、また別の「おぉ... 2016.01.31 茨木のスポット
茨木のスポット JR茨木駅そば・田畑ビルの駐輪場 はい、茨木ジャーナルです。 2015年春に、キレイになったJR茨木駅西側にある田畑ビル。 りそな銀行の入っているビルですが、一階にデイリーヤマザキがありますよね。 あぁ・・・、デイリーヤマザキというと、真夏... 2016.01.31 茨木のスポット
茨木のスポット 茨木のニュータウンに残る、悲しい恋の物語 はい、茨木ジャーナルです。 少し前にあげた【山手台中央公園に行ってみた。ココ、イイッ。】の記事で、山手台中央公園を紹介しました。 コメントに「とても懐かしいです。私が子供のころは象の滑り台はなかったような…爆竹で破壊されたパンダ... 2016.01.30 茨木のスポット
求人 茨木バルで大人気の縁家(えんや)も♪ はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市駅から市役所の方へ向かう、中央通り。 茨木別院前の信号を、南へ折れたすぐのところにあるのが炭火焼牛タンの店「縁家(えんや)」さん。 ちょっと前の記事で、スタッフ募集してますよーとお... 2016.01.30 求人茨木のグルメ
カフェ バス停「茨木団地前」で見つけた!来月オープンするっぽい店 はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市駅から、ちょっと南のへんに行くと、 1月17日に閉店したモスバーガーがあります。 上の写真は、閉店してから数日後の夜。「えー、閉店してるぅ・・」って感じでお客さんが写真を撮ってると... 2016.01.29 カフェ
求人 元気で馬肉に興味がある人、いますか~? はい、茨木ジャーナルです。 (※2016年2月7日 追記あり) 年明けに通ったときに出ていて、最近もまだそのままだったので、紹介しますね。 阪急茨木市駅の西側、別院町の交差点を南へ曲がってすぐのところにある「馬焼肉専門... 2016.01.28 求人茨木のグルメ