茨木の社会と経済 茨木のル・クラフティからのお手紙 -ル・クラフティは閉店したけど・・・- はいっ。茨木ジャーナルです。 前にもチラッと、記事にしていましたが、 JR茨木駅と阪急茨木市駅を結ぶ大きな道沿いにある、ブルーのお店 「ル・ラフティ」さんが、11月25日に閉店しました。 <以前の記事> 今... 2013.12.04 茨木の社会と経済
茨木のイベント 茨木の町屋ギャラリーで【こんなんしてみまし展】 ー川本本店 福嶋屋さんー いいお天気ですねぇ。 ども、茨木ジャーナルです。 先日、ご紹介した「川本本店 福嶋屋さん」で、 「今度、こんなのもあるんですよぉ」とご案内いただきました。 【こんなんしてみまし展】 T家の3BABAによる つくった、... 2013.12.01 茨木のイベント
茨木の社会と経済 茨木市民が知っておきたい介護用品のリース -茨木にぎわい亭で- インフルエンザの季節ですねぇ・・・。ども、茨木ジャーナルです。 さて、茨木市民の皆さんは、阪急本通商店街にある、 「茨木にぎわい亭」というのを、知ってますぅ? 「まちづくり交流ステーション にぎわい亭」と、看板に書... 2013.11.30 茨木の社会と経済
茨木のイベント 茨木のイベント・スイーツラリー -茨木市内24店舗を制覇したい!- 茨木ジャーナルが、個人的に参戦中の「茨木おいもスイーツフェア」。 気がつけば、〆切りの12月1日が今度の日曜日じゃないですか! ふと手元の「茨木スイーツラリーマップ」を見ると、スタンプは3つ・・・。 【いばらきポテ... 2013.11.28 茨木のイベント
茨木のスポット 茨木高校前の「兵桝(ひょうます)」でサムライ気分♪ 茨木ジャーナルを始めるきっかけのひとつが「いばらきさん」という フリーペーパー作りに携わっていることでした。 → いばらきさんに関する記事 その、心斉橋商店街の取材のときに 「この道を通って、お城のお侍さんたちが、... 2013.11.27 茨木のスポット
パン屋 茨木・春日商店街のパン屋さん - ブーランジェリー ル・ペトラン - こんにちは、いばジャルです。 茨木には、チェーンのお店も含めて、結構たくさんのパン屋さんがありますね。 春日商店街にある、ブーランジェリー ル・ペトランさんを訪ねてみました。以前は確かここに、mandaiが、ありましたよ... 2013.11.26 パン屋
カフェ 茨木のカフェRooted -豆腐、豆乳、おから、味噌を使ったデザート盛り合わせ- 11月23、24日の土日は、茨木バルでしたね。 (※現在はこちらの場所では営業していません。2016年11月追記しています) 快晴のバル日和、みなさんは楽しめましたか? もちろん、いばジャルもぐるぐるとお店めぐりを楽しんできま... 2013.11.26 カフェ
茨木のイベント 茨木ヴィンテージカ―ショー -子どもさんは試乗もできます!- おはようございます、いばジャルです。 本日も茨木市内はとても快晴!朝から、ワクワクしてしまいます。 なぜなら、本日はイベント・ダブルヘッダーDay! 昨日から開催されている、茨木バルと 本日限定!60~70年代の車を... 2013.11.24 茨木のイベント
茨木のイベント バルフェスタいばらき2013 -茨木の街がバルになる週末- こんにちは、いばジャルです。 今週末は、いよいよ「バルフェスタいばらき」です。 みなさんは、準備はOKですか? ワタシも、数日前にチケットを買い、 うっとり参加店舗一覧を眺めております♪ ... 2013.11.23 茨木のイベント
パン屋 ベーカリーK2 茨木店がオープンしました -大黒屋さんの跡のパン屋さん- お疲れ様です、いばジャルです。 オープンしてますよ、茨木市役所そばのパン屋さん。あの、茨木の老舗パン屋「大黒屋」さんの跡に、です。 もう、ひっきりなしにお客さんが訪れています。 私が訪ねたのは、午後4時前ぐらい。大... 2013.11.22 パン屋
