暮らし 循環バス桑田ルートで、ゆるゆる散歩とパン屋さん-茨木バス旅- はい、茨木ジャーナルです。 ちょっと前にアップした【水尾or桑田?ルートが選べる循環バスで、若園公園バラ園へ-茨木バス旅-】の記事。 「JR茨木~阪急茨木~真砂・平田町をぐるっと循環するバス」に、水尾方面先回りで乗ったというものでし... 2017.09.16 暮らし
暮らし 水尾or桑田?ルートが選べる循環バスで、若園公園バラ園へ-茨木バス旅- はい、茨木ジャーナルです。 JR茨木から阪急茨木を通って若園公園のほうへ行くバスって、 水尾、玉櫛と回っていくルート(83系統 水尾先回り平田循環)と、 先にイオンスタイル新茨木(元ジャスコ)から桑田町を回... 2017.09.07 暮らし
イバラキモノ 茨木市プラネタ童子、今度はエキスポシティで大暴れ! 「ども。 プラネタ童子です!」 「この間の僕のラジオ出演、聞いてくれたかな?」 ■【シュール!茨木・プラネタ童子くん、大丈夫か?】の記事参照。 「しゃべれるの?って、あんなに心配してたいばジャル氏も『ごめーん... 2017.07.19 イバラキモノ
暮らし 茨木から摂南大学って近い!高槻からも茨木経由でどうぞ。-茨木バス旅- はい、茨木ジャーナルです。(※2017年8月追記) 自転車移動が多くて、普段はあまり使わないバス。でも、意外に使ってみるとイイもんだなぁなんて、最近思っています。 ■【茨木ヒルズへ行ってみました。-茨木バス旅-】の記事 ■【茨... 2017.07.10 暮らし
暮らし 茨木市駅から南茨木へバス。んむ?-茨木バス旅- はい、茨木ジャーナルです。 ちょっと前に紹介した【茨木ヒルズへ行ってみました。-茨木バス旅-】の記事。「次はどこ行こうかなぁ」と路線図を見て、楽しんでます。 今回は、立命館大いばらきキャンパスのオープンに合わせてできたという路線... 2017.06.22 暮らし茨木のスポット
暮らし 茨木ヒルズへ行ってみました。-茨木バス旅- はい、茨木ジャーナルです。 普段は、ほぼ自転車や徒歩移動でときどき車。なので「バスに乗らなきゃ!」という場面では、どのバスに乗ったらいいか、乗り場はどこか、必死で調べます。先日、バスの路線図をいろいろと眺めていたときのこと。 「... 2017.06.14 暮らし茨木のスポット