茨木のイベント 7月18日(土)♪あなたとコンビにファミリーマートッ♪茨木大池一丁目店で はい、茨木ジャーナルです。 まだまだ降っていますねぇ、雨。 さて、7月18日(土)の10時から、大池小学校のそばにあるファミリーマート茨木大池一丁目店で、ちょっとしたイベントが開催されるそうです。 ※上の写真は大池一丁目の... 2015.07.17 茨木のイベント
イバラキモノ 茨木グルメBOOKって知ってます? 【インタビューしてきました】 はい、茨木ジャーナルです。 「茨木グルメBOOK」ってご存知ですか? 【情報はココ】へも投稿いただいていて、気になっていました。 茨木市内のお店に置いてあるとのことでしたが、なかなか出会えないまま。 「茨木グルメBOOK」設... 2015.07.16 イバラキモノ
茨木の社会と経済 茨木・コンビニ戦争なのか?-(注)たぶん茨木市民にしかわからない話 ども、茨木ジャーナルです。 慌ただしく過ごしていると知らない間に、街の風景が変わってたりして。 「わぁ!」と発見して「これ、記事にしよー!」と思っても、 「もしかして、他の茨木市民はとっくに知ってるんじゃないか?」と思うこともあり... 2015.07.15 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 茨木神社のお祭りの夜に「え・・・?」と思わず二度見した風景 はい、茨木ジャーナルです。 7月14日夜、この日は茨木神社のお祭りの日です。 JR茨木駅方面から阪急茨木市駅方面へと、自転車で向かっていたら 養精中手前の信号のところで、いつもと何かがちがってる・・・・! ... 2015.07.15 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 あれっ!「茨木あんぱん」のデイリーヤマザキが・・・ はい、茨木ジャーナルです。 先月ぐわーーーっと茨木市内を駆け回ったデイリーヤマザキシリーズ、ご覧いただいたでしょうか。 始まりはデイリーヤマザキに、茨木の新たな名産誕生のニオイを、ほんのり漂わせるあんパンが売られているのを見たからな... 2015.07.14 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 <JR茨木・高架>通行注意!7月13日から末まで、ココ通れません はい、茨木ジャーナルです。 普通にいつものように、JRの線路をあっちからこっちへスルッと行こうとして、 ん・・・??? んっ?!と二度見。 高架の入り口のところに、これでもかっ!と貼り紙がいっぱい。 工事... 2015.07.13 茨木の社会と経済
茨木のグルメ 台風といえばコロッケ!・・・な人のために-茨木のコロッケの店- ども、茨木ジャーナルです。 急に蒸し暑くなってきましたね、ここ最近。 台風の影響なんでしょうか? ずーーっと前に一件だけ記事にしているので、 【「台風くるぞ。コロッケ買っとかな!」って、なんだ?!】の記事も参照いただければ、... 2015.07.11 茨木のグルメ
茨木のスポット 梅雨シーズンの洗濯ものに困っていませんか? ども、茨木ジャーナルです。 お天気がすっきりしませんね。 今日、7月7日の七夕は「雨やし、天の川は見られへんねぇ」なお天気のようです。 (でも、雨が降ると織姫と彦星は会えるんじゃなかったかなぁ??) さて、梅雨のシーズンとい... 2015.07.07 茨木のスポット
茨木のスポット シーンに合わせて格安切符!これであなたも「きっぷ名人」-阪急茨木- はい、茨木ジャーナルです。 またまた投稿をいただきました。ありがとうございます! 「久しぶりに格安きっぷの自販機です。 阪急茨木東口のやよい軒の横に設置されてます」とのこと。 はっは〜ん、あそこですな? 行ってみました... 2015.07.02 茨木のスポット
いばジャルからのお知らせ 茨木ジャーナル 2015年6月の人気記事と・・ はい、茨木ジャーナルです。 2015年も半分を過ぎましたね。 いばジャルも、スタートから一年半とちょっと。 これからも、茨木市民と元市民のみなさんに 「おぉ・・・」 「へぇ・・・」と思っていただけるネタを発信していきたいと思い... 2015.07.01 いばジャルからのお知らせ
茨木のスポット 茨木神社で2015年を折り返し! 輪くぐりするとどうなるの? はい、茨木ジャーナルです。 6月28日に茨木神社へ行ってみると、 こんなかんじ。 「いつもと一緒やん」・・・って? いえいえ。境内へおりる石段のところに、 「大祓い 輪くぐり神事のご案内」という看板が立てら... 2015.06.29 茨木のスポット
茨木のスポット 2015年も市民プールは、7月1日無料開放Day♪ <西河原・中条・五十鈴> はい、茨木ジャーナルです。 暑くなってきましたね~。 あの季節の到来です♪ 【情報はココ】へもすでに投稿をいただいているように、今年も夏季プールオープンにあわせて、茨木市内の3つの市民プールでは7月1日(水)は無料開放... 2015.06.29 茨木のスポット
茨木のスポット 発見!隠れキリシタンの墓と「今度こそ!」な理由 ども、茨木ジャーナルです。 2015年6月28日讀賣新聞朝刊に 「隠れキリシタンの墓」 「右近の領地 茨木市で発見、保存へ」という見出の記事が載っていました。。 右近というのは、皆さんご存知の高山さん。 ... 2015.06.28 茨木のスポット
ラーメン 女性ひとりでも、ぜーんぜんオッケーの『らーめん鱗』 はい、茨木ジャーナルです。 「かんさい情報ネット ten.」の「街かど★トレジャー」というコーナーで、阪急茨木市駅周辺が取り上げられる~と、記事にしたのが5月。 ますだおかだの増田さんが訪れたのが、阪急茨木市駅から線路沿いを京都方面... 2015.06.27 ラーメン
茨木の社会と経済 イオンモール茨木の自転車置き場のこと&ココで流れるメロディって? ども、茨木ジャーナルです。 自転車のタイヤに空気を入れたいな~と思って、イオンモール茨木へ行ったとき。 自転車置き場の一部が、工事のため利用不可になっていました。 ちなみに自転車の空気入れは、この写真の左方面、JRの線... 2015.06.26 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 BIG BOXの太っ腹なチラシ、入ってました? はい、茨木ジャーナルです。 数日前になるんですけど、新聞折り込みで「BIG BOX」のチラシが入っていました。 新聞によって、異なるのかな? みなさまのお宅にも、入っていましたか? ちょっと見づらくてスミマセン。 ... 2015.06.23 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 まだまだ続くよ♪ JR茨木駅のコンコース工事かな? ども、茨木ジャーナルです。 【情報はココ】に投稿をいただきました。 ゆーみんさん、いつもありがとうございます。 投稿には 「・・・路線図が書いてある電光掲示板(遅延しているとか表示する画面)やイコカのチャージの機械まで覆って... 2015.06.23 茨木の社会と経済
スイーツ 茨木市内のデイリーヤマザキめぐり!「あん」捜索で最後に出会ったものとは ども、茨木ジャーナルです。 前の記事で「ん?」と思ってアップした「茨木あんぱん」の件。 【こ、こっ、これは茨木の新しい名産品なのか?】の記事参照 POPが貼ってあったのは、JR茨木駅そばの「茨木駅前店」と「茨木中穂積店」。 ... 2015.06.22 スイーツ
スイーツ こっ、こ、これは茨木の新しい名産品なのか?! ども、茨木ジャーナルです。 JR茨木駅の西出口そばにある、田畑ビル。 この中に入っている「デイリーヤマザキ」。 昔からここにありましたが、田畑ビルのリニューアルにあわせて、キレイになって営業中でございます。 ... 2015.06.22 スイーツ
茨木のグルメ JR茨木駅そばに新しいたこ焼き屋さん。全国制覇狙ってる? ども、茨木ジャーナルです。 読者さんからも投稿はいただいていました。 JRで車内からも見えるので、ご存知の方も多いでしょうね。 JR茨木駅東口からちょっとのところに、新しくたこ焼き屋さんがオープンしてます。 「茨... 2015.06.20 茨木のグルメ