茨木の社会と経済

阪急本通商店街から旧・魚神の角を北へ行くとある雑貨のお店 -雑貨屋tsumiki(積み木)-

どもっ、いばジャルです。 阪急本通商店街の待ち合わせスポット(?)魚神のところ。 スーパーができて、今もたくさんの人で 賑わっていますが、そこを北へ行ったところに レトロ感たっぷりの雑貨屋さんがあります。 ・・・と、ここで...
茨木の社会と経済

3月1日、いよいよリニューアルオープンです -弁天下交差点のガソリンスタンド-

2月中旬オープン!! と当初予定されていた、茨木市の産業道路にある 「弁天下」交差点のガソリンスタンド。 いつ通りかかっても(たぶん、土日祝日返上だったのでは?)、 工事がされていて、いよいよここまでできてきました! ...
茨木のスポット

背の低い人にはちょっと楽しくて、背の高い人は注意が必要なトンネル -トンネル内での行き違い通行にも注意-

どもっ、いばジャルです。 今までにもトンネルネタは、2つほど紹介しました。 ■まるまたのトンネル ■三つ並んだトンネル もうひとつ、JRの線路をくぐるトンネルに カワイイのがあります。 写真でパッと見た感じは...
茨木のイベント

茨木市民会館の駐輪場のところにお風呂ができる?! -HUB-IBARAKI(ハブ イバラキ)アート・コンペティション

はい、いばジャルです。 ふらふら~っと、クリエイトセンターから 中央通りへと、水路沿いに自転車を走らせていましたら、 「こんなところで、人が何かしてる!」という場面に遭遇。 なんだか、重たそうな石・・ いや、岩みた...
茨木の社会と経済

パナソニックのテレビ工場が撤退したら、あの名前はどうなる? -茨木市【松下町】からパナソニックが消える?-

どもども、いばジャルです。 「当社が発表したものではありません」 ・・とコメントが出されているようですが、一部新聞等によると パナソニックが、プラズマテレビ事業からの撤退に伴い、 茨木市松下町にある旧テレビ工場の用地が、 売却...
茨木の社会と経済

黒木華さんも茨木にいらっしゃったのですね~ -ベルリン国際映画祭で銀熊賞受賞の女優さん-

ども、いばジャルです。 2月15日(日本時間16日未明)に開催された 「第64回 ベルリン国際映画祭 授賞式」で 最優秀女優賞(銀熊賞)を受賞した、日本人の 黒木華(はる)さん。 あらまぁ♪ この方、出身が大阪だ...
タイトルとURLをコピーしました