茨木の社会と経済 茨木のル・クラフティさんが閉店! -阪急からJRに行くバス道沿い- こんにちは、いばジャルです。 阪急~JR間は、いつも自転車で駆け抜けてしまいがちですが、 茨木おいもスイーツフェアの取材中、悲しいお知らせに遭遇しました。 青い建物が目印の 「ル・クラフティ」さんが、... 2013.11.22 茨木の社会と経済
茨木のグルメ 茨木のランチ -【たつみや】で立ち食いうどん こんにちは、茨木ジャーナルです。 いいお天気ですねぇ。寒いけど・・・。温かいものを胃袋の中に入れてあげたくなります。そんな時、茨木でオススメしたいランチメニューは、阪急本通商店街の「たつみや」さん。 「どこだろう?」とキョロキョ... 2013.11.21 茨木のグルメ
茨木のイベント 茨木の町屋カフェで - クラフトアートの個展 茨木の町屋 カフェと骨董とギャラリーの「福嶋屋」さんで こんなハガキが、届きました。 【A’S JUNKS 15 at fukushimaya】 日時 2013年11月19日~24日まで 場所 茨木市 骨董「福... 2013.11.20 茨木のイベント
茨木のスポット 10代続く川本本店 -築80年以上の町屋を再生したギャラリーとカフェ 旧街道沿いにある「川本本店」 今回は、昔の人の暮らしや茨木の様子を感じることができる、ステキなスポットを紹介します。 それが、こちらの川本本店です。 この辺りは、新しい戸建て住宅やマンションも建っていますが、その中に残る風... 2013.11.19 茨木のスポット
茨木のイベント 「これ、茨木産のサツマイモを使ったスイーツやねん」 -茨木おいもスイーツフェア- 11月9日から開催された、「スイーツフェア」。 以前にも紹介しましたよね。 茨木の名産さつまいもスイーツのイベント♪ 皆さんは、スタンプラリー用のMapを、 もう手に入れていますか? ワタシは、すでに入手済み... 2013.11.18 茨木のイベント
茨木のイベント 茨木の街が丸ごとコンパ会場に -茨コン in JR茨木- 「街コン」って、聞いたことありますか? 参加店舗を食べ歩きしながら、店での出会いを楽しむ、と言う・・・ ちょっと「街バル」に近いイメージですが、「街コン」はコンパ。 街歩きをしながら、男女が出会いを楽しむわけですね♪ ... 2013.11.18 茨木のイベント
パン屋 パン屋さんのあとのパン屋さん ー大黒屋さんのあと 2ー 前にも取り上げた、大黒屋さんのその後の記事…。 新しくパン屋さんが、入るとお伝えしました。 あれから数日。。。 今日見ると、 貼り紙がありました。 ベーカリーK2茨木店 だそうです。 工事のおじさんが言ってた... 2013.11.15 パン屋茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 【ローズワム】ってどんなところ? -茨木の風景 ども、いばジャルです。 茨木市の真ん中あたり・・・。 市役所やホールやグラウンドが集まる、あのあたりに こんな茶色い建物がありますよね。 茨木市立男女共生センター 【ローズワム】です。 茨木神社の、すぐそばにあります... 2013.11.14 茨木の社会と経済
イバラキモノ 心斉橋商店街が「せのぶら!」に -ポルカの上野さん- 「いばらきさん」を、ご存知ですか? 茨木の名産ってなんだろう?というところから始まり、 茨木に住んでいたのに知らなかったこと、 知っていたけど、特別に感じていなかった・・・でも、実はスゴーイ!なこと。 そんな... 2013.11.13 イバラキモノ
茨木の社会と経済 大学の地域貢献 -茨木市・追手門学院大学- 茨木市の大学って・・・・?と聞かれたら、どこを思い浮かべますか? 「学祭シーズン、真っ只中!」でも紹介しましたが、 茨木市にある大学のひとつが、追手門学院大学。 茨木市民の皆さんには、市内を駆け回る通学バス(追いバス)でお... 2013.11.13 茨木の社会と経済