イバラキモノ キタッ!ガンバ大阪・茨木市民応援デー。初心者も安心のアクセス&観戦術 はい、茨木ジャーナルです。 茨木市民(在住・在勤・在学)限定のお知らせが、ガンバ大阪から届きました!「茨木市民応援デー」が、2017年にも実施されます。 茨木市はガンバ大阪のホームタウンの一つでもあるって、ご存知ですよね? ■... 2017.03.31 イバラキモノ
茨木のイベント ガンバ大阪の浦和レッズ戦を茨木にぎわい亭で!パブリックビューイング行ってきた はい、茨木ジャーナルです。 10月最初の土曜日。阪急本通商店街にある「ママイクコ」さん近くの隙間から、ちらちらっと商店街の様子を伺っていた人影を発見。追跡しました。 ちゃっちゃと歩くわけでもなく、お買い物する様子もなし。... 2016.10.03 茨木のイベント
茨木のイベント 10月に茨木で開催されるイベントまとめ!「うちのイベントも」という方、ご一報を はい、茨木ジャーナルです。 ※10月2日、10月1日、9月30日追記しています。 10月後半のイベントを【イベントがモリモリ!さあ、どこへ行く?-10月後半のイベント3つ追加】の記事で追加しています! イベントの多い茨木市。秋の気... 2016.09.27 茨木のイベント
茨木のグルメ 骨付きバルあちゅJR茨木店、今だけ特典、ハイボール1杯ひゃっくえん!! はい、茨木ジャーナルです。 気になりつつ、なかなかタイミングが合わなくて覗けなかった骨付きバルあちゅ。JR茨木駅東側のロータリーからTSUTAYAの前を中央通りに行く途中の以前紹介した「北野酒店」や「らぁめん真」を過ぎて歩いていった、... 2016.09.20 茨木のグルメ
ラーメン エキスポロード沿い、ラーメン魁力屋のオープン日がちょっと早まったぞ! はい、茨木ジャーナルです。 2016年の最初に閉店したスシロー中穂積店の跡地。ここにラーメン屋さんができると、ちょっと前に記事にしました。 【寿司のちラーメン!中穂積のスシロー跡に、ラーメン魁力屋】の記事参照。 今、どんな... 2016.09.12 ラーメン
茨木のスポット 茨木市民応援デーならではの楽しみも!ガンバ新スタを楽しむ5つのポイント はい、茨木ジャーナルです。 7月17日開催の、ガンバ大阪・茨木市民応援デーについて、前の記事では「ガンバ大阪とホームタウン茨木との話」をお伝えしました。 【「ガンバ大阪と茨木って?」サッカーを知らなくてもわかる、ホームタウン茨木の話... 2016.06.30 茨木のスポット
イバラキモノ 「ガンバ大阪と茨木って?」サッカーを知らなくてもわかる、ホームタウン茨木の話 はい、茨木ジャーナルです。 ※追記あります(2016年6月30日) 7月17日(日)に「ガンバ大阪の茨木市民応援デーが開催される」ということで、茨木市在住・在勤の方ならお得にガンバ大阪の試合を観戦できますよと、紹介しました。 ... 2016.06.28 イバラキモノ
茨木の社会と経済 茨木市民がお得に!ガンバ大阪の市民応援デー観戦申込みは6/30まで! はい、茨木ジャーナルです。 ときどき茨木ジャーナルで、ガンバ大阪の新スタジアムへのアクセスや途中にあるお店などの記事を載せています。ガンバ大阪の「ホームタウン」は茨木市。正確には「ガンバ大阪のホームタウンの一つが茨木市」ですね。 ... 2016.06.24 茨木の社会と経済
いばジャルからのお知らせ ガンバ大阪ファン必見!新スタでサッカー観戦できるプレゼント情報が届きました! はい、茨木ジャーナルです。 日々、多くの皆さまから情報やコメントの投稿をいただき、ありがとうございます。そんな中・・・・。 メールを開いた瞬間に「えっ、マジでっ?!」とPC画面に向かって叫んでしまったメッセージがあるので、紹... 2016.03.25 いばジャルからのお知らせ
茨木のグルメ 肉バルTETSU、ただいま改装中~! はい、茨木ジャーナルです。 (※2016年3月4日追記あり) JR茨木駅東側ロータリーから中央通りのほうへ進むと、アーケードがある歩道が続きます。ここは「JR駅前商店会」という商店街で、以前【サラリーマンの社交場!大阪の立ち飲み屋八... 2016.03.03 茨木のグルメ
