いばジャルからのお知らせ 【茨木の今を世界へ発信!】茨木ジャーナルが【i-MOジャル(イモジャル)】に変わります はい、茨木ジャーナルです。 茨木ジャーナルは、茨木市内の小さな情報を、茨木市民と元茨木市民、そして茨木へ足を踏み入れたことのある方へ向けて発信してきました。 「茨木ってなんもないやん」と、つい口にしてしまう方も多いのかも... 2015.04.01 いばジャルからのお知らせ
茨木の社会と経済 これが最後のビッグボックス!-みなさんのメッセージとともに- う・・・うぅ・・・、いばジャルです! 溢れる想いが止まりません! 前の記事で「ビッグボックスのお知らせ」を掲載しましたが、あの電光掲示板を見ていたら胸の奥がツーン・・・と。 みなさん、茨木ジャーナルのトップページに 「最近の... 2015.03.31 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 【速報!茨木市民のみなさま】ビッグボックス、本日閉館なので・・・ こちら、現場のいばジャルです。 もうウダウダと申しません。 本日、30余年の歴史に幕を閉じる『ビッグボックス』が、こんなメッセージを発信しています。 「・・・本日をもって全館閉館となります・・・」 「・・... 2015.03.31 茨木の社会と経済
茨木のイベント アップルもビックリ!次世代「i」製品はこれだ!! ども、茨木ジャーナルです。 びっくりしました。 まさか、こんなところで「i」に出会うとは・・・、しかも茨木で。 その「i」の名は「iBR」。 あいびーる・・・というのだとか。 そのお披露目会があったので、行ってきましたよ。... 2015.03.31 茨木のイベント茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 地元の人が気軽に訪れる隠れ家【RojiPlants】(ロジプランツ) はい、茨木ジャーナルです。 先日、カフェカクタスさんでランチをしていたときのこと。 【春日商店街カフェカクタスは一人ランチにもおすすめ】の記事参照 その日はちょっと風の強い日だったんです。 カフェカクタスさんのお店の前には... 2015.03.30 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 JR茨木駅東口-新しくなったもの、残してほしいもの はい、茨木ジャーナルです。 前の記事【JR茨木駅東口竣工 張り込み30分、茨木ジャーナルの限界】でJR茨木駅東口の竣工式の様子をお届けしました。 す~っごい決定的瞬間!みたいなものは、残念ながら撮れませんでしたが、せっかくなのでウロ... 2015.03.30 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 JR茨木駅東口竣工。張り込み30分、茨木ジャーナルの限界 はい、茨木ジャーナルです。 3月29日(日)にJR茨木駅東口の、とにかくスゴイ工事が無事終わり、11:30からいよいよ茨木市民の利用がスタートしました。 11時から竣工式がある、というのでちょっと行ってみました。 ... 2015.03.29 茨木の社会と経済
カフェ ここ、ど~こだ?新しくオープンするオシャレカフェの斬新なシステムがイイ はい、茨木ジャーナルです。 あぁ、慌ただしいなぁ、茨木界隈♪ です。 3月29日(日)、新しいカフェがオープンするそうですよ。 さぁて、ここはどこでしょ~? 「Camping Kitchen」という名前のカフェ。 ... 2015.03.29 カフェ茨木のグルメ
茨木のイベント 【速報】初開催!『ハルビラキ』をお勧めする理由は、コレ ども、茨木ジャーナルです。 茨木って、イベントが多いなぁ・・・って思います。 「年が明けて2月の『鼓動初め』があって、ゴールデンウィークに『茨木音楽祭』があるでしょ。その間にイベントがあると楽しいかな」と、今年初開催となったのが... 2015.03.29 茨木のイベント
茨木の社会と経済 今ごろ気付いたリニューアル!そして生まれた小さな疑問。「今さら?」って人は読まないでね。 ども、茨木ジャーナルです。 ん~、知らんかった、気付かんかった・・・ということに遭遇することがよくありまして。今日紹介するのも、その一つ。 「もう、とっくの昔に茨木市民は気付いていて、こんなんアップしても『今さら?』って感じかな... 2015.03.28 茨木の社会と経済
