茨木の社会と経済

エキスポシティとガンバ新スタジアム、茨木からはバスがおススメ!交通渋滞の結論

はい、茨木ジャーナルです。(※追記あり。2016.2.13) 茨木市民が気になる、ガンバ新スタジアムとエキスポシティのオープンによる、茨木市内の道路の渋滞問題。 【ガンバ新スタお披露目!エキスポシティ、もうすぐ!茨木市民が気にな...
茨木の社会と経済

ガンバ新スタお披露目!エキスポシティ、もうすぐ!茨木市民が気になるあの問題は?!

はい、茨木ジャーナルです。 10月10日はガンバ大阪の新スタジアムの竣工イベントがありますね。 寄付した方は招待されているので、スタジアムを見ながら 「お!この手すりは俺の寄付金でできとるな」と堪能してきて下さいマセ。 あ、...
茨木ではたらく人

プロフェッショナルの仕事を見た!茨木の街工場と大学の産学連携

以前、「世界にひとつのゴム体験ワクワクプロジェクト」で紹介した「高石工業」さん。 プロジェクトを紹介させていただいたのは、高石工業社長の高石秀之さんと出会ったことがきっかけでした。  【世界でひとつの・・・ワクワク体験、してきました!-...
茨木の社会と経済

春日3丁目コインランドリー!「銭湯のそばにコインランドリーあり」の法則は・・・

はい、茨木ジャーナルです。 一年ぐらい経つんでしょうか。 「銭湯のそばにコインランドリーができているのではないか?」という疑問を持ってから・・・。 結果的に、この法則が成り立つのかどうかというと 「ん~~~~。まぁ・・・、そ...
イバラキモノ

世界でひとつの・・・ワクワク体験、してきました!-高石工業さん-

はい、茨木ジャーナルです。 先日、茨木市内でものづくりをしている会社さんを訪問したので、その様子を紹介します。 何ヶ月か前にたまたまテレビで紹介されていたのを見て 「いい雰囲気の会社だなぁ」と思ってたいのです。 偶然、社長に...
タイトルとURLをコピーしました