茨木の社会と経済

茨木プレミアム商品券が使える「マイカル(今のイオン)」のお店一覧・その1

はい、茨木ジャーナルです。 茨木市のプレミアム商品券、一冊に「専用券」と「共通券」があって、ほとんどのお店が両方とも使えるようになっていますが、規模の大きな店舗などでは「共通券」しか利用できないようになっていますね。 この記事で...
茨木のスポット

自転車をご利用の茨木市民が知っておくと便利なスポット -自転車の空気入れ-

こんにちは、茨木ジャーナルです。 茨木市って、駅周辺から少し行けば、 市街地とまったく風景の異なる、緑の多いところがありますよね。 ですが、駅周辺からの住宅地は、坂道も少ないし 「移動手段は、自転車です」という茨木市民も、多いの...
タイトルとURLをコピーしました