暮らし 茨木で銀ぶら!茨木中央銀座商店街も歩いてみますー茨木の風景 はい、茨木ジャーナルです。 今、平成29年ですけど「銀ぶら」って言葉、まだ使う? TOKYOで使われなくても、ここでは「銀ぶら、しよっか」と言いたくなるような、そんなスポットが茨木中央銀座商店街です。 アーケードや石畳のレトロ感、... 2017.12.26 暮らし茨木のスポット
暮らし 川端康成も通った道!茨木心斎橋商店街も歩いてみます。-茨木の風景 はい、茨木ジャーナルです。 お正月準備の買い物に、と【さぁ、年末のお買い物!茨木阪急本通商店街を歩いてみます。-茨木の風景-】の記事で紹介した茨木阪急本通商店街に続いて、茨木心斎橋商店街も歩いてみまーす。 本通商店街の「... 2017.12.25 暮らし茨木のスポット
暮らし さぁ、年末のお買い物!茨木阪急本通商店街を歩いてみます。-茨木の風景- はい、茨木ジャーナルです。 クリスマスが過ぎれば、もう年越しまで1週間もない!一気に慌ただしくなる数日間が始まります。 お正月の準備は忙しいけれど、なんとなくワクワクして楽しいものです。今回は阪急茨木市駅の東側、茨木神社方面へ続く「... 2017.12.24 暮らし茨木のスポット
暮らし いばらきおもちゃ病院って?ドクターはどんな人たち? はい、茨木ジャーナルです。 11月に開催されていた「環境フェア」へ行ったときのこと。「エコ」につながる活動をしている団体などが、さまざまなブース出展をしていて、その中に いばらきおもちゃ病院のブースがありました。 以前... 2017.12.23 暮らし茨木ではたらく人
茨木のグルメ 茨木産野菜のランチならJR茨木駅近の居酒屋「うさぎや」で はい、茨木ジャーナルです。 JR茨木駅西側のロータリーから北のほう、スーパーマルヤスを右手に見ながら歩いていくと、 暖簾がカワイイ居酒屋「うさぎや」があります。 ここで、いつからかなぁ…。お昼にも看板が出るようになって... 2017.12.22 茨木のグルメ
茨木の社会と経済 「情報はココ」から6つ、ちらっと紹介します。 はい、茨木ジャーナルです。 あとちょっとでクリスマス。ちょっと前の記事で、12月22日のクリスマスジャズコンサートの情報を紹介しています。 ■【2017年ラストのジャズコンサート!クリスマスLIVEは茨木で一番高い場所で】の記事参照... 2017.12.21 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 道路横のココ、気を付けて-茨木の風景- はい、茨木ジャーナルです。 年末、というか年度末かな。街を歩いていると「ここもかぁ」と多く見かけるような気がするのが、道路の工事。前は「やたら掘るよね~」と思ってたけど、よく見れば「悪くはなってないけど、安全に歩けるように整備しとかな... 2017.12.21 茨木の社会と経済
スイーツ らんらんの蜜ぽてとがTV「マツコの知らない世界」で「厳選!劇ウマ4種」に! はい、茨木ジャーナルです。 張り切って行ってまいりました。阪急本通商店街へ…。 昨日(12/19)に放送された「マツコの知らない世界」で、茨木市のらんらんさんが紹介されてたんです。大学芋の世界という企画の中で「全国の専門店から厳選!... 2017.12.20 スイーツ
茨木のイベント 2017年ラストのジャズコンサート!クリスマスLIVEは茨木で一番高い場所で はい、茨木ジャーナルです。 お知らせをいただいて「え、今日やん!」と慌てております。年末のとってもスペシャルなコンサートの案内が届きました。「どうしよっかなぁ」と思われたら、行ってみることをオススメ。 ジャズに詳しくなくてもたっぷり... 2017.12.20 茨木のイベント
茨木のスポット 光の回廊、発見!安威団地近く、激安自販機も発見! はい、茨木ジャーナルです。(※マップ追記しました2017.12.20) 先日紹介した、追手門学院大での「candle night」のとき。キャンパスへ向かう途中で「あれ?」と思ったものがあったので、ちょっと行ってみました。 ■【追手... 2017.12.19 茨木のスポット茨木の社会と経済
茨木のイベント 茨木市内で2018年1月!年明け最初のイベント情報、募集しています。 はい、茨木ジャーナルです。 うぅ、もうすぐ2017年終わるぅ。2018年、始まるぅぅぅ! というわけで、お忙しい中恐れ入りますが、2018年最初の月に、茨木市内で開催するイベントの情報をお待ちしています。「やります!」「募集してます... 2017.12.19 茨木のイベント
暮らし 茨木神社、ローズWAMそばに新しいコインパーキング。料金もイイかんじ~! はい、茨木ジャーナルです。 初詣は茨木神社へ行くという方で、車でお出かけする場合、茨木神社への出入り口もある市営駐車場を使いますよね。一番近いし、お値段も手ごろだし。 市営駐車場ほど近くはないけど、なかなか近い場所に新しいコイン... 2017.12.18 暮らし茨木のスポット
暮らし 魚匠たくや、移転オープンしてた!道案内しまーす。 はい、茨木ジャーナルです。 11月のリノベいばらきでの壁塗り体験の日。心斎橋商店街を出てすぐ、阪急本通商店街に面したところにあった魚屋さん「たくや」さんで、半分シャッターを下ろされていました。何か作業をなさってるんだなぁと思って、帰り... 2017.12.18 暮らし
いばジャルからのお知らせ 「あなたが選ぶニュース2017」アンケート実施!ご協力お願いします。(12/24まで) はい、茨木ジャーナルです。 師走だなぁ…ってわけで、今年もアンケートをやっちゃいます。ご協力いただけるとウレシイです。 茨木ジャーナルでは、「あなたが選ぶニュース2017」アンケートを実施します。締切は12月24日23:59... 2017.12.17 いばジャルからのお知らせイバラキモノ
茨木のスポット リノベいばらきDIY工房オープン、ワークショップがモリモリと! はい、茨木ジャーナルです。 12月10日(日)、阪急本通商店街にオープンしたリノベいばらきのDIY工房へ行ってきました。 11月12日に一般の方も参加して壁塗りをしたことを【リノベいばらき・DIY工房の壁塗り体験!-阪急本通... 2017.12.16 茨木のスポット
茨木のイベント 追手門Candle Night(キャンドルナイト)は地域の人も楽しみにするイベントに はい、茨木ジャーナルです。 12月13日(水)に追手門学院大キャンパスで「キャンドルナイト」が開催されました。去年、初めて見に行って「キレイだなぁ」と【学生と地域の人が飾る「ありがとう」の灯り☆追手門学院大キャンドルナイト】(2016... 2017.12.15 茨木のイベント
パン屋 総持寺の「あげぱんAi」で今回も。次こそ王道・まぶすあげパン食べます! はい、茨木ジャーナルです。 (2017.12.9いばらき竹灯籠で) 12月9日に総持寺で開催された「いばらき竹灯籠」で幻想的な風景を堪能したと、一つ前の記事で紹介しています。次から次へと多くの方が訪れていて「来年、JR総持寺... 2017.12.13 パン屋
茨木のイベント ロウソクの灯りにうっとり。総持寺の竹灯籠はやっぱりステキだった。 はい、茨木ジャーナルです。 「ぜひ、見に来てください」と案内をいただいたのは、10月の最初。【夜空にふわっとスカイランタン!500個飛んだかな?-中央公園のイベントで】の記事で紹介した、スカイランタンを飛ばすイベントでのことでした。 ... 2017.12.12 茨木のイベント
暮らし 茨木ショップタウン「駅前マルシェ」が人気!12月から見山の郷の野菜&加工品も。 はい、茨木ジャーナルです。 10月に【日にち限定「茨木えきまえマルシェ」へGo!】の記事で紹介している、茨木ショップタウンで日にち限定でオープンする「駅前マルシェ」。第2、4火曜は銭原からの野菜が届く日なので、ちょこっと様子を見に行っ... 2017.12.12 暮らし
暮らし 2017年度版・年末年始ゴミ収集スケジュール。計画的に大掃除~! はい、茨木ジャーナルです。 2017年の残り3週間ほどになりました。大掃除はまだまだ先…という方も多いでしょうが、チェックしておきたいのは、年末年始のゴミ収集スケジュール。特に粗大ゴミを出そうと思っている方は、上手に掃除の計画... 2017.12.11 暮らし