茨木の社会と経済 茨木市内の商店主と学生が作った「ガンバ大阪伝説マップ」 はい、茨木ジャーナルです。 んもぉっ・・・・。 なんで吹田って名前やねん・・・とこそっと思ってしまうほど、ガンバ大阪の新スタジアムがこけら落としを迎えるにあたって、茨木が熱くなっておりますなぁ。 茨木市はガンバ大阪のホームタウ... 2016.02.13 茨木の社会と経済
ラーメン 知っとこ♪JR茨木からガンバ新スタへ行くまでにあるお店をピックアップ はい、茨木ジャーナルです。 (※3ヶ所追記あり) (※※2016.9.12追記) ちょっと前に公開した【ガンバ新スタ(市立吹田スタジアム)へ茨木からGo!徒歩も自転車もシャトルバスも♪】の記事で、JR茨木駅からガンバ新スタ(市立吹... 2016.02.13 ラーメン茨木のスポット
茨木のスポット ガンバ新スタ(市立吹田スタジアム)へ茨木からGo!徒歩も自転車もシャトルバスも♪ はい、茨木ジャーナルです。(※追記あり・2月13日) ★JR茨木周辺の駐車場は【「JR茨木近くの安い駐車場、あります?」と聞いたアナタに贈る、西側駐車場10選!】の記事でチェックしてくださいね。(2016.11.9) 2016年2月... 2016.02.11 茨木のスポット茨木の社会と経済
茨木のグルメ 節分・豆まき・恵方巻き―三府すし前の看板と茨木童子とガンバボーイと はい、茨木ジャーナルです。 2月3日は節分。 「そっか、恵方巻きだよなぁ」なわけです。 先日【バス停「茨木団地前」で見つけた!来月オープンするっぽい店】の記事で紹介した「たたらば珈琲」ですが、情報を教えてくださったメッセージに... 2016.02.03 茨木のグルメ茨木のスポット
茨木のイベント 茨木でガンバ大阪のファン層が幅広い理由は、阪急本通商店街にアリ はい、茨木ジャーナルです。 【茨木マイスターズセール&てづくり市開催、茨木だってガンバ大阪のホームタウンの一つです企画】の記事でも紹介しましたが、1月9日(土)に開催されたマイスターズセール&てづくり市で、ガンバ大阪が元日に獲得したあ... 2016.01.12 茨木のイベント
茨木のイベント 茨木マイスターズセール&てづくり市開催、茨木だってガンバ大阪のホームタウンの一つです企画 はい、茨木ジャーナルです。 阪急茨木市駅から茨木神社へ繋がっている「阪急本通商店街」の中にある茨木にぎわい亭で、2016年最初の「茨木マイスターズ&てづくり市」が1月9日(土)に開催されます。 茨木マイスターズというのは... 2016.01.08 茨木のイベント
求人 「求人」情報も発見!肉バルTETSUなら、ガンバの試合も全部観戦できちゃう はい、茨木ジャーナルです。 今までにもチラッと紹介したことはあった、JR茨木駅近くにある「肉バルTETSU」。 今までに掲載したのは、 【童子焼きまんじゅうの跡に新しい店が! -肉バルTETSU-】の記事 【JR茨木駅近く『... 2015.11.28 求人
茨木の社会と経済 JR茨木駅から、ガンバ新スタとエキスポシティへ『アレ』で行こう! はい、茨木ジャーナルです。(★2016.11.9追記) 11月後半の連休は、季節もいいしお天気もいい。 11月22日は、万博でのJリーグ最終戦、エキスポシティもオープンしてる。 茨木市とは関係ないけど、万博への玄関口・大阪府茨... 2015.11.22 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 エキスポ方面・ガンバ新スタジアムへバスで行く!改めて思う「茨木って●●●」 はい、茨木ジャーナルです。 10月10日に【エキスポシティとガンバ新スタジアム、茨木からはバスがおススメ!交通渋滞の結論】という記事で、バス利用を紹介しました。 その一ヶ月後の11月7日にモノレールでエキスポシティへ行き、その内... 2015.11.15 茨木の社会と経済
茨木の社会と経済 エキスポシティとガンバ新スタジアム、茨木からはバスがおススメ!交通渋滞の結論 はい、茨木ジャーナルです。(※追記あり。2016.2.13) 茨木市民が気になる、ガンバ新スタジアムとエキスポシティのオープンによる、茨木市内の道路の渋滞問題。 【ガンバ新スタお披露目!エキスポシティ、もうすぐ!茨木市民が気にな... 2015.10.10 茨木の社会と経済