茨木のイベント 夜桜ライトアップ!辯天宗境内で3月28日~4月8日まで楽しめます はい、茨木ジャーナルです。 暖かくなってきましたね~。今年のお花見の予定はもう決まりましたか? 昨年は、茨木市内でお花見を楽しむなら・・・と、いくつか場所をピックアップしました。 【茨木でお花見を楽しめる10のスポット 1】 ... 2015.03.27 茨木のイベント
茨木のグルメ 産業道路 マイカル近くの【ひだりうま】3月27日(金)オープン はい、茨木ジャーナルです。 「うどん屋さんができる」と記事にあげていたのですが、先日見に行くと、 お店に貼っていたチラシが、以前のものと変わっていました。 3月27日(金)オープン!って書いてあります。 【手打ちうど... 2015.03.27 茨木のグルメ茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 阪急茨木市駅前「永代町交番」は、ココが変わりましたよ! ども、茨木ジャーナルです。 去年の暮れから、リニューアル工事をしていた永代町交番が、ついについにきれいになって「リニューアルオープン(・・・って言うのかなぁ?)」していました! 【交番リニューアル!思わず二度見した夜】の記事参... 2015.03.26 茨木の社会と経済
茨木のグルメ JR茨木・春日商店街 次にオープンするのは、こんなお店! ども、茨木ジャーナルです。 3月23日、春日商店街にオープンした「cafe acactus(カフェカクタス)」でランチをいただいた時。 「うちの二軒隣りに、新しい店がオープンしますよ」と教えて下さいました。 【春日商店街「カフェ... 2015.03.25 茨木のグルメ茨木の社会と経済
カフェ 春日商店街【カフェ カクタス】は、一人ランチにもオススメ♪ ども、茨木ジャーナルです。 JR茨木駅そば、春日商店街に新しいお店がオープンしました。 カフェカクタスさん。 先日、工事中の様子を記事にしたところです。 【春日商店街にカフェカクタスがオープンする】の記事 お店の入... 2015.03.25 カフェ茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 もうすぐ完成!JR茨木駅の東口は、今こんな感じ はい、茨木ジャーナルです。 そう言えば、いつも下からばっかりだったなぁと気付いたので、ちょっと見に行ってみました。 JR茨木駅の東口側です。 この先、以前は「ちぎれてます!」と記事にしたことがありましたっけ。。。 ... 2015.03.24 茨木の社会と経済
茨木のグルメ マイカルそば、産業道路沿いに新しいうどん屋さんが、もうすぐオープン はい、いばジャルです。 産業道路添い、マイカル(あ、イオンでづ、イオン茨木)そばに新しくお店ができるようですね。 以前、串揚げの店「わんさか」だったところです。 どーん!と、「馬」の文字が描いてあります。 でも、反対っていうか、... 2015.03.22 茨木のグルメ茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 コインランドリー、また発見~♪ はい、茨木ジャーナルです。 またまた発見しました、コインランドリー。 フシギですねぇ、初めて通った道ではないのに、気付いていなかったんだなぁ。。。 場所は、若園公園の近く。 阪急茨木市駅から南へずーーーっ... 2015.03.20 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 3月19日のオープン直前!デイリーヤマザキ@JR茨木西側の田畑ビル ども、茨木ジャーナルです。 先日、JR茨木駅そばの田畑ビルについて記事にした時、 「コンビニのオープン、3月19日みたいですよ」とコメントをいただきました。 この写真は、そのコメントをいただいた日に偶然撮っていたもの♪... 2015.03.19 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 いつから?JR茨木駅に電車が到着する時に・・・♪ はい、茨木ジャーナルです。 「おや?」と気付いたものの、これは一体いつからだったのでしょう? JR茨木駅に電車が到着する時、今までとちょっと変わったことがあります。 JRをご利用の方は、もうお気付きでしょうか? ... 2015.03.18 茨木の社会